◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

見つかったかな?

2014年03月06日 | 古民家再生
今日は24節季のひとつ「啓蟄」

虫が出てくるほど暖かくなってくれればいいけど

部屋を暖めると、出てくるのはカメムシばかり・・・

季節は後戻りしたかのように、冷たい一日でした

終日、ゲストハウスの床板貼りを行いました


ゲストハウスからは、母屋とは違った景色が見えます



向こう側の山の稜線も全部見えます

日差しが射すと、春の日差しで暖かいです

そろそろ、この日差しに小動物が動き出したのか

空ではトンビが「ピーヒョロヒョロヒョロ~~」と鳴きながら

大きな輪を描き、何か獲物を探しています



本日は、最後の一列を残して終了

今朝煙突掃除をした薪ストーブに、火を入れ

部屋を暖めます

明朝の気温予想はマイナス6度だそう・・

はぁ~~




にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶっちゃん)
2014-03-06 22:31:44
きゃっほーーっ
ブログのデザイン(テンプレート)が
大好きないちごちゃんに
hanaさんのハウスの中は
一足早い
暖かな春を迎えているのですね

ぶっちゃんもここ3年ぐらい 花粉症に(突然)
悩まされてきて
内服治療をしてきたのですが...
今年はまだ症状が出てきません
Unknown (hana)
2014-03-07 19:05:21
ぶっちゃん>
「いちご」柄、ちょっとブリっこかな?
でも、いいでしょ~

え!?まだ花粉症の症状が出ていない?
て、ことは 私もまだ症状が出ていないだけで
サプリのおかげではないかもしれない・・・

ま、どっちにしても症状がない方がいいですね

コメントを投稿