goo blog サービス終了のお知らせ 

示玄

日々の雑感

確定申告

2010-03-01 12:49:42 | 日記
 きょうから3月、所得税の申告に出かけた
役所の窓口は待ち時間が長い、フロントで申告用のパソコンに挑戦。
かみさんの分と二人分をした、美人の職員に聞きながら・・・きょうは2人目です 「gさん早いわぁ・・・」なんて上手を言われた、源泉されていた税が少し還付がありまず一安心。

 きょうはレトロなトピックス
写真は昭和20年代の発動機、親戚が持っている昔のエンジン、きれいに磨き整備、塗装もして新品に見える、マニアにはたまらない魅力。
メーカーは「アキツ」紫電改戦闘機、二式大艇(飛行艇)など、多くの飛行機を製造した会社である。

 私の子どもの頃には「発動機」といった
燃料は石油(灯油)、昔は揮発油といった、シュコッコシュコッコと始動のときは圧縮を抜きハンドルを回すのである。
これがまた動くからたまらん・・・
動きだすとトットットットッ・・・とその軽快なリズムがいい。
この音こそ幼い頃のノスタルジー「郷愁」である。
1,000ccぐらいの排気量で、わずか3馬力、重量は100kg以上。


 農作業がこの頃からずいぶん楽になったもの、エンジンオイルは上のガラス容器から点滴の如くポトポト落ちる。
ラジエーターの釜の水がグラグラと煮え立ち、煙を吐きながら回る姿は少年の頃を思い出す一品、その排気ガスの匂いさえ、たまらなく懐かしい・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする