「えっ、そんなことしたら売れなくなるよ。」
「そうなんですよねえ。現場の者はそう思うのですが上の方々は・・・」
オイラの言葉に反応した現場のスタッフの生の声。でも、聞くまで黙っていたのはどうして?
3日ほど前、みんカラのある方のブログでZESP2は終了しZESP3になると書かれていた。
詳しくはあとでゆっくり読んでみようとその日はクローズして次の日再度その方のブログを見てみると・・・あれれ? 記事が消えている。どうして?
日産からの圧力?それとも忖度?
ZESP3カードがびっくりする内容だったので確認したかったが記事がない?
桜を見る会の名簿はシュレッダーで削除され、ブログやSNS上での記事も忖度され消されていてそのことがかえって広がったが、ZESP2からZESP3になる情報は伝わってこない。
なんとなくの記憶だが、4つぐらいのコースに分かれていてその金額や充電の回数等が違っていたのだが・・・
きっと他の方のブログにあるんじゃないかと他のみんカラも見て回った。
おお、こっちにはあるある。しっかり載っているじゃん。ホッ、よかったあ。
なんでも来月? リーフがマイナーチェンジするようでそれに伴ってZESP2の加入は終了しZESP3になるとのこと・・・で、それってどういうこと?
オイラのZESP2カードは後3年残っているので3年間は月2000円で何度でも充電OKだ。
じゃあ、ZESP3になったらどうなる?
シンプルコース:基本500円、10分500円
プレミアム10:基本4,000円、10分無料10回、以降10分350円
プレミアム20:基本6,000円、10分無料20回、以降10分300円
プレミアム40:基本10,000円、10分無料40回、以降10分250円
3年契約でプレミアムコースは1,500円引
(全て税別)
うーん、これってどうよ。
こういう話って担当者から一切聞いていない内容。一般ユーザーには知らせないようお達しが出ているのだろうか。日産に不信感がフツフツと湧き上がる・・・
そんなこんなで心配になったので午後充電ついでに担当者に聞いてみたら、上記の言葉になって返ってきた。
ブログには「退会届兼対応申込同意書」という書類があると書かれていたので、内容等を確認し申し込んできた。
これで1か月後?には新発行されるZESP2で5年間使えるようになる。
ても、この手続きには退会1,500円入会1,500円がかかるとのことだった。まあ、2年間さらに延長できるのだからよしとしよう。しかし、納得いかないなあ・・・
オイラはこれで一安心だが、知らないリーフオーナーはいっぱいいるはず。その時になったらどうするのだろう。日産車販売店からの声掛けはないぞ! 担当者よオーナーを守れよ!
オイラの担当者から来月リーフがマイナーチェンジする、と聞いた。さて、どんな風になるのだろう。ちょい楽しみ。でも、ZESP3についてどう説明するんだろう。
すでに観光地での土・日は充電渋滞が起きている。急速充電器の少なさ・料金値上げと相まって課題が多い電気自動車なので新車購入を渋りそうな気もする。
そういえば婿殿もそろそろEVにしようかなあ、と言っていたが・・・ちょっとじっくり相談した方がよさそうだ。
でも、電気自動車はいいよ~! 何が?(笑)
「そうなんですよねえ。現場の者はそう思うのですが上の方々は・・・」
オイラの言葉に反応した現場のスタッフの生の声。でも、聞くまで黙っていたのはどうして?
3日ほど前、みんカラのある方のブログでZESP2は終了しZESP3になると書かれていた。
詳しくはあとでゆっくり読んでみようとその日はクローズして次の日再度その方のブログを見てみると・・・あれれ? 記事が消えている。どうして?
日産からの圧力?それとも忖度?
ZESP3カードがびっくりする内容だったので確認したかったが記事がない?
桜を見る会の名簿はシュレッダーで削除され、ブログやSNS上での記事も忖度され消されていてそのことがかえって広がったが、ZESP2からZESP3になる情報は伝わってこない。
なんとなくの記憶だが、4つぐらいのコースに分かれていてその金額や充電の回数等が違っていたのだが・・・
きっと他の方のブログにあるんじゃないかと他のみんカラも見て回った。
おお、こっちにはあるある。しっかり載っているじゃん。ホッ、よかったあ。
なんでも来月? リーフがマイナーチェンジするようでそれに伴ってZESP2の加入は終了しZESP3になるとのこと・・・で、それってどういうこと?
オイラのZESP2カードは後3年残っているので3年間は月2000円で何度でも充電OKだ。
じゃあ、ZESP3になったらどうなる?
シンプルコース:基本500円、10分500円
プレミアム10:基本4,000円、10分無料10回、以降10分350円
プレミアム20:基本6,000円、10分無料20回、以降10分300円
プレミアム40:基本10,000円、10分無料40回、以降10分250円
3年契約でプレミアムコースは1,500円引
(全て税別)
うーん、これってどうよ。
こういう話って担当者から一切聞いていない内容。一般ユーザーには知らせないようお達しが出ているのだろうか。日産に不信感がフツフツと湧き上がる・・・
そんなこんなで心配になったので午後充電ついでに担当者に聞いてみたら、上記の言葉になって返ってきた。
ブログには「退会届兼対応申込同意書」という書類があると書かれていたので、内容等を確認し申し込んできた。
これで1か月後?には新発行されるZESP2で5年間使えるようになる。
ても、この手続きには退会1,500円入会1,500円がかかるとのことだった。まあ、2年間さらに延長できるのだからよしとしよう。しかし、納得いかないなあ・・・
オイラはこれで一安心だが、知らないリーフオーナーはいっぱいいるはず。その時になったらどうするのだろう。日産車販売店からの声掛けはないぞ! 担当者よオーナーを守れよ!
オイラの担当者から来月リーフがマイナーチェンジする、と聞いた。さて、どんな風になるのだろう。ちょい楽しみ。でも、ZESP3についてどう説明するんだろう。
すでに観光地での土・日は充電渋滞が起きている。急速充電器の少なさ・料金値上げと相まって課題が多い電気自動車なので新車購入を渋りそうな気もする。
そういえば婿殿もそろそろEVにしようかなあ、と言っていたが・・・ちょっとじっくり相談した方がよさそうだ。
でも、電気自動車はいいよ~! 何が?(笑)