goo blog サービス終了のお知らせ 

雑多駄(ざっただ)

どーでもいい日記とかもろもろ。

雑記

2009-11-30 21:20:36 | Weblog
通勤電車内の時間と昼休み時間を利用しての読書ですが、まだ続けてます。

「川は静かに流れ」
家族をテーマにしたミステリー?になるのかな?
うーん、今ひとつ盛り上がりにかけたような・・・

「笑う警官」(佐々木護 著/ハルキ文庫)
これは面白かった。
ぐいぐいと引き込まれました。
これを原作にした映画が公開中だとか。
映画も面白いんだろうか?


で、今日は新潮文庫の「ブラバン」というのを買ってみました。

私が学生時代に吹奏楽をやっていた、という理由だけでこの本を買った。

どうやら高校の吹奏楽部を舞台にした青春小説らしい。
おっさんになった私だが、青春小説に共感できるのだろうか。




本にまつわる話

2009-11-22 10:00:40 | Weblog
長文です。

今月の初頭から読書をまたはじめました。
きっかけは360のアドベンチャーゲーム「シュタインズ・ゲート」でした。
「シュタインズ~」はタイムスリップを題材にしたゲームでして、昔にタイムスリップ物の文庫本を読んだ記憶が蘇ったのです。
本棚にまだそれがありました。新潮文庫「リプレイ」。平成2年刊のやつです。
平成2年というと、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー3」の頃ですね。

「リプレイ」あらすじ
43歳のある日、心臓マヒで主人公は死んでしまう。が、目を覚ますと18歳の体に蘇っていた。43歳の記憶はそのままに。
ダービーでどの馬が勝つのか、株はどこの会社があがるのか、を知っていた主人公は莫大な財産を蓄え、前の人生とは別の女性との間に子供をもうけ、また43歳で死んでしまう。
そして気づくと再び18歳に。
どんなに財を築いても、子供をもうけようとも、新たに人生がリプレイされるたびにそれら前の人生が無かった事にされてしまう。主人公にはリプレイで過ごしてきた記憶がそのまま残るというのに。
ケネディ大統領の暗殺を阻止しようとも、戦争を回避しようとも、全てが無駄。そしてまた43歳のその日に死んでリプレイする。
むなしさに世捨て人同然の暮らしを始めるが、やがて今までに「見た事のない」映画を見る事となる。
それは自分と同じ、リプレイヤーなのか・・・

このような内容の本を、通勤の往復と昼休みの時間を利用して読み始めたのです。
通勤の往復と昼休みで合計約2時間30分。
「リプレイ」1冊でどれくらいもつだろうと思っていたら・・・
わずか2日半くらいで読了してしまった。
本ってこんなに早く読み終わるものだっけか?

「リプレイ」を読了したその日の昼休み、本屋で文庫本を物色。
何が今面白いのか全くわからない。
とりあえず「平積みされている」「オビやPOPのあおり文句で選ぶ」を念頭に、手に取った本は・・・
このミステリーがスゴい!第1位とのオビがかけられていた「向日葵の咲かない夏」という本。

これならきっと1週間以上は持つはずだ・・・
・・・3日(約7時間30分)で読了した・・・

本の内容はといいますと、猟奇的に殺された死体が出てきたり、死んだはずの人が蜘蛛に生まれ変わってしゃべるとか、かなり不気味な内容でした。
ミステリー界、なんでもありだな。夢落ちとか思い込みとかも許されるんだろうか。

「向日葵の咲かない夏」読了後、本屋にまたもあらたな本を物色しに行く。
その本屋は2階立てで、1階には週刊誌や話題の本をメインに並べてありました。
先日購入したのは2階でしたので、1階はどんなかな、と見に行きました。
そこには「向日葵の咲かない夏」がこれでもかといわんばかりに平積みされていまして、
本屋が独自に作成したと思われるPOPまでも付いてました。
「そんなに話題の売れている本だったのか?」とPOPの内容を見てみると・・・

「※※容疑者が逮捕時に所持していた本!」
※※はニュースや新聞で散々流れた実名が入っていましたが、あえてここでは※※にしました。
整形手術をして逃げ回っていた人です。

・・・何このPOP?
そんな内容を宣伝にして本を売るなよ・・・
コミックコーナーでは「寄生獣」も同じ扱いなんだろうか?確かめなかったけど。

不快な気持ちになりつつ、2階に戻って物色再開。
ハヤカワ文庫「川は静かに流れ」と文庫カバー(黒)を購入。

文庫カバー購入時、誤って本革製のを買いそうになった。
本革製高いよ!5千円以上するよ!
DSやPSPカバーに例えれば5万円のカバーってヤツだよ!
あわてて780円のカバーに変更。


「川は静かに流れ」はかなり分厚い。
これならっ!もつっ!

・・・2日目にして半分くらい読み進んでいるんだが・・・

もしかしてひと月に4~6冊レベルいけるのかな?
むぅ・・・毎回新しいのを買うのもなんだし・・・
「川の~」を読了したら吉川英治版「三国志」(全8巻)、岩波文庫「南総里美八犬伝」(全10巻)の再読にかかろうか・・・

メガテンSJ 終了

2009-11-08 10:51:23 | Weblog
DS「真・女神転生STRANGE JOURNEY」をやっとクリア。
プレイ時間117。レベル83。仲魔:トランぺッター、コウリュウ、アマテラス。

初のメガテン体験ではありましたが、投げ出さずになんとかこれた感じです。

クリア後にWikiを見てみたら・・・

ロウルート、カオスルートとな!?
クリア後の別ダンジョンもある!?

あと2週もする気にはすぐになれそうにない・・・


別ゲーに移ろう。

私信

2009-10-28 20:43:23 | Weblog
トライアル雇用も2ヶ月目に突入しました。
入社以来2週に1度、会社の方と面談させていただいておりまして、本日の面談ではトライアル雇用終了後、契約社員として働くことを望むか?と聞かれました。

お断りする理由もないので、もちろん働く意思表示をしました。

あとは稟議だそうで、結果はまた後程だとか。
稟議が通れば3月末まで確定です。


少しは期待していいんだよね?

バリウム検査にて

2009-10-10 23:26:04 | Weblog
9日金曜日に会社が指定する医療機関にて健康診断を受けてきました。
人間ドックではなくて、普通の健康診断です。

昨年は胃の検査はバリウムによるX線検査ではなく胃カメラでしたが、今年は会社が変わったこともあってかバリウムでの検査に。

医療機関の違いなのか、日々進化する検診方法の為なのか、以前とは色々異なったバリウム検査でした。


まず、バリウムを飲む前に発泡剤を服用するのですが、水で飲むのではなくてウーロン茶でした。
バリウムも白というよりカフェオレっぽい色のような気が・・・
診察台の上でゴロゴロと回転するのはいつもどうりでしたが、今回はそれにプラスして、台の上でうつぶせになり尻だけを突き出して左右に振りなさいという新たな羞恥的指示が。

ええ振りました。胃の中でバリウムよ踊れといわんばかりに。

撮影医師も「そうそう!その調子!」ってあおるという。




下剤飲んでも夜中までバリウムが出ずに苦しんだ・・・

もっと楽な検査はないものなのか。

PSP メタルギアソリッド ピースウォーカー体験版【MAC】

2009-10-09 06:40:07 | Weblog
昨日の「メタルギアソリッド ピースウォーカー 体験版」が入った「GAME」フォルダをそのままPSPに上書きしたら、セーブデータやダウンロードゲームが全部消えてしまった件について、その後の調べ。

OSが違うと上書きの定義も異なるようですね・・・
MAC上でダウンロード、解凍、USB接続でPSPに上書きしたのがいけなかったようです。
どうやらMACで上書きする際、書き込み先に同じ名前のフォルダが有るとフォルダごとまるまる置き換えてしまうようです。
Win PCでは両者の差分を見て、追加情報だけを上書きするので、元のデータもそのまま残るんだとか。

あー・・・そういえば「置換えますがいいですか?」みたいなウインドウが出たような・・・


MACゴミ箱にも元データ残ってないってどういうことなんだろう。
置換え=即消しということか。


消えていったセーブデータ達(思い出せるものだけ)
アイマスSP ×3本セーブデータ&ステージPVデータ
銃声とダイヤモンド
ジャンヌダルク(攻略途中)
街~運命の交差点(あとちょっとでシナリオコンプ)

消えたダウンロードゲーム
R-TYPE
アストロノーカ
ラングリッサー1&2


・・・メモリースティックの中がすっきりしたと考えることにしました。

次は失敗しないようにしよう。

DS、360、PSP

2009-10-08 20:24:34 | Weblog
DS「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」を買ってきました。
メガテンは昔、ファミコン版第一作を友人の家でプレイさせてもらった事があるのですが、3Dダンジョンで迷ってしまいまして・・・
それがトラウマとなったのか、以後のシリーズにも手を出さずにいました。

3Dダンジョンものといえば、PC版ブラックオニキスはクリアしたことあるんですけどねぇ。

今作のメガテンはマッピング機能があるとのこと。
これならクリアできるかも!



360
ベヨネッタ体験版が配信されてるらしい。

Fallout3 ダウンロードコンテンツ5個付きが12月に7,140円で出るとか。
ネット環境の無い360ユーザーは歓喜なのかな?




PSP
メタルギアソリッド ピースウォーカー体験版がWEB上で配布されてた。
ダウンロード、解凍したフォルダをそのままPSPに上書きすれば良いのか・・・

って上書きしたらゲームフォルダ内の他ゲームセーブデータとダウンロード物が全て消えてしまったんだが・・・
バックアップデータをPCから探すのがめんどうだぁ。

アイマス尽くしな日

2009-10-02 20:17:48 | Weblog
今日は思いがけずアイマス尽くしな日であった。

まずはAmazonで注文していた4th Live DVD到着。
事前に発送メール貰っていたので、これは想定内。

本日発売のコミック、アイマス ブレイク 2巻の限定版。
コミック物はスルーの予定だったのだが・・・
1巻すら買っていないというのに・・・
昨日ネット見てたら「限定版にはCD付く」だと?
これは買わざるをえない!
だが、予約無しで買えるのか・・・
昼休みに1件、定時後会社近くで1件、藤沢で3件と、気がついたら
コミック求めて5件も本屋をハシゴしていた。
5件めでラス1の限定版ゲット!

テンションアップで帰宅。いつものようにパソコン起動し、360snsを何気なく見る。

・・・アイマス クリスマスライブ開催だと?
来たる12月23日、新木場のstudio coastでやるらしい。
おお!1st Liveと同じ会場!懐かしいなぁ・・・
あの時はもう、これが最初で最後のライブなんだろうなと思っていたのに。

これはもう今からチケット争奪戦の準備ではないか!


まてよ。
12月23日って水曜日じゃないか。
まだ有給休暇が付与されていんだよ・・・

む~~~~~
仮にチケット取れたとしたら、その日だけは欠勤させて下さいと頼むしかないな・・・

チケット取れてから悩め、ですか?



初めてのマッサージ

2009-08-25 20:34:11 | Weblog
社内にヘルスキーパーの方が2名いらっしゃって、マッサージを受ける事ができるとの説明を受けた。

試しに受けてみて下さいと薦められ、人生初のマッサージを体験しました
(マッサージ機でのマッサージは経験ありますが)。

肩や腕はあまり気持ちよさを実感できませんでしたが、後頭部(ぼんのくぼよりちょっと上あたり?)をマッサージされた時が凄く気持ち良かった~。
心地よい30分でした。

マッサージ終了後、アロマオイルだかなんだかが入ったスプレーとティッシュ一枚を渡される。
香りをティッシュに吹き付け、持ち帰ってリラックスして下さいとのこと。
どこに付ければいいのかを尋ねましたら、
「好きな娘に付けてもいいですよ」って言われた。
まさかの営業トーク炸裂ですよ。

違う部屋で施術する際はBGM付きなのだそうですが、
「でもPerfumeはダメです」って釘さされた。
心の中で(え~Perfume好きなのにぃ)と嘆く。
アイマスCD持参したら流してくれるんだろうか?試す度胸は無いですが。