goo blog サービス終了のお知らせ 

斬剣次郎の鉄道・バス斬り2

管理人が撮影した鉄道・バスの写真をUPします。

北星駅まで歩いてみる

2020-11-23 20:06:11 | 鉄道
 秘境駅として有名な宗谷本線の
 北星駅
 へ歩き、列車に乗車するという試みをやってみましたので、レポートします。


 まず、名寄駅から12時半発の
 名士バス恩根内線
 に乗車します。恩根内線は名寄から北上して恩根内へ向かう路線なので、北星駅の近くを通るはずです。というわけで、乗車です。バスは宗谷本線に閉校するはずなのですが、実際は名寄国道を通っていて、鉄道線と完全に並行しているわけではありませんでした。



 名寄駅から約20分で
 智恵文11線
 というバス停に到着し、ここで下車します。この智恵文11線が北星駅最寄りのバス停になります。ここから北星駅まで徒歩開始です。


 智恵文11線バス停すぐ近くの交差点から北の方へ向かいますが、直線道路をひたすら歩くだけです。途中で天智橋という橋で天塩川を渡ります。ただ、この橋は歩道が無いため、歩行者退避用のスペースが設けられていました。



 すると、ようやく駅舎の姿が・・・と思ったら
 智恵文駅
 でした。北星駅へ向かっているはずなのに智恵文駅に着いてしまった・・・。そうか、智恵文11線バス停は智恵文駅最寄りのバス停でもあったんだ・・・。しかし、バス停から智恵文駅まで約30分もかかりました。結構遠いんですよね・・・。
 せっかくなので、休憩&駅観察をして、再び北星駅に向かって歩き出しました。



 智恵文駅からすぐに交差点があり、左曲がって宗谷本線に沿った道路を歩きます。しばらくすると、踏切が見え、その踏切から智恵文駅に向かって撮影してみました。ほんとにこじんまりとした駅ですね・・・。


 ひたすら道路を歩きます。秘境らしく?車とのすれ違いが全くありませんでした。


 すると、線路の方に
 北星
 の文字が・・・。ようやく駅に近づいたという証拠です。ワクワクです。



 更に歩くと、踏切にたどり着きました。その踏切から
 北星駅
 の姿が見えました。ようやく北星駅です。



 こうして、智恵文駅から歩くこと約30分で
 北星駅
 に到着しました。智恵文11線バス停からトータルで1時間!てゆうか、最寄りバス停から1時間も歩いて・・・、しかも智恵文駅を経由しないといけない。住宅が少ないだけでなくアクセス方法も秘境ですな。


 特徴ある駅舎も健在でした。もちろん、北紡の広告も健在。しかし、ドアの開き具合が悪くて開けるのにちょっと苦労しましたが・・・。


 そして、14時9分発名寄行き4326Dが到着し、そこに乗り込んで北星駅を後にしましたとさ。

 もちろん、降りて駅周辺を散策して再び乗るのもいいですが、別の場所から駅まで行ってそこから乗り込むこともアリかなと思いました。。しかし、来春のダイヤ改正で廃駅予定なんですよね・・・。
 以上です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« W-3841転入 | トップ | 水窪町バス停 »
最新の画像もっと見る

鉄道」カテゴリの最新記事