仕事が忙しくて殺意しかわかない音猫です。
こんにちは。
土日出勤とか意味不明。
連日帰宅時間も遅いし、荷造りが全然進まん。
代休の月曜も結局疲れてぐだぐだしてしまったよ…。
駄目人間!
さて。
今更「パレードへようこそ」の感想です。

この日(4/17)映画観に行こうと思ったものの、何を観るか
決めかねて手帳を確認したところ、「パレード~」が随分前に
公開されている事に気付く。
偶々その日がレディースデイだったため(しかもシネスイッチは900円なのだ)、
雨にも負けず有楽町から地道に歩きました。
有楽町駅近辺に映画館が集中しているから、シネスイッチは遠く感じる…
開演ギリについたせいもあるけど、レディースデイも
手伝い数える程しか空席がなかった。
私は端っこ好きなので問題ないけれど。
肝心の映画の感想でしたが。
事実は小説より奇なりと言いますが、これが事実だなんて!
全然知らなかったよー。
イングランドの炭鉱ストについては「リトルダンサー」で得た
程度の知識しか持ち合わせていないのですが、そちらもホモォな
少年が登場したので、何かも炭鉱とゲイが結び付いてしまったよ私の中で!
炭鉱夫はマッチョ気質で、ゲイというか、ナヨナヨした男への
嫌悪感が強いという事がよく分かった。
現代の日本でもゲイの団体から支援の申し出が来ても、
世間体を気にしてお断りしてしまうよね…
この年代のイングランドなら尚更でしょう。
それにしてもおばちゃん達のパワーが凄い!
面白すぎたー
主婦から大学へ行き議員になった女性が史実だなんて…。
ラストのゲイパレードにどんどん炭鉱の人達のバスが
乗り付けるシーンはぐっときた。
映画が終わったら何と会場から拍手が沸き起こったよ…
生じゃなく映画でこれ。
まあ気持ちが分からなくもないです。
良い作品でした。
史実というのが何より凄いよね…
「春は道端にリスが落ちてる季節wwwwwww」
http://hamusoku.com/archives/8799513.html
こんにちは。
土日出勤とか意味不明。
連日帰宅時間も遅いし、荷造りが全然進まん。
代休の月曜も結局疲れてぐだぐだしてしまったよ…。
駄目人間!
さて。
今更「パレードへようこそ」の感想です。

この日(4/17)映画観に行こうと思ったものの、何を観るか
決めかねて手帳を確認したところ、「パレード~」が随分前に
公開されている事に気付く。
偶々その日がレディースデイだったため(しかもシネスイッチは900円なのだ)、
雨にも負けず有楽町から地道に歩きました。
有楽町駅近辺に映画館が集中しているから、シネスイッチは遠く感じる…
開演ギリについたせいもあるけど、レディースデイも
手伝い数える程しか空席がなかった。
私は端っこ好きなので問題ないけれど。
肝心の映画の感想でしたが。
事実は小説より奇なりと言いますが、これが事実だなんて!
全然知らなかったよー。
イングランドの炭鉱ストについては「リトルダンサー」で得た
程度の知識しか持ち合わせていないのですが、そちらもホモォな
少年が登場したので、何かも炭鉱とゲイが結び付いてしまったよ私の中で!
炭鉱夫はマッチョ気質で、ゲイというか、ナヨナヨした男への
嫌悪感が強いという事がよく分かった。
現代の日本でもゲイの団体から支援の申し出が来ても、
世間体を気にしてお断りしてしまうよね…
この年代のイングランドなら尚更でしょう。
それにしてもおばちゃん達のパワーが凄い!
面白すぎたー
主婦から大学へ行き議員になった女性が史実だなんて…。
ラストのゲイパレードにどんどん炭鉱の人達のバスが
乗り付けるシーンはぐっときた。
映画が終わったら何と会場から拍手が沸き起こったよ…
生じゃなく映画でこれ。
まあ気持ちが分からなくもないです。
良い作品でした。
史実というのが何より凄いよね…
「春は道端にリスが落ちてる季節wwwwwww」
http://hamusoku.com/archives/8799513.html