古川で分けていただいたお米と野菜そして
バアバのパンを詰め込んでネコちゃんにひとっ走りしてもらいました
きょう午前中に届いたようです
このパンは
息子達が幼稚園の頃オヤツによく焼いたパンです
わが家のパンと言えば子ども達にはこのパンの思い出が強いようです
息子は今夜転勤のために日本を離れるようです
間に合って良かった
今は息子 孫 娘(孫)が世代を超えた思いでパンとして 懐かしんでくれています
ミルクブレッド 黒糖クルミパンも
のはずが・・・
梱包してしまって
シマッタ
黒糖パンの入れ忘れに気が付きました
今回はお米が重量の大半
既に取り出して入れる場所もなく其のまま送り込みました 残念 !
最近何をやっても忘れものが多い (;´д`)トホホ
そして、息子さんも日本を離れる前にお母さんのパンから元気をいただいて出発されたことでしょう✈️
我が家もこのハムロールが子ども頃から馴染みのパンで息子達も好きみたいです。
ミルクブレッドも黒糖パンもたくさん焼かれて美味しそうですね😋
何種類も手早く作れて、ミッキーさん凄いです✨
息子さん おなかに温かい思い出を詰めて 出発されましたね。
本当においしそうなパンだわ~
分かるわぁ~~せっかく作ったのに、悔しい残念な気持ち
でもメインの思い出パンが入ってたら、息子さんを恥じめ皆さん大喜びなさった。
大満足だったことでしょう~
こんな事私も良くやります 仕方なく2個送る羽目になる事もね
お子さん達 お孫さん達にはしっかりインプットされてるおばあちゃんのパン
きっと忘れない事でしょうね 嬉しいですね
それが頑張るカンフル剤ね
どれも順調にいきお昼には焼き上がって・・・・
┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・
が~
梱包してしまってから
忘れもの発覚!
まあ良いかで昨日
午前着に間に合わせ発送かけました
ハムロールは傷みやすいから今しか送れない
日本での味 母の思いでが届けれれて良かったです
出国前
「何十年ぶりかに思い出のパン食べたよ」って
息子からメールが来ました
家族が離れて暮らす
長い人生この選択も仕方ないですね
孫達には
ママ一人女の子 あなたたち2人男の子で
パパの留守中ママを助けてあげて・・・
なんてババは言って聞かせたけど 笑
ヤット収まり相棒さんに頼んで見送った後
片付け物をしていると
ナント黒糖パンがテーブルの上に鎮座
あれ~~
遅かった。。。。。
息子からは空港から思い出のパン美味しかった
何十年ぶりだろうこの味
昔と変わらず
のコメントが帰ってきました
見送りには行けなかったけど
元気で頑張ってくれればと願うばかりです
パンの切り目、クープからして美味しそうです。
宅配届いてよかったですねー。
黒糖くるみパン残念😢😢😢
息子さんは、思い出いっぱいのパンいただきながら
赴任先へ✈️
パンに込めた家族のエール届いてますよ♫
我ながら とろくさい(これ方言?)
どうしようもないの意
まあ出発前に我が家の味を届けられてよかったです
孫や子供たちから「美味しい」は最高の褒め言葉
頑張れます