昨日畑に行って
作業を終えて道具のおかたずけをしていた時の事
農夫さんの使った鎌 (新調したばかり切れ味バツグン) (;^ω^)
雨上がりに使ったので柄の部分が泥んこ
で、
水で洗い流していると
「コツン」 と違和感が
アッやっちゃった !
鎌で 右 人差し指を切っちゃったみたい
切ったと言うより当たった感じ
丁度持っていたガーゼタオルで巻き圧迫したけれど
なかなか止まらない
ペットボトルの水で洗い流し
自宅へ帰って
傷消毒薬で洗い流し バンドエイドを貼るも ジュワジュワとにじみ出る (;^ω^)
バンドエイドをクルリと巻いてみるが 染み出てくる
止血も兼ねもう1枚
直ぐに汚れてくるので取り換えるために外すと
あ~ぁ流れる (;´д`)トホホ
2時間ほどでヤット収まってきた
まあ良いか
でも考えて見れば
明日 明後日病院は休み
念のため受診した
午後の部1番で診て頂いた
(これっきしの傷での思いが交差する) (-"-;A ...アセアセ
何んと言われるか・・・・
ドキドキ
バンドエイドを外すとまた流れ出す スパット切れた傷
直線に2㎝程1か所だけかと思ったら T の字に切れていた
「縫うかな~」と先生
「まあ これで行こう」
と細く切った傷テープ8本ほど貼ってもらい治療はお終い
お陰様で
あれだけグズグズしていた傷
出血もピタリと止まり
月曜日に再受診
破傷風が心配でしたが 今のところ発熱も無し
全くどんくさい話です
少し気温も下がり 過ごしやすくなってきたら
こんなところに落とし穴が・・・
気のゆるみか 「気をつけろよっ」と天からの 戒めか !
本当にお騒がせです
日常生活では痛みはほとんど感じません
全くどんくさい話です。
注意力散漫ですね
今日病院で処置していただきましたが
連休明け
超満員の待合室
予約入れて診察受けるまで3時間半
5分診療 (-"-;A ...アセアセ
炎症もなく金曜日診察
固定テープ外してもらえるようでです
ご心配やらお見舞い有難うございます
ちょっとした油断でやっちゃうんですよね、
最近、物を取り損なったり落したり、ミスが多くなりました。
何もかも年のせいにはしたくないけれど、やっぱり年なのかな?
お大事にしてくださいね。
鎌刃よく磨きがかかっていたんですね。
全くどんくさい事でした
その後ピタリと止血も出来 ホッとしています
右手が使えないと不便です
水を使う時はその都度 使い捨て手袋2枚重ね
毎日です
何もない普通の生活がどんなにありがたい事か
ご心配やらお見舞い有難うございます
病院に行って正解でしたね
読みながらドキドキしましたよ
病院で処置してもらってやっと血が止まったという事でほっとしました
お大事に
どんくさい私め
やらかしました あ~ぁ
受診しておいてよかったです
傷口はスパットなのできれいなのですが
台所仕事が不自由です
使い捨てプラ手袋をはめての台所仕事
してます。
めんどくさ。。。。
昨夕は お惣菜購入で手抜きしましたが
これを3食食べていたら・・・
考えさせられました。
うかつにも・・・
注意力散漫 こんなところでの落とし穴
現在は順調です
後は日にち薬
連休に入り診ていて頂いていてよかったです
お見舞いご心配ありがとうございます。
ひゃ~~~でした。
縫わずに止まって良かったですけど(;^_^A
お大事に・・・
これしか書けず・・・お見舞いまで。
お大事にしてくださいね
ヤッパリお医者様にかかると傷口も奇麗だし早いですね
現在気温は30℃でも
幾分湿度が下がっているのか
過ごしくなりました
昨日は
私の不注意で散々でした。
鎌も今までと違い刃は柄の根元までしっかりつけてあって切れ味バツグン (;´д`)トホホ
畑での怪我でしたので 破傷風を心配しました
順調に回復していているような気をつけたいものですね
道具は今迄の物と勝手が違うと・・・
お互い気をつけたいものですね
お見舞いご心配をおかけし有難うございました
大事に至らずに良かった。よかった。
早く病院へ行って傷口を消毒して良かったですね。
でも、お台所仕事はたいへんそうです。
お大事にしてね~
あるあるです。私も包丁を研いでもらうと、
必ずと言っていいほど、スパッ!です(;^_^A
気温が幾分過ごしやすくなって緊張感が緩んだのでしょうね。 (-"-;A ...アセアセ
痛みや発熱もなく後は日にち薬かと
ameさん
坐骨神経これも痛いたいですよね。
季節の変わり目
体がついて来ていません お大事に!
ご心配
お見舞い有難うございます
傷はそんなにたいしたことではないと思っていましたが
今は便利はテープが有りますから貼る時より
消毒の方が痛かった 爆
綺麗な傷なので日にち薬かと
ご心配
お見舞い有難うございます
キャーと寒くなってしまいましたが
病院がやっていて処置してもらえて
とりあえず良かったです
でも、痛いですよね。早くよくなりますように。私も実は先週に坐骨神経痛腰をいためて丸2日立てなくなり。。
ようやく少しずつ。。
お互い養生しましょうね。☘️
お大事になさって下さい☘️
土日の辛さが違ったと思います。
思いがけない傷
思わず目が覚めましたよ 爆
これ位の傷で・・・
受診を迷いましたが土がついた鎌での怪我
連休も有り用心して受診しました
お陰様で順調に回復です。
お見舞いご心配をかけました
有難うございます。
この夏の異常さ
ヤット過ごしやすくなって体の感覚が機能していなかったのでしょうね
主人は「救急車を呼ぶほどでない」と
笑っているだけ
こんな時は当てにならない (#^ω^)
畑で使い土がついていた鎌ですから
破傷風を心配しました
お陰でしっかりした処置をして頂け
順調に回復です
ご心配やら お見舞い有難うございます
気のゆるみ気を付けます
おはようございます。
ちょっとした傷でも破傷風など大事になる可能性もあります。
ミッキーさんの行動で正解だったと思いますよ。
ふとした時にミスしてしまいますね。
私など年取ってからはしょっちゅうです!
血が止まりにくくなる薬を飲んでいますから、切り傷は大敵です。
昨夜はエアコン無く休めました
季節も良くなり・・で落とし穴が 爆
相棒さん
鎌にはこだわり有りらしく
刃は焼き入りらしく 切れ味バツグン
それも昨日 下ろしたばかり
まさかの怪我
切ったと言うよりコツンとアタッタぐらいの感覚だったんですが
傷は深かったようです
破傷風が怖かったので見てもらいました
現在は傷の痛みや出血もなく
やれやれ
季節がよくなると気持ちの油断も有ったのでしょうね
反省!
お見舞いありがとうございます。
私も仕事柄切り傷擦り傷は日常茶飯事ですが、昔2回くらい医者にかかりました。一回は救急車で・・8針縫いましたが。
最近はそんなに酷いのは無いけど、だいたいは不注意から来るもの、気をつけたいですね。
よく研いであったんですね、鎌。
病院に行かれて よかったです。
切り傷という段階ではありません。
わたし 中学のころ 包丁で親指の根元あたりを切ったが深くて
それでも その当時 その程度で病院に行くようなはなかったので
血が止まったら良しというくらい。
神経にあたっていたらしく いまだに傷のところに物が当たると ピリッと痛いです。
お大事に。