goo blog サービス終了のお知らせ 

優莉

音楽、陶芸、料理、、、、。

京都撮影記録

2009年11月15日 22時52分29秒 | 趣味の世界(写真)
京都へ行ってきましたよ。
ONシーズンまっただ中

と思って行ったのに、まだまだ綺麗では無かった

といっても観光客と車の数は半端では無い。
高速1000円を利用して、まずは永観堂。。。

永観堂の紅葉は全然、、、写真に残すようなものは撮れませんでしたよ。

ただ今年も
   「多宝塔からの夕景」
を撮ってきました。




それからライトアップの高台寺へ。

目的は、鏡の様にモミジか写る池。
こんな感じです。実物はもっともっと綺麗です。



あとライトアップされた庭園
今年はLEDで装飾されていましたが、音楽はありませんでした。
動画では無かったのでちょっと寂しい感じです。



モミジは、こんな感じでした。



高台寺をあとにして、次は定番の清水寺へ



清水の舞台より、「清水の舞台をみるところ」の方が混雑。
みなさん頑張って撮影していましたが、携帯では絶対に撮れませんよ!
デジカメもナイトモードの機能を知らないと撮れませんよ。
みなさん四苦八苦していました。
私はこんな感じでとれましたが、人が動くので床が揺れて残念ながらぶれてます



翌日は嵯峨野へ、、、ココもはまだまだ。。
できれば、もう一度行ってきたい。。。

ということで、写真撮影の独り旅。
銭湯で風呂につかって、宿泊は、大津SAで車中泊。
コスト削減の旅行でした。

秋です

2009年11月12日 19時28分20秒 | 趣味の世界(写真)
読書の秋
食欲の秋

貴方は、「何の秋」でしょうか。

私にとっては、「写真の秋」ですね。

ということで、今週末は、京都です。

永観堂、高台寺、清水寺、祇王寺、常寂光寺、、、などなど
紅葉と、、人混みを見てきます。

来年の現美に出展できる写真が撮れるといいのですが、、。
とりあえず、来年の個展のための写真を撮ってきます。
   

今年の現代美術展は、、、

2009年03月29日 23時39分26秒 | 趣味の世界(写真)
現代美術展の作品搬入は、29日と30日。
と言うことで明日がその期限。

この一年が今までで一番写真を撮った年なのに美術展に出せるような写真は無かった。。。たぶん、、、。
と言うことで、今年は出品しない事にした。
気分が乗らないのも一つの原因かもしれない。
去年の作品が入選したものの入賞出来なかった事も原因かな。去年以上のものを出さないと落選してしまうという思いもある。

もう少し感性を磨いて来年は挑戦しようと、、、、。

HPに載りました

2009年02月13日 11時07分24秒 | 趣味の世界(写真)
11月に行われた
  北國写真連盟金沢城写真コンテスト

の入賞写真が連盟のHPにUPされました。
モデルは、北國フォトクィーンの方々です。

私の撮った写真も載っています。

「へぇ~こんな写真も撮るんだ」

と思うかも知れませんね。

是非、ここ をクリックして下さい。

兼六園のライトアップ

2009年02月06日 21時09分32秒 | 趣味の世界(写真)
またまた外出。。。
今年は雪のない冬のライトアップになりましたね。
去年は吹雪の中で撮影した記憶が、、、。


初めて見る方には感動的な『金色』の世界。
私が撮った写真は平凡な絵はがきの様な写真。


みんな頑張って「携帯電話のカメラ」で撮っていましたが、ちゃんと撮れたのでしょうか。



やはり冬の兼六園は雪景色が似合います。