
ONシーズンまっただ中


と思って行ったのに、まだまだ綺麗では無かった

といっても観光客と車の数は半端では無い。
高速1000円を利用して、まずは永観堂。。。
永観堂の紅葉は全然、、、写真に残すようなものは撮れませんでしたよ。
ただ今年も
「多宝塔からの夕景」
を撮ってきました。

それからライトアップの高台寺へ。
目的は、鏡の様にモミジか写る池。
こんな感じです。実物はもっともっと綺麗です。

あとライトアップされた庭園
今年はLEDで装飾されていましたが、音楽はありませんでした。
動画では無かったのでちょっと寂しい感じです。

モミジは、こんな感じでした。

高台寺をあとにして、次は定番の清水寺へ

清水の舞台より、「清水の舞台をみるところ」の方が混雑。
みなさん頑張って撮影していましたが、携帯では絶対に撮れませんよ!
デジカメもナイトモードの機能を知らないと撮れませんよ。
みなさん四苦八苦していました。
私はこんな感じでとれましたが、人が動くので床が揺れて残念ながらぶれてます


翌日は嵯峨野へ、、、ココも

できれば、もう一度行ってきたい。。。
ということで、写真撮影の独り旅。
銭湯で風呂につかって、宿泊は、大津SAで車中

コスト削減の旅行でした。