goo blog サービス終了のお知らせ 

優莉

音楽、陶芸、料理、、、、。

今日は休み

2017年11月01日 23時57分08秒 | 休日を過ごす
なかなか、毎日書こうと思ってもブログは続かないですね。
なぜでしょうか。
本当は、いいアプリでなんですが。

さて、今日はお休み、、でもないか夜勤明けです。

で、友達と会ってお好み焼きと焼きそばを。
定番の食事で今晩は終了。

こんなブログもいいよね。

雨のドライブ

2017年10月25日 18時38分47秒 | 休日を過ごす
せっかくの休みなのに雨。

雨のドライブもいいかな、、と出かけてきました。

白山スーパー林道が、名前を変えてホワイトロードに。
走りながら雨は2回目かな、、と。

ふくべの大滝は水量が多くて、水しぶきで近寄れない。傘を横に持つと上から雨が、、。



紅葉は、中腹あたりがちょうどいいかも。

定番だけど。


白川郷は相変わらずの人。。
チラッと通るだけにして、高山へと。

昼ごはんは、国八が休みだったので、弱尊さんでカツカレー🍛。
10年ぶりかなぁ。。
やっぱり、果物がたくさん入っているのか甘い。
まぁ、他では食べれない味だから、たまにはいいかな。

相変わらず外国人だらけでした。
どこか静かでいいスポットはないかなぁ。。

帰りは、白川郷で降りて道の駅巡りで帰ってきました。

まる10年。。

2017年10月21日 23時38分44秒 | 休日を過ごす
歳を取ったんだろうか、、。
まるまるの日とか、なんとかの記念日とかが気になって来た。
それは、「あと何回この日を迎えれるのか、、。」なんて思うからだろうか。
今日は、とある事のまる10年の日。

記念にストラップをいただきました。

タイガーアイ、オニキス、ルチルクオーツの石のストラップ。
「目標達成のための強い意志や行動力を持続させ成功へと導く組み合わせ」だそうです。

夕食は、白山市の薪肉アリギューで。

美味しくいただきました!

ちょこっと京都

2017年07月09日 08時00分23秒 | 休日を過ごす

清水寺前まで行ったけど、清水寺には入らず。。
今回の目的は、前回休館で入れなかった三年坂美術館へ。
あとは、いつもの陶器ギャラリー陶器のショップへ。
ちょこっと収穫あり。



珠洲焼きに応用ですそうな陶器を発見です。

時間が余ったので、久しぶりに伏見稲荷へ。


まぁ、外国人だらけ。
信じられないのは、石段の日陰に人が座っている。
さすがに日本人はいなかった。

今日は日帰り金沢!

2016年01月16日 18時05分33秒 | 休日を過ごす
朝8時、金沢へ向け出発。
久しぶりの雪で珠洲道路には雪。

事故もあったようだし、ところどころで車が落ちてる。

お昼は、納品を兼ねて金沢キッチンさんでランチ。


メインは鱈のフライにしました。

色々廻って、閉館間際に石川伝統産業工芸館へ。
ここへ来るのは何十年ぶりだろうか。
小澤先生の作品展をやっていて、なんとかセーフ。
デッカイ作品ばかりで、展示が終わったらどこに置くんだろうか。。。

金沢のモーニングカフェ

2014年12月27日 10時00分51秒 | 休日を過ごす
チェーン店やホテル以外で金沢で早朝から営業しているカフェって少ないような。
いろいろ探して、日中はカフェ、夜はBarって店を見つけた。
なんとなく、カウンターがあって後ろにお酒が並んでいるイメージ。
それでも行ってみたくて彦三にあるカフェ素都(ソツ)に行ってみました。
モーニング600円。
マーマレードは手作りで美味しい。
ピーナッツバターも美味しい。
ゆっくりできそうな店で、たぶんまた行くでしょうね。

今日は滋賀県へ

2014年11月01日 19時07分32秒 | 休日を過ごす
昨日の深夜、愛知県から帰って来て、今日は早朝から滋賀県へ。
あいにく終日雨。
用事を済ませ、お昼は近江八幡で近江牛のステーキランチ(写真を撮り忘れた)


そして、第2の重要な用事はクラブハリエ。
頼まれた物もあって今回は
1000円 5箱
1500円 2箱
2000円 1箱
3000円 1箱
も買ってしまった。
賞味期限1日のバームクーヘンには長蛇の列。
カフェも順番待ちでいっぱい。
相変わらずすごい、、。