goo blog サービス終了のお知らせ 

優莉

音楽、陶芸、料理、、、、。

プリウス試乗

2009年05月29日 19時36分27秒 | Weblog
今買っても納車は11月だって
人気の車が新型になって安くなって、減税もあってすごく売れているらしい。
ということでミーハーな私も試乗することに、、、。

エンジンはスイッチと一緒でインパネが表示するだけ。
音もなくスタートしはじめる。

感想は、
まずは外観。
車幅が175センチある割には、狭く感じる。
運転席に乗ると圧迫感がある。
運転席と助手席を何故区切ったのか不思議。
センターコンソールがじゃま。
それにプラモデルのように質感が無く叩くとポンポンと音がする。軽量化の為だろうか。不思議、、、。

走り始めて、アクセルをふかすとエンジンがかかる。
でもかかった事がわからない。
エンジンが静かだというわけではなくて、走行中の車内がうるさいからだと思う。

結論。
少し、、、かなりかな、がっかり
選択肢から消えてしまいました。

バーベキュー in鳥越

2009年05月24日 21時02分52秒 | 休日を過ごす
絶好のBBQ日和!!とはいえず肌寒い空。

大額教会の方に誘われて
  バードハミング鳥越
でのバーベキューに参加させていただきました。

天気は、自称晴れ女さんのおかげで時折小雨ながらもテントの中で雨を感じずに、、

到着すると皆さんでお祈りと賛美歌・・・・アーメン・・・・と。

私は残念ながら仏教徒なんですよ。
高野山を本山とする真言宗。
娘・優莉を亡くしているので普通の人よりは信心深いかもしれませんね。
だから神様仏様は、大丈夫です。。

ともあれ、なりゆきとはいえ頑張って炭に火をつけ、私は焼きそば係。
車のでビールは飲めず、気分を味わうために初めて買ってきた
  アルコール0.00% キリン FREE
を、、。
今まで飲んだノンアルコールビールの中では一番おいしいかもしれないです

ともあれ楽しい休日を過ごさせていただきました

バイク復帰

2009年05月23日 03時34分03秒 | Weblog
すっ転んでから20日。
捻挫した肩もだいぶ良くなり腕も上がるようになった。
この間バイクに乗らなかった(乗れなかった)のでずっと車。
ずっとだったですねぇ。

ガソリン代も馬鹿にならないので今日あたりからバイクに復帰しようかと、、。
今度は(も)安全運転に、、、こけないように、、。バイクにお願いしておきます。

映画GOEMON

2009年05月22日 07時29分20秒 | 休日を過ごす
同僚から「GOEMONよかった」と聞き早速映画館へ、。
全編CGがふんだんに使われていると聞いていたが、本当にすごい。
まるで最新のテレビゲームの世界。
実写の部分も色調を変え何ともいえない雰囲気を出している。
内容もレッドクリフなんて足下にも及ばないくらい面白く作ってある。
史実を斜めに解釈してあるところも面白い。
この映画は本当におすすめです。

ただ、、、初めて
   コロナワールド
の映画館に入ったが
   狭い、小さい
で、もう行かないかな。

ねむの木のこどもたちとまり子美術展

2009年05月19日 19時49分57秒 | Weblog


何よりも見て、感じて欲しいと思った。
絵の前に立つと何かを感じる。
どんな人が描いたか感じ取れる。
そんな絵ばかり。
みんな個性があり、伝わってくる。
2会場に分かれ、B1フロアでは、グッズ販売も行っている。
何か買わないと、、といった衝動にかられ、とりあえず、タオルを2枚。

赤いタオルと黄色いタオル。
車の中で使おうかと、、

機会があればもう一度行きたいが、今回の展示会ではもう機会が無いようです。
いつかまた、、、

安らいだ日、、、、、、?

2009年05月18日 23時08分51秒 | 休日を過ごす
5月18日(月)

晴天・・・そして休日。

今日は朝2カ所の病院行った後、
年金のことで社会保険事務所に行き、
その後、金沢21世紀美術館へ、、、

あこさんに薦められていた
  ねむのきのこどもたちとまり子美術展
へ、、、

何ともいえない感動が、、、すごいんです伝わってくるものが、、

表現は汚いのですが、吐き気、嘔吐をもよおしてしまうくらいショックを感じたのです。
このことは、次回のブログで、、、
23日(土)まで開催しているそうです。
詳しくは
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=24&d=497

で、、、。

その後は、映画に
レッドクリフPART2
PART1を見たので仕方なくかな。
やっぱりレンタルDVDが出てから見れば良かった、、、。

家に帰って、ちょっと料理。
久しぶりに「簡単ピラフ」を、、、
作り方を忘れてしまったので(簡単なのに・・・)
自分で書いたブログを見返しながら作った。
ん~65点かな。しばらく料理なんてしてないからなぁ~

夕方から出かけて先ほど帰宅。
ともあれ、休日が終わりました。
次の休日はフルートの練習しないと、、、。

ハーブクッキー

2009年05月16日 19時19分26秒 | 美味しい話(他)
あおこさんからいただいたハーブクッキー


ミントやローズマリーなどハーブの臭い?香り?がすごくするクッキー。
ハーブティが苦手な人には「無理」な味かな。

私は、ハーブ好きなので大丈夫ですが、
   「一口いかがですか!?」
って薦められないのが難点でしょうか。

もったいなくて半分まだ手を付けていません。

辰口温泉近く・・・『二兎』・・・・は、本当におすすめ。

2009年05月14日 19時01分41秒 | 美味しい話(和)
を追う者はをも得ず」
欲張っては損をする。。。って。

「二兎」とは、少し欲張りなお客様とのこと。。。。。
うんうん、大きなエビをお願いとか
そんなお客に答えたいというのがコンセプトなのでしょうか。

訪れる皆様にとって
  comfortabele  (心地よい、快適な)
でありますように・・・だって。

と言うことで、居酒屋とも割烹とも書いていない

 comfor-taele NITO

だそうです。

5月12日
サンタモーニングのゆみこさんとたねさん、トッシーさん。
それにあきさん、みすずさん。
福井からhelloさんとおくさま。
&あこさんと私の9人で食事会。

ゆみこさんから
「とんてき食べに行きませんか
と誘われ「とんてき」が何かもわからず参加させていただくことに。

「とんてき」の「トン」は豚だけど、「てき」って何んだったのでしょうか・・・・まだわかりません。


おすすめのとんてきは、肉が軟らかくてジューシーでタレも美味しく

トンカツ



1品を2~3皿注文してみんなでつっつく。
たくさんの品をいただきましたが、どれも美味しく、、、、あとがあると最高ですね。

代行で帰ったら2万円くらい取られそうな距離だから今回は「ウーロン茶」で我慢。
ていうか、病気をたくさん抱えているから3カ所の病院の先生に
  「お酒はやめてください」
と言われているので、本当はだめなんですがね


「キハダマグロのたたき」だったかな?
薬味をつけて、、、美味しい。
、、、特にワサビが美味しかった。このワサビで「ワサビ巻き」したら美味しいだろうなぁ。。。。特注で作ってもらえば良かったかも、、、、かもと言えば、

合鴨でした。。。

こけた・・・・

2009年05月11日 23時23分06秒 | Weblog
バイクで家に帰る途中と言おうか家の30mほど手前で
ちょっとボーっとしてたのか・・・
角を曲がったら目の前にが・・・・ドッシャン!
と、こけた。。。

速度は遅かったけど、カーブですでに車体が傾いていたので、
ブレーキをかけたら前輪がスリップして、、、こけた(未熟者!)

車に当たらなくてよかった
でも、身体とバイクが傷だらけ、、
新品同様のバイクだったのに、、、

明日、腕が上がるか心配