富山県朝日町 掌の気持ち 2014年10月25日 11時34分44秒 | 趣味の世界(陶芸) 雲一つ無いです。 気持ちいいです(^o^) 人、少ないです(T ^ T) いろんな意味で、いい日になりました(^^) You・Re・A 会場 真々さん
急須のパーツ 2013年12月20日 21時51分19秒 | 趣味の世界(陶芸) これが急須のパーツ。 急須って100均にもあるけど、ろくろで作るとこれが大変なんでして。 12月の課題は急須なので何とか2セットを作りましたが、本当は予備に蓋とか取っ手とか作った方がいいらしいのですが、、。
久しぶりにロクロ 2012年05月29日 21時31分55秒 | 趣味の世界(陶芸) アパートでロクロは面倒。 でも作品が無くなり「作らないと」ということで今日はロクロの日に。。 自分で土を買うようになって重さを気にしなくなってしまってどれも重い(>_<) 削ればいいかなって感じで、今日は10キロで20個位かな。
横っちょマーケットでした。 2012年05月21日 00時04分29秒 | 趣味の世界(陶芸) 今日は、晴天。 2時頃まで飲んで6時起き。 楽しく飲んで、さわやかな朝を迎えました。 今日は、横っちょマーケットの出店日。 前回は、雨で大変でしたが、今回は天気で大変かも。。 タープを張ろうか考えた末、日焼け対策のためテントを張りました。 今回初めて登場したのが、DIYで作った棚。。 綺麗で便利でいいところばかりでした。 場所が悪かったのは、しょうがない。 でも飲んで遊んで楽しい週末を過ごせました。
初めて。 2012年05月18日 12時18分13秒 | 趣味の世界(陶芸) 今年のGWも信楽町に行って来た。 陶芸の森では作家市を毎年開催していて、今年も陶芸だけで120店舗。 見て回るのに3時間も。いい勉強なりました。 午後は、窯元廻り。 ある窯元で、焼成中の窯の中を拝見させていただいた。 焼成中の窯の中を見るのは初めて。 オレンジ色に輝く作品が何とも芸術的。 8時間の滞在を終え、帰り道は高速道路事故渋滞30km、、、ガーン。
珠洲焼き作家に向けて? 2012年05月07日 11時49分41秒 | 趣味の世界(陶芸) 5月7日、珠洲陶芸センターで入校式があり、2年間の珠洲焼き作家の向けての基礎課程が始まりました。 どれだけの物が作れるようになれるのか楽しみですね。 珠洲焼きは、気に入ってもらえるかもらえないかは、紙一重。 いい作家のなれるよう努力努力!
あかり展にて 2011年12月03日 09時45分27秒 | 趣味の世界(陶芸) 山の上ギャラリーのあかり展 写真は陶芸家の矢野さんの作品。 矢野さんのあかりの作品がたくさん展示されています。。 私の作品も1点展示してありますよ。 あと、ガラス作家の奥島さんの作品や和紙の作家さんのあかりもあります。 1階には作家さんのカップやお皿もありますよ。 写真は、私の作品です。 今度、ディプレー方法をXmasバージョンに変えるす定です。
常設展示させていただきました。 2011年09月05日 11時24分01秒 | 趣味の世界(陶芸) 9月30日から始まる個展を前にDMを持ってあちこちのギャラリーへ。。 卯辰山中腹の山の上ギャラリーさんにうかがいオーナーの東田さんとおしゃべり。 その中で、私の作品をギャラリーの隅に置いていただけることに、、。 ありがとうございます。 山の上ギャラリー、、、いいところですよ。 山ノ上ギャラリー 〒920-0816石川県金沢市山の上町25-8 Tel.076-251-7411 HP http://www4.plala.or.jp/yamanouegallery/
個展が無事おわりました。 2011年08月04日 13時11分08秒 | 趣味の世界(陶芸) 一ヶ月続いた陶器の個展が無事終わりました。 好評でしたので、一安心です。 次は、秋の写真展。 どうやってたくさんの方に観に来ていただくか思案中です。。