goo blog サービス終了のお知らせ 

優莉

音楽、陶芸、料理、、、、。

ネパール料理教室

2014年11月17日 15時19分10秒 | 趣味の世界(料理)
今日は久しぶりにネパール料理教室に行ってきました。

今日の料理は、「モモ」がメイン。
モモは、ほとんど蒸し餃子ですが、ソースがネパール。
コリアンダー、ニンニク、ミニトマトなどを砕いてソースに。



デザートは、生クリームの代わりに豆乳を使ったイチジクのチーズケーキ。



月曜日は初めてですが、個人的には、違和感無くいたような。。。
今日は珠洲の高田さんも参加でしたが、今後は月曜日でもいいかなってかんじです。

帰りに骨付きマトン?ラム肉とクミンシードを買って、マスタードとイチジクのジャムをもらってかえりました。


今日のレシピ


岡本むつみさんとFB友になりました。

塩レモンを使ってご飯

2014年10月20日 19時00分28秒 | 趣味の世界(料理)
塩レモンって、本当に使えるレシピが少ない。
それで今回は、塩レモンと鶏肉の炊き込み御飯えお。
鶏肉は、本当はもも肉が美味しいけど、今回は家にあったムネ肉で。
ムネ肉と塩レモンの液体大さじ1をビニール袋に入れて一晩。
お米2合に塩レモン1切れとムネ肉を入れて普通どおりに炊飯。
これで出来上がり。
美味しいです。

トマトの冷製パスタ

2012年06月25日 13時27分04秒 | 趣味の世界(料理)


ベランダのバジルとイタリアンパセリが育ちそろそろ料理に使えるように、、。
昨日、サラダ用に買ったトマトが余ったので今日の昼食はトマトの冷製パスタ。
味付けは、オリーブオイルとニンニク、鷹の爪、塩、バジル。
味の決め手はやっぱり「塩」ですね。
今回は、「珠洲の揚浜塩田の塩」を使わせてもらった。。

イタリアンパセリをどばっとトッピングして出来上がり。
んー!!美味しかったです。

作り方は、、、、ネットで調べられるし必要ないですよね。

塩と言えば、家にはたくさん塩があるんです。
塩田巡りをして3つの会社で買った珠洲の塩が4種類。
(奥能登揚浜塩、珠洲の海、のと珠洲塩、珠洲の結晶塩)
あと、
ヒマラヤの岩塩(ピンク色)
普段使いの天然(海水)塩
100均で買った塩
何かと便利な味塩。

どう使い分けるかは、まだ決めていませんが、、。。

イチジクのワイン煮

2008年11月12日 23時48分04秒 | 趣味の世界(料理)
冷凍庫をあさっていたら、イチジクが10個ほど出てきた。
先日、知り合いの方に『イチジクのワイン煮』をご馳走になり、『機会があったら』と思っていたら、、、。

ワインは、赤ワインを使用。
それとブランディ少々と蜂蜜(入れすぎたかも)。

結果は、『見よう見まね』に作った割には合格点でしょうか。

こうなって、、、こうなって、、、こうなった!

2008年06月23日 19時54分20秒 | 趣味の世界(料理)
ミニトマトを輪切りにして


3時間120度のオーブンにいれたら

こうなって、、、、失敗

で、、、、こうやって使いました。


オーブンで焼いたトマトと生のトマト、レタス、ブロッコリーのパスタ。

オーブンで焼いたものは、甘みが強く

生は酸味が強い。

そこそこの味でした。