1月15日(雨)
残念ながら小雨まじりの天気。
まず、小松市博物館で「三代徳田八十吉」の展示会があると聞き行く事に。
あの色はどうやって出すのか、、少し分かった様なきがする。
と言っても、真似をできるものではありませんが、、、
でも、さすが地元での展示会とあって、力作ぞろいで見応えがありましたよ。
行ってみては?
次にうかがったのが、橋立の「ガラス工房 カレットさん」。。
ここには東元生さんの作品が置いてあると聞いてやって来ましたが、
矢野さんの作品も見つけました。
いいお店でオーナーさんもいい方でした。
また機会があったら行きたいのですが、ちょっと遠い、、。
それから昼食は、三国の「蕎麦 盛安さん」で

芝海老天ぷらおろしそば(冷)870円をいただきました。
歯ごたえがあって美味しい蕎麦でした。満足!
その足で越前海岸へ、、
水仙まつりが14日から始まっているち聞いてやってきたのですが、
雨、混雑などなど、全然水仙は見れずじまい、、写真も撮らずに帰って来ました。
帰りに芦原温泉 清風荘で立ち寄り湯。
なかなかいい露天風呂でした。
最後に「キッチンゆき」で夕食。
ハントンライスを注文したのですが、ハントンライスはジャーマンの方が好きかな、、。
天気が悪かったのが非常に残念だった一日でした。