お昼はキングストングリル 2015年07月10日 20時36分08秒 | 美味しい話(洋・中) 午前は、金沢駅もてなし広場で開かれている雑貨作家マーケットにお邪魔して、お昼は四十万にあるキングストングリルでランチ。 女性客で満席。 ランチは、前菜と飲み物(自家製ジンジャーエール) とメインのロールキャベツと五穀米のゴハン で1380円。 前菜でお腹がいっぱいになるくらいのボリューム。 お客さんがいっぱいで、ゆっくりのんびりとはいかないかもしれない。時間をずらすといいかも。。 午後からは、鶴来の方に出かけてます。
ボタルニカデッキでランチ 2015年06月22日 14時31分14秒 | 美味しい話(洋・中) ボタルニカデッキ 野々市に新しくできたカフェレストラン。 120席もある店なので、平日のランチに予約は必要無いかなと思いつつも、念の為予約を。 12:00の予約時間に着いたらすでに待っている人がいる。 予約して正解! 待っている人を横目に席へ。 セットメニューだと1390円から。 プラス200円でドリンク。 サラダのプレートと煮込みハンバーグ。 ハンバーグおすすめです。 帰る時も待っている人がいました。 行く時は予約がいいです。
金沢キッチンへ 2015年06月12日 13時35分55秒 | 美味しい話(洋・中) 金沢市清水町にオープンした「金沢キッチン」へ。 場所は医王山の埋め立て場近くの山の中で、行くのなら是非予約を。 ランチは、1800円です。 メインの写真を撮り忘れたんですが、前菜はこれ! 野菜が美味しい、特にトマトが美味しい。 12時頃から食べ始めお店を出たのが、1時半頃。 時間に余裕を持ってどうぞ。
珠洲のラーメン屋「ひろし」ってすごい。 2012年05月08日 20時57分34秒 | 美味しい話(洋・中) 何がすごいって、とんねるずの「きたナシュラン」のど真ん中! って感じです。 のれんが無いから、ラーメン屋さんだと100%わからないんですよ。 お店の名前が「ひろし」ってのも不思議って感じです。 でも店内はお客さんがいっぱいなんです(狭いですがね) まず、お店の場所ですが、珠洲市街から来て、正院小学校前の信号交差点を左折。 で、左側の一番はじめの建物が「ひろし」です(写真) 目印は、小さな「飲食店営業」と書いた緑色の許可看板です。 お店は狭いので、相席は覚悟して下さいね。 お勧めは「広東ラーメン(500円)」ですが、初めてだったので、まずはラーメン(350円)。 手際よく出てきたラーメンは、堅めに仕上がっていて、一目見て「美味しい」と感じた。 絶対今度は、広東ラーメンを試してみよう!!(リピーターになりますって意味です) 今日は、郵便配達の方が赤いバイクで昼食にきていました。 「ひろし」をめざして来る人だけのためのラーメン屋さんでした。
美味しい店 洋食「キャベツ」 リピーターに・・・。 2008年02月21日 23時14分26秒 | 美味しい話(洋・中) パスタランチ 1000円 日替わりランチ 850円 コーヒーorコーヒーゼリー付 「キャベツ」が移転・新築し金石街道から1本中に入った 一見分かりづらい所(2度も通り過ぎた・・・)にリニューアルオープンしました。 駐車場は、店舗前に3台ですが、1軒隣にも駐車場があるので大丈夫! お昼のお客さんは、ほとんどが「リピーター」のようです。 確かに「美味しい店」です。 私もリピーターになりそうです。 定休日は、火曜日ですよ。
欧風カレー『シエスタ』 ・・・・冬じたくの焼きカレー・・・・・ 2007年12月24日 23時05分43秒 | 美味しい話(洋・中) もう何年も前から、行きたかったシエスタにやっと、、、。 カレーとドリンクorサラダ 950円 カレー何種類かの中から好きなものをドリンクもホットもアイスもたくさんの中から選べることが出来ます。 今回は、限定カレーの『冬じたくの焼きカレー』と『ジンジャエール』を、、 ライスはL,M,Sが選べて値段も同じ、、今日はLにしておけば良かったと、、。 美味しくいただきました。 また今度、、、。
美味しいお店 カレー シャルマ 2007年11月25日 02時56分25秒 | 美味しい話(洋・中) 昨日『Euph・mama』さんに誘っていただき、 Euph・mamaさんのダーリンさん、M田先生と私の4人で、 示野のインド料理『シャルマ』へ、、。 いつか必ず行きたいと思っていた店 独りで行くより大勢で行った方が楽しいもの。 食べたのは、 キーマ・マサラ・カレー&ナン ナンがすごく大きい。。 でも軽いナンで、見た目ほどでは無く、反対にカレーが余ってしまって、ナンが足りなかったくらい。 ナンを自分で作ってみたい マサラカレーは、15年ぶりくらいでしょうか。 ホットハウスが、竪町にあったころ。。。今もある? 久しぶりの本格美味しかった 今度は独りで『ホット・ハウス』か?
ただのスパゲッティですが・・・。 2007年10月05日 02時09分12秒 | 美味しい話(洋・中) 本当にタダのスパゲッティですが、久しぶりに料理を作る気になって作った昼食です。 たくさんナスを貰ったので、 ナスとツナとイタリアンパセリ、オリーブオイル、ニンニク、鷹の爪と塩だけの『名も無いスパゲッティ』です。 盛りつけはいつものとおり『綺麗ではありません』が、味は、いつものとおり美味しいですよ と自己満足をお知らせするブログになりました
やはり美味しい『コーヒーショップ』のカレー 2007年10月01日 21時47分57秒 | 美味しい話(洋・中) 金沢でカレーで有名なのは、 『チャン○ョンカレー』『ココ○番カレー』 ですが、両極端な味ですね。 私のまわりは『チャンカレ派』ばかりですが、 私は、どちらかと言えば『ココイチ派』ですね。 でも、私が金沢で一番美味しいと思うのは、 金沢市三馬にあるコーヒーショップの『珈琲のばん』のカツカレーです。 辛いのが苦手な人にはお薦め出来ませんが、味といい、辛さといい、私好みのカレーです。 これ以上に美味しいカレー屋さんがあったら教えてください。
RESTAURANT KITA 2007年07月18日 20時03分01秒 | 美味しい話(洋・中) 金沢の郊外、、今町の旧道沿いに民家の一部を改築したレストランがある。 夜のメニューはわかりませんが、お昼はランチをしています。 パスタランチで Aランチ・・・895円 (パスタ、パン、サラダ、コーヒー) Bランチ・・・1345円? (選べるパスタ、パン、サラダ、デザート、コーヒー) です。 今日のAランチのパスタは、 鶏と焼きなすのパスタ大葉風味 でした。 オーナーシェフの雰囲気も良く、こじんまりしていますが、お店の雰囲気もGOOD また機会があったら行こうと思います。 金沢市今町チ40-4 076-257-7946 定休日:日曜