goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年 2月28日(日)「男女平等と日本の労働実態」

2021年02月28日 22時42分22秒 | 「政治・経済」
東洋経済オンラインに「共働き妻が会社を辞めざるを得ない深刻事情」という記事があった。
森オリパラ組織委員会の女性蔑視発言により日本の男女平等に対する実態が世界に広がってしまった。この間男女平等の要求は強まり、安倍政権においても女性の活躍という言葉も出されてもいた。しかし昔からの女性蔑視の悪弊は改善されないままになっている。
上記リンクサイトによれば女性が正規社員(特に総合職)の共働きが困難である実態が書かれてあるが、今の日本社会では社会システム上女性が働き続けられない仕組みが作り上げられているのでしょう。
一つは女性というだけではなく労働時間そのものがルーズに規定をされ長時間労働が当たり前になっている。すると夫婦間での子育てもままならなくなる。
生活上では保育園の問題や学校の問題もある。
そして男女平等が企業の役職に就くように目指すなら女も男と同じように働くのが当たり前だとなっている。そこには夫婦がともに子育てもしながら働き続けることは忘れられている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よくお読みいただいている記... | トップ | 池に浮かぶ月1117【3月... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

「政治・経済」」カテゴリの最新記事