goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年 8月11日(木)「台風に?」

2022年08月11日 22時01分14秒 | 「思うこと」
夕方から少し風が強くなってきました。
熱帯低気圧が接近してくるそうで、接近にともない台風になるかもしれないとのことです。
日本近海で台風に発達するということはあまり聞いたことがないですが、日本近海の気温も海水温も高いのかな。
数年前、今回の台風と同じコースの台風が上陸前に西に向かったということがありました。昔からフィリピン沖で発生した台風と同じものが日本近海で起きているのかもしれません。
伊豆半島あたりに上陸でしょうか?そして東京湾上空を通過しそうです。
雨風の警戒情報が出ていないのでそうは大きな台風ではないのかもしれませんが、雨が降らないうちに3日分の買い物をしてベランダを片付けたいと思います。
何となく秋台風のコースのようですが、台風が過ぎても残暑は厳しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1642【8月11日】

2022年08月11日 11時32分40秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は東京都の重症者数が急上場していました。
感染のピークが過ぎてもその後にタイムラグで重症者や死亡者が急増します。
確保病床392床に対して重症者数は197名です。
中等症以下の病床も確保病床5967床に対して3667人となっています。
まだ入院できるだけましで
宿泊療養 1,765 人 自宅療養 19,396 人 入院・療養等調整中 10,861 人
しかしこの状態で入院できない人がたくさんいるというのも不思議ですね。
病床を確保する病院には補助金のようなものが出ているはずですが、その病院が入院を拒むとは。。。。。
命の選択がされているのでしょうか。

≪享年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 8月11日(水)「東京 重症者数急上昇」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする