Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

濃霧のなかのトリプトファン

2021-08-12 12:12:14 | メンタルヘルス
こんにちは。

エルです。

情けないですが、家も仕事もダウンすれすれで凌いでおります。

お陰様で、父の「肩が痛くなったから歩けない」病は治まりました。
ホントに意味不明ですが、何処かが痛むとなにもしたくなくなるのかもしれません。
台所に座り込んで食事もしないというのには焦りましたが、

プロの手をお借りしてなんとかなりました。

今度はいつも通ってきてくれている姉が昨日転んで脚を痛めたので、暫く実家に行けない、とのメール。

母が、脚が痛い!と言ってからは、良くなっても姉頼みだったので、同居している自分がもっと頑張るべきかと。

掃除するのは構わないので、母が家に友達を呼んでお茶を出させたり、そういうのは苦手です。父方の叔母も父の様子が分かっているのに娘(従姉妹)を連れてやってくるのは勘弁←私が非道?



職場では、名札を付けているため名前を呼ばれて色々言ってくるおっちゃんもいます。そのうえ皆勤賞。

入ったばかりの10代女子は仕事に不満を持って、一定の仕事に関してはストライキ。

それならば、望む仕事につきたまへ。

図書館へ行きたい気もするけれど、返すのがこのところ億劫です。
今は何も借りてなくて、古本を買ったり新刊を買ったり。
新刊はわりと外れが大きい。

手を動かしたいとも思うものの、アクセサリーを自作していた頃があったなんて嘘みたいに身体が重いです。

タイトルは、トリプトファンがうつ病に効くセロトニンを作るのでトリプトファンのサプリを飲まへん?というメルマガを読んでずっと考えていたから。
高校生の頃に習った必須アミノ酸のひとつですね。

食物より効率が良いのかしら?

お盆があけたら病院で訊いてみよう。
抗不安薬を飲んでアリナミンも飲んで、なんだか最近だるメシアンです(笑)。


今日の良いこと・ひねもす雨の予報ですが、なんとなく霧雨のなかを小走りに移動出来ています。仏花を自転車の籠に差して帰ります。


皆様に幸運を!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする