ゆったりーの日記

ゆったりーのの日常を、スタッフ・利用者・ボランティア・見学者などいろーんな人がいろーんな目線でレポートします♪

1月10日(火) ねぞうアート撮影会:お正月

2023年01月25日 | 日記・エッセイ・コラム
お正月気分がまだ少し残る年明けすぐの0歳児限定ひろばで、お正月のねぞうアート撮影会をしました。
ゆったりーのの前身の保育園から譲り受けた立派なお獅子も登場し一緒にパチリ。
和装姿でちょっとおめかし気分になったり、兎年ということでウサギのコスチュームも登場したり。
衣装はレンタルとなっていたため、「パパにも見せたい」とそのまま着て帰らる方もいました。




寝返り、ハイハイと動きが活発になるとなかなかゆっくり写真を撮れなくなることも。
タイミングがあったら、ぜひ参加してみてください。

2023年1月24日(火)「ママ向けべビーマッサージ」のご報告♪

2023年01月24日 | 日記:企画・イベントの様子


先日1月21日(土)に、ゆったりーの恒例「ベビーマッサージ」を行いました♪
親子のコミュニケーションツールとして人気の本講座。
今回も、7組14名もの親子さんが参加してくださいました


講座では、「役立つ基本べビーマッサージ3種」とその回毎にリクエストの多いマッサージを行います。
また、参加者のみなさんから寄せられるお悩みなどもお聞きして、みんなでシェアしています。


今回は、睡眠(寝ない・夜中に起きる等)のお悩みが多かったです。
寝ない理由はその子それぞれ。何が理由か観察する目が大切というお話や、効果的なベビーマッサージもその理由により変わるというようなお話をしました。
その他、「パパ向けベビーマッサージ」で聞いたパパの子育ての悩みをシェアしたりしました

今回、講座の最後に頂く参加者さん達からの声に嬉しい感想が多く、「こちらの思いが伝わったな」と実感できる内容が多かったので、次回以降の参加を検討されている方は、是非ご参考にしてくださいね!

【参加者の皆さんのご感想】
・今までなんとなく触れていた一つ一つに意味や癒し効果があり、今後も安心して赤ちゃんと関われそうな気がしました!
・触れ方一つで愛情が伝わるということも知れてよかった!
・忙しさに苛まれていましたが、改めて赤ちゃんと向き合うきっかけになってよかったです!
・ベビーマッサージが出先でもできると初めて知りました。


ベビーマッサージ講座では、ベビーマッサージの実践にプラスして、コロナ禍でなかなか出来なかった相談や、ママ同士の情報交換の場としてもご活用頂けるように心掛けています
お子さんの対象年齢は、「首すわりくらい~ハイハイくらいまで」。
参加費は、会員さん¥500(資料&オイル代)、会員外さんは¥700(資料&オイル代+1日会員費¥100×2名分)。
持ち物は、バスタオル、飲み物、フェイスタオル、お子さんの荷物(飲み物、おむつ、着替え等)。

妊婦さんの見学も大歓迎です

次回の開催は、HPのカレンダーをご覧ください!


2023年1月18日(水)ミニパネルシアター

2023年01月18日 | 日記・エッセイ・コラム
保育士の会森さん(元ゆったりーのスタッフ)がパネルシアターを持ってひろばに来てくれました。
観客は8,9,10か月のお子さん3組。
はじまるまでの間、いろいろおしゃべり。
「ごはんを食べさせるとき途中で立ってしまうんだけど、どうしたらいいの?」
など、ちょうど離乳食を進めているくらいのお子さんたちのママが質問されていました。

うさぎさんのぬいぐるみがお誘いに来て、パネルシアターがスタート。
はじまったとたんにハイハイでかぶりつきになった男の子もいて、
いろんな動物たちが次々にカラフルなシャボン玉を膨らますパネルシアターをみんなで楽しみました。





2022年12月20日(火)ねぞうアート撮影会

2022年12月28日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年やってみて好評だった「ねぞうアート撮影会」、
今年も0歳児限定ひろばに、撮影できるスポットを用意してみました。

ゆったりーののレンタル衣装は有料での貸し出しでしたが、自前の衣装を持って来た方もいて、
かわいいサンタが輪になって遊んでいる様子がとってもかわいかったです。

こんな感じで撮影できました!


年明け1月10日にもまた、お正月の背景での撮影会を予定しています。
カフェのお座りアートコーナーでも写真が撮れますので、ぜひみなさん遊びにに来てください。

1月から火曜日の0歳児限定ひろばの予約がなくなります。

2022年11月30日(水)大学生企画応援!~パパとまちを作ろう~

2022年11月30日 | 日記:企画・イベントの様子
リラックスした感じのまちづくり風景♪

11月19日(土)の午前中、ゆったりーののフリールームにて、「パパとまちを作ろう!」というイベントが開催されました♪
フリールームはひろばほどではありませんが、割と広いお部屋です。
そのお部屋いっぱいに、木製の線路や積木を使って、思い思いのまちを作ろうよという催しでした。
最近、ゆったりーのでも増えつつある、パパ&お子さん対象の企画。
お子さんだけじゃなく、パパにもしっかり楽しんで頂きたい!という狙いもありました

小さなお子さんもビックリするくらい落ち着いて遊んでいましたよ!

実は今回のこの催し、ゆったりーのスタッフではなく、保育や子育て支援の分野を専攻する大学生さん達による企画でした
ゆったりーのとはご縁の深い研究室の学生さん達。
保育や子育て支援についての卒業研究の一環として「パパといっしょにまちを作ろう」というアイデアを練ってくれました。
ちょっと大きな子は、どんどん自分の世界をつくりあげます!

まちづくりに参加して下さったゆったりーの会員親子さん、企画を一生懸命考えて実施して下さった学生さん達、双方の方々に楽しく有意義な時間を過ごして頂けたのなら、ゆったりーのとしてはとても嬉しいです


NPO法人ゆったりーのは、未来の子育て支援を担ってくださる学生さん達の活動を応援しています
来る12月23日(金)の午前中に、また、学生さん達企画による「パネルシアターで遊ぼう!」という催しが予定されています♪。
クリスマス🎄にちなんだ、手遊びや歌のステージを、利用者の皆さんに、一緒に見て、聞いて、遊んで、楽しんで頂けたら嬉しいです

2022年11月19日(土)新しくなったゆったりーのの情報コーナー!

2022年11月17日 | 代表&スタッフの活動日記


利用者のみなさんには、気づいていただけているでしょうか???
ひろば内の各情報コーナーが、新しくなりました!

ひろばに入ってすぐ目の前に見える壁とその横の窓際。
廊下の壁の掲示板。
それから、門の横にある掲示板。


10月からスタッフ達は、利用者さんに役立つ子育て関連情報を、どうやって見やすく、わかりやすく館内で提示できるかを検討してきました
ゆったりーのには、ゆったりーのが発信する情報の他にも、区や民間を含む他の機関から、子育て関連の情報がたくさん集まります。
こうした情報を、必要とする利用者さんにいかに的確にお届けするかを、スタッフ研修の場で考えていました

その成果が、コチラです☟!
《ひろば内》


《廊下》



色々な情報が溢れている昨今ですが💦、ゆったりーのでは、利用者のみなさんに、お役に立てる良い情報をたくさんご案内できるよう、今後もスタッフ全員で心がけていきます
是非是非、ご活用下さい!また、こうしてほしい、こういう情報が欲しいというリクエストもお寄せ頂けると嬉しいです!


今回の情報発信に関する研修では、ゆったりーのの元利用者さんで現運営会委員でいらっしゃるライフオーガナイザー横内細香さんに、全面的なご協力を頂きました。
この場を借りて、どうもありがとうございました_(._.)_。

横内さんについてはコチラをご覧ください☟
https://ameblo.jp/hoshos30/

『受付中【12/3土】無料・オンラインお片づけ相談会』

『受付中【12/3土】無料・オンラインお片づけ相談会』

  オンラインのお片づけ相談会を不定期開催しています。参加無料ですのでお気軽にご参加ください。少人数で実施しますので、質問やご相談も大歓迎です!! 過去の相談…

だいたい毎日、そこそこキレイ。

 











2022年11月1日(火)ひろばでハロウィン工作🎃

2022年11月01日 | 日記・エッセイ・コラム


昨日までの1週間、ひろばではハロウィン🎃工作で、みなさんにジャックオランタンを作ってもらいました

紙コップの土台に、オレンジのお花紙を巻き、目鼻口をつけて、モールで持ち手を付けたら完成🎃!

みなさん、いろんな顔を作って、楽しいんでいってくれました


最終日だった10月31日、ひろばに遊びに来てくれたお兄ちゃんと妹ちゃんのお2人も、夢中になって作ってくれていましたよ

もうすぐ3歳になるお兄ちゃんのSくん、一つ作り終えたら楽しくってしばらく夢中になって一気に何個か完成させてしまいました!すごい集中力ですね

お家で工作のできる環境を整えてあげることは、ママの時間的にも精神的にもハードルが高めなことも多いと思うので、是非是非、ゆったりーのに遊びに来た時に、思う存分楽しんで行ってくださいね
親子で工作に取り組めるよい機会になればと思っています

次回の工作は、クリスマス🎄グッズの作成を考えています
お楽しみに



2022年10月13日(木) 運営会員DAY

2022年10月13日 | 日記・エッセイ・コラム
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ゆったりーの(@yuttari_no)がシェアした投稿


2022年9月29日/10月6日(木) あずかりっこ ハロウィン衣装づくり

2022年10月06日 | 日記・エッセイ・コラム
コロナ禍でお休みしていたため、3年ぶりに復活した預かりっこ企画のハロウィン衣装づくり。
6組が参加しました。

1日目。
まずは裁断。そして、パーツを組み合わせてかぼちゃの形を作ります。
ミシンは中学や高校の家庭科以来という方も多く、久しぶりのミシンにみんなちょっとドキドキしつつ取り組みました。
時間が短いので、作業中はおしゃべりする時間も惜しんで黙々と作業という感じでした。
次回に向けて、帽子の材料は持ち帰って裁断する”宿題”となってしまいました💦
 

2日目。
皆さん2回目とあって、見守り側のママさんたちは自分のパートナーになったお子さんのみならず他のお子さんとも関わりがあって、見守りにも余裕が感じられました。子どもたちも、最後の方は待ちきれなくて泣き出す子もいましたが、比較的穏やに過ごせました。


最後はできた衣装をお子さんに着せて集合写真
2日間でかぼちゃの衣装と帽子まで、なんとか完成できて良かったです!


<参加者の感想>
*他のお子さんを見るチャンスがないのであずかりっこはいい経験になった
*自分の子が他の方に見てもらっているときの様子が分かって良かった
*一人ではなかなかミシンができないのでみんなと一緒にできて心強かった
*久しぶりに作業に没頭できた
など、とても好評でした。

参加できなかった方は、ハロウィン衣装の販売や貸し出しもしているので、ぜひ、ゆったりーののぽっかぽっかショップやレンタルリストを見に来てくださいね~

2022年10月4日(火) 保育園座談会のご報告♪

2022年10月04日 | 日記:企画・イベントの様子


10月1日(土)の午前中、フリールームにて、ゆったりーの恒例の保育園座談会が開催されました。

参加して下さったのは、来年度入園を考えている保護者の方。すでに保育園やこども園にお子さんが通われている「先輩」保護者の方にスピーカーをお願いしての座談会でした。

お話に挙がっていた主な内容は、次の通りです。
●保育園選びのポイント
●通園の仕方(誰が?通園手段は?等)
●入園してから分かったこと(登園時間についてのルールや、病気の時の対応等)
●入園に向けて準備したこと(家での、家事やサポート体制の整備、等)
●その他:応募のコツ、入園後の生活、近隣の保育園情報、等。

これから入園を考えている方々にとっては、なかなか他では知ることのできない生の情報が得られる場とあって、とても興味深くお話を聞かれていたようです。漠然としていた「保育園入園」のイメージが具体的なものに近づく一歩となったのではないでしょうか?

🍀🍀🍀
ゆったりーのには、産休育休期間に常連さんとして利用して下さり、その後保育園に通われるようになる先輩親子さんがたくさんいます。今後も、こうした先輩保護者の方々に、後輩保護者さんたちの応援の手助けをして頂けたら、ゆったりーのとしてもとても嬉しいです

また、土曜日には、普段保育園に通っている方々もひろばに来ていることが多いので、是非、希望する園に通っている人に直接お話を聞いてみて下さい!

3月には、園生活についての座談会の開催を予定しています

2022年9月17日(土)ひろば、秋の装飾。

2022年09月17日 | 日記・エッセイ・コラム
シルバーウィーク初日。
土曜日のひろばにはプリンセスが集っていました。
秋の装飾はきのことどんぐり。好きな色の丸シールを貼っったり、お目目を描いたり。


みんなで飾り付けまでしてくれました。


出来上がりはこんな感じ。

みなさんもひろばに遊びに来たら、作ってみてくださいね。

2022年9月15日(木)続・運営会員活動DAYのご報告♪ ~「工作コーナー改善プロジェクト」の行方~

2022年09月15日 | 日記:ひろば


先日9月8日(木)の午前中、予定通り、ひろばの工作棚のお片付けを行いました♪

まずは、ライフオーガナイザーでもある運営会員の横内さんのレクチャーを15分ほど受けました。
「あるべきモノの流れ」など、お片付けがうまくいくためのロジックを学んだあとに、実際にお片付け開始!


大きな大きなブルーシートを敷き詰めて、棚の中身を全部出しました~
そして、処分するものと片付けるモノの仕分けをしていきます。結構な重労働


真剣な眼差しで仕分けしていくスタッフ
ゆったりーのは、廃園になった保育園の園舎を受け継いだ施設のため、折り紙や色画用紙のストックが大量にあるんです!
ところが、新しく購入したものなどの奥に追いやられて、せっかくの宝の山が埋もれてしまって、なかなか上手にストックを活用できていませんでした。
今回のお片付けのお陰で、これらの貴重な工作資材が、無駄なくスムーズに利用者さん親子に利用して頂けるように整いましたよ



「棚の中を可愛く装飾する」などの作業はまだ手付かずですが、ラベリングもして、どこに何があるかは一目瞭然になりました
ひろばに来たら、是非是非、お好きな資材でお絵描きや工作を楽しんで行って下さいね

ライフオーガナイザー横内さん、ご指導やアドバイスをたくさんありがとうございました
また、どうぞよろしくおねがいします!

横内さんのブログにて、ライフオーガナイザー目線からの今回のお片付けプロジェクトの報告がお読みいただけます。
是非是非、ご覧になってくださいね

2022年9月8日(木)運営会員活動DAYのご報告♪

2022年09月08日 | 運営会員活動
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ゆったりーの(@yuttari_no)がシェアした投稿


2022年8月30日(火)離乳食座談会のご報告♪

2022年08月30日 | 日記:企画・イベントの様子
2月に続いて、2回目の離乳食座談会を開催しました。
講師は、運営会員でもある栄養士の宗實さん。
対面で参加したのは8組、オンラインで2組。ハイブリット形式で行いました。


皆さんから出たお悩み
*野菜を食べてくれない
*特定のものしか食べてくれない
*どのくらいの量をあげたらいいのか
*調理法のアレンジ

参加者の皆さんからのアイディアを共有したり、
宗實さんからのおススメとしては
*手づかみ食べ
*炊飯器調理のススメ
などが紹介されました
 
離乳食を食べさせるのも、過ぎてしまえば一時期。
また定期的に開催したいと思います

2022年8月24日(水)防災講座のご報告♪

2022年08月24日 | 日記:ひろば


8月23日火曜日の午前中、ひろばにて座談会形式の防災講座を行いました♪。

参加者は少人数でしたが、スタッフも加わって、話は尽きませんでした

今回の講座は、5月に区の職員さんをお招きして開催した前回の防災講座での知識を踏まえて、参加する皆さんがそれぞれの心配事を話し、防災を具体化することで、「減災」を目指しましょう!という目的で開催しました。

発災した時の初期行動、避難所の確認、非常用袋に入れるものの確認など、話せば話すほどどんどん出てきました。
また、「防災すごろく」(!)という簡単なゲームをみんなで見ながら、災害時に何が起こるのかを、皆で想像してみました。
こんなすごろくですご存じでしたか❓


平時には他人事のように感じてしまう災害ですが、具体的に自分自身の状況を想定しながら、それを周りの人と共有することで、いざという時に多くの被害を事前に防ぐことに繋がります。
災害が起こらないのが一番ですが、日ごろのシミュレーションが大事だね、という結論に至りました

また今後も、このような講座を定期的に出来るとよいなと思っています。