先日、小さな車に積み込めるサイズの折り畳み自転車を新規購入。
しかし、ハンドルなど乗車状態での積み込みが出来ず、いろいろとトライした結果、
後部座席を倒し、ハンドルを外して、自転車を折りたためば車に積み込めることができました。
(帰りに判ったのですが、ハンドルを外さなくても、ハンドル高さを縮めても車載可能でした)
12月11日、我が家から国道4号線バイパス経由で約38km、無料の駐車場がある「城跡歴史公園」を探すのに時間がかかり、約1時間半で到着。
公園駐車場で車を下ろし、ハンドル位置調整などを行い、散策開始。
事前に地図イメージを記憶し、何となく走りましたが、市街地をゆっくりと散策することができました、(快適!)
蔵をみたり、お寺をみたり。
途中、和菓子屋さん「真盛堂」で「ゆでしゅうまい」などを購入。(もっちり皮でうまい)
帰りは道に迷うことなく、1時間丁度で帰宅。
車に折り畳み自転車を積んでの散策は楽しい、癖になりそう。
写真は自作のテンプレートの左端に市役所の銀杏を配置し、右側画像を変化させました。














しかし、ハンドルなど乗車状態での積み込みが出来ず、いろいろとトライした結果、
後部座席を倒し、ハンドルを外して、自転車を折りたためば車に積み込めることができました。
(帰りに判ったのですが、ハンドルを外さなくても、ハンドル高さを縮めても車載可能でした)
12月11日、我が家から国道4号線バイパス経由で約38km、無料の駐車場がある「城跡歴史公園」を探すのに時間がかかり、約1時間半で到着。
公園駐車場で車を下ろし、ハンドル位置調整などを行い、散策開始。
事前に地図イメージを記憶し、何となく走りましたが、市街地をゆっくりと散策することができました、(快適!)
蔵をみたり、お寺をみたり。
途中、和菓子屋さん「真盛堂」で「ゆでしゅうまい」などを購入。(もっちり皮でうまい)
帰りは道に迷うことなく、1時間丁度で帰宅。
車に折り畳み自転車を積んでの散策は楽しい、癖になりそう。
写真は自作のテンプレートの左端に市役所の銀杏を配置し、右側画像を変化させました。













