権現堂桜堤の紫陽花 2020-06-03 18:38:59 | 日記 昨年6月3日の「権現堂あじさい」ブログに刺激され、午前中に折り畳み自転車で行ってきました。 桜堤の土手は綺麗に整備され、北側斜面の紫陽花は部分的に綺麗な色付きとなっていました。 これから一気に色付きが進み、さらに美しい公園になることでしょう。 密を避けて楽しみたいと思います。 枠入れして、画像加工を楽しんでみました。 iPhoneでの原画像も掲載します。
田園の今 2020-05-25 19:02:40 | 日記 5月25日、午前中は近所を折り畳み自転車走行、約9km。 夕方は久喜市高柳の田園地帯を走行、約11km。 ついに半袖Tシャツとハーフパンツで、暑くもなく快適に走れました。 田んぼにはお母さんと3人の子どもたちが遊んでいて、オタマジャクシを触ったり、ザリガニを捕ったことを嬉しそうに話してくれました。 お仕事中の方々、ジョギング中のおじさんとの挨拶が嬉しい。 田んぼは田植えが終わりましたが、まだ水を入れています。どこかで排水口もあるのでしょうね。 そば畑もありました。白い花がさいています。 赤そばの畑もありますが、まだ生育途中のようです。 行き帰りに横断する中川。(橋から撮影)
久喜市鷲宮神社 2020-05-17 17:10:27 | 日記 5月17日、日曜日、散歩する人、ジョギングしている人、家庭菜園で作業する人が多かった。 先ほど、夕方のウォーキングが終了、しっかり汗をかきながら。 午前中の折り畳み自転車走行は葛西用水沿いを走り、鷲宮神社まで、往復14km。 鷲宮神社は「関東最古の大社」と呼ばれており、多くの方が参拝されます。 その風景をご覧ください。 今回は両サイドにカーテン風の半透明枠を作成してみました。(改良の余地あり) 以下は帰路の葛西用水沿い。(久喜市鷲宮支所近くのポピー)
行幸湖夕景&葛西用水昼景 2020-05-13 17:39:33 | 日記 天気の良い日は午前空中、時々夕方も折り畳み自転車で走っています。 5月10日の夕方、行幸湖を一周してきました。 その時の景色です。 iPhoneで撮った画像を16対9の枠に入れてみました。 今日、5月13日午前中、葛西用水沿いのコスモスロードを走ってきました。 今年はポピー祭りはありませんが、一部の場所にポピーがいっぱい咲いていました。