ゆきお姉ちゃんとメイちゃんの手作りお洋服アルバム

わんちゃんのかわいい洋服を手作りしています。
お求めは…
https://minne.com/rinackey77

2019-04-28 12:02:29 | 日記
こんにちは

GWはじまりましたね。
みなさん、お元気ですか?

お出かけ中かな?
メイは、朝のお散歩から帰り、テラスでのーんびり


我が家は、長男が連休明けに試験があるので、GWは
特に遠くへは出かけません。

今朝は、車で近くへ買い物へ行った夫から連絡があり、近くの公園でフリーマーケットをやっているとの事で、
メイとお散歩がてら出かけました。

搬入のたくさんの車

そして、はじまる前に早くも準備して待っている方が多数いるのには、驚きました。

私のワンコ服の在庫を何処かで売ろうかと、あちこち見てまわっていますが、見るだけで、一向に腰の上がらない私ですが、ここのフリーマーケットは、少し年齢高めの植木系のお店か、
子供服やおもちゃのお店が中心かなあと言う感じで、ちょっと、ワンコ服とは違うかな?
と言う感じでした。

買うとしたら、お花の苗かな?

そして、きっと夫が来たら、朝採り筍を欲しがるだろうからとチェックしておきました。

結局 私は
こちらのイチゴの苗


このスズランを購入しました。


イチゴは、この植木鉢に植えたかったのですが、苗が大きすぎて、無理でした。

見るからに無理だったのに〜〜

イチゴは、200円でスズランは150円だったけど、
おじさんが300円におまけしてくれました。

お礼にお散歩バッグの中の飴をあげると
死ぬまでに、もう一度逢おうね。
約束だよ!
とお爺さんが。

ネットで買うのも良いけれど、なんとも ほっこりとした気持ちになりました。

お爺さん!絶対来年も会いましょう♡

それから、また、筍
相変わらずの筍好き
筍おじさんの談義をひとしきり みんなが聞き入っています。
筍を採るのは、いかに大変か!
と言う長ーいお話 笑

で、お幾ら?
と聞いてみると、ものすごい大きさなのに、600円
少し大きいのは、400円だそうで、スーパーなどの半額です。

夫が買う買うと
嬉しそうです。

お隣の奥さまは、欲しいけど、煮るのが大変と言うと
また、おじさんが、皮を剥いてから煮たら、朝採りだから30分で煮えると言うのです。
本当?おじさん!

皮を剥がして煮ればいい!
とそれもやってくれるらしく、じゃ、今回はおじさんの言う通りやってみる事にしました。





本当に皮剥いて大丈夫かな〜〜?

煮物や春巻きは、もう、あきたので、
今回は、メンマに初挑戦してみようかと思っています。

美味しく出来るといいのですけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の後

2019-04-25 15:53:58 | 日記
花びらが散った後の桜がとても冷たくされる様に〜〜

なんて、歌の歌詞がありました。

あんなにたくさん咲き誇っていたのに、パッと散ってしまいましたね。

でも、次々といろいろな花が綺麗です。

お散歩コースの藤の花




もうすぐ満開です。


我が家の庭も満開

モッコウバラもちらほら咲き始めました。

今年は、バラを短く剪定し過ぎてしまい、もう、ダメかと思っていましたが、




たくさんの蕾を付けました。
いつも、勇気がなくて、なかなか剪定出来ないのですが、やってみて良かったです。
新芽もどんどん生えてきて、やっぱり元気のないバラは、強剪定で、正解でした。

花が咲くのが楽しみです。

このところ、なんとも体調がいまいち
この暑かったり、寒かったりが不得意です。

昨年の今頃 目眩になり、あまり楽しくないGWとなってしまったのを思い出し、今日は、マッサージに行って来ました。
なんとなく、贅沢のような気がして、なかなか行かないのですが、思い切って予約をとりました。

1時間コースですが、やっぱりプロは違います。
固まった血が流れて〜〜の感じがたまりません。

肩凝ってますね〜といつもの担当の方に言われてしまいました。

でも、かなり、肩こり首こりが解消されました。

そんな、帰り
あ、お昼食べてなかった!
と近くのパン屋さんへ
2時半のパン屋さんは、ひっそりとしています。

いつも買わない珍しいパンでも食べようかと選んで
レジに行き、いつものポイントカードを出すと
本日でいっぱいになりました!

との事で、パンは、40円のお会計でした。

お財布がパンパンになるポイントカードも
この時ばかりは、ちょっと嬉しいですね。

家に帰り、遅いお昼


マッサージに行って、遅いお昼
疲れそうなGW前、静かなひと時です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート

2019-04-17 18:04:37 | 日記
こんばんは

千葉県は、もう、上着が無くてもお散歩出来るようになりました。
皆さんの地方はいかがですか?

春になると、あちこちでたくさんのお花咲き、どれも可愛らしいですね。

私の好きな花の一つにハートのお花がとっても可愛い
華鬘草ケマンソウ
または、タイツリソウ があります。

毎年買っていますが、次の年 芽が出ません。

去年 初めて芽が出たけれど、花は咲きませんでした。

母方の祖父は、花が好きでした。
大きい庭の一角に、大きい華鬘草がありました。
たくさんのハートが幾重にも重なって、とても可愛いらしくて、たくさん採っては、押し花にしたり、花瓶に生けたり。
たくさん採っても、また、たくさん花を咲かせていました。

私の中の華鬘草は、そう言うイメージで
たくさんの花を付ける花だったのです。

けれど、

私の華鬘草
なかなか大きくなりません。

けれど、今年初めて花を付けました。


まだまだ、小さいけれど、なんだかとっても嬉しくて。

お店で買ってきた咲いた花も、もちろん可愛いけれど、
冬を越して芽を出し、花が開いた時の可愛さは、ひとしおです。

私は経験はありませんが、ワンちゃんも、お家で生まれた仔は、可愛い過ぎるんだろうなあ。



ワンちゃんの母には、決してなれないけど、どんな感じなのかなあ。
といつも一人で想像してしまいます。

早く私の華鬘草
たくさんのハートを付けますように!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ祭り

2019-04-16 18:59:08 | 日記
こんばんは

すっかり春らしくなりましたね。

我が家の側 車で5分ぐらいの所に、チューリップの綺麗な所があります。

昨日テレビで関東地方では、最多の本数を数える
佐倉ふるさと広場で行われる
チューリップ祭り

土日は、家の側の道は渋滞するので、そちら方向には行かないようにする程、道路は混んでいます。

入場は無料
9時から16時までは駐車料金をとられます。

平日は、それほど混んでいません。
近所の人は、朝早くとか、夕方遅くに出かける方が多いので、私も夕方にちょこっと行ってみました。

綺麗〜〜!




年々敷地が広がって、本数も増えているみたいです。

何度行っても綺麗だけど、この時間は初めてですが、
結構綺麗です。




18時少し前
もうすぐ 太陽が沈む瞬間

私は偶然ですが、その瞬間を狙ってのカメラマンもたくさんいました。

メイは、土の感じが嬉しくて、ピョンピョン走り回ります。


私も気持ち良くて、ランニング〜〜もどき

相変わらず、ろくな写真が無いのですが。

ぐるっとまわってくると、
小学校の名前のチューリップ


これは、佐倉市の小学生の低学年の子が、毎年植えるお手伝いをしに来ます。
我が家の息子達も植えに来ました。
あの頃は、自分の名前の札もあったのですが、やめてしまった様で、もうありませんでした。

懐かしいなあ。

最近は、こんな八重のチューリップや


丈の長いチューリップ


いろいろな種類があります。

昔は、この真っ赤なチューリップばかりだったのに。


ピンクもオレンジも綺麗




夕暮れのチューリップ
とても綺麗で、ステキなお散歩になりました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカルだけど、ここが好き

2019-04-14 13:16:38 | 日記
こんにちは

今日は、風が強いですね。
桜も終わりかな。

昨日は、千葉市富田都市農業交流センターにいってきました。

こちらは、たくさんのお花が見られて、お野菜なんかも購入出来ます。

無料ですし、駐車場も私でも停められます。
そして、ローカルで、カフェなどは、ありませんが
いつも適度に空いていて、ワンコのお散歩にはぴったり。

特におススメなのが、今の時期です。

何種類ものお花が一度に見られるからです。




芝桜



ネモフィラ






素敵な写真を撮るのは、難しいですね〜

メイは、なかなかジッとお座りしてくれないし、お花の中に入り込んでもいけないし。

お花の中にいるような写真撮りたいですもんね。

最近 お友達になった方は、とても写真が上手で、
ワンちゃん用のアイアンの椅子や、バギーなどを使って高さを出しているみたいですね。

私は、まだまだ、道のりが通そうです。

こちらは、お野菜やちょっとしたお弁当 焼き芋とかおだんごなんかも売っています。

あ、あと、卵もです。



早めに行かないと、結構売り切れます。

お花や野菜の苗なんかも売っています。

この日は、夜は、外食と決めていたので、お昼はお弁当を持って行きました。
近くの広場はいつも誰も居ないので、そこでお昼を食べて、メイと少し遊びます。


鳥を追いかけるメイ
この小さいの鳥なんですけど、わかりますか?


運動不足の夫と私とメイ
誰も居ない広場なので、何年ぶりかのランニング
人がいたら恥ずかしいのですが、誰もいないので。

ノロノロ走る私を、振り返ってメイが待っててくれます。ありがと、メイ 笑笑

それから帰りJAへ
何故かと言うと、この時期、夫が何故かタケノコを調理したくなるらしいのです。
といっても、去年からですけど。

気に入ったタケノコが無かったので、帰りJAへ寄る事にしたのです。

けれど、昼過ぎのJAにタケノコは、一つだけ。
お気に召さないようでした。

お花だけ買って帰りました。

お花は、一つ86円の激安!
さすがJA

なんともローカルな一日でした。

帰ってから、お花を植えました。
我が家の花壇が賑います。
ちょっと、ごちゃごちゃですが、自然にワサワサ風に揺れる様なお花が好きなので、いつもこんな感じです。





そして、今朝
また、タケノコ探しに出かけました。(・・;)

近くのスーパーに山ほどタケノコが。
なんとか気に入ったタケノコが手に入ったようです。

家の中がタケノコを茹でる不思議な香りに包まれる
午後になりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする