ゆきお姉ちゃんとメイちゃんの手作りお洋服アルバム

わんちゃんのかわいい洋服を手作りしています。
お求めは…
https://minne.com/rinackey77

わんぱくメイちゃん

2017-07-28 09:49:03 | 日記
こんにちは

久しぶりに夏らしいお天気でした。

メイは、朝からパワフルです。

朝から家の中を盗賊のように、全力疾走!
トコトコトコと言う足音が響きます。
何処かにぶつかるのでは?とみんな心配しています。
と思うと、お兄ちゃんが追いかけたり
朝は、すごい騒ぎです。

少し前は、リビングだけだったのですが、昨日ぐらいから廊下までテリトリーを広げました。
走る距離が増えました。

夫やお兄ちゃん達のお出かけの邪魔をしまくり、靴下に、そして鞄にジャレまくります。


みんな 順番に少しずつ遊んでくれます。

くわえたら、なかなか離さないので、こんなアングルも
(´⊙ω⊙`)


みんなが出かけてしまうと、少しポツンと1人遊び

したかと思うと
洗濯が洗いあがります。

干す前のカゴの中の濡れたタオルを引っ張りだしたり
イタズラばかりです。


干してる横から引っ張ります。



かと思えば、コテッ
と寝ています。
このポーズが可愛くて好きです。
ちょっと、足、短いかな?


あなたの無邪気な1つ1つの仕草が、私を癒してくれます。
メイ、元気で大きくなってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールおもちゃ

2017-07-25 13:40:43 | 日記
こんにちは

毎日 暑いですね。
メイも、フローリングでゴロゴロ




先日、メイのクレートを購入しました。
それが、昨日、到着

入っていたダンボールを
メイがガジガジするので、それなら、メイに何か作ってあげようかと思いました。

お兄ちゃん達が小さい頃も、良く、いろいろ作ったっけ

ちょっと階段みたいにしたり


穴を開けてみました。


ガムテープで貼り付けただけですけど、

結構 気に入ってくれたようです。

あ、入った





ガジガジしてもいいし、
万が一、壊れちゃってもオッケー



上には滑らないようにヨガマット載せてみました。



これで、甘噛みも減ってくれると助かるんだけどな
いっぱい遊んでね〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンネお客様ご紹介182回目 ミニーちゃん

2017-07-25 12:59:14 | 日記

こんにちは

今日も暑いです!

午後から雨が降るとの予報です。メイは、暑いのかフローリングでゴロゴロしています。

 

さて、本日はミンネお客様ご紹介の182回目

今回の可愛いお友達は

ヨークシャテリアの女の子

 

ミニーちゃんです。

今回 ミニーちゃんには、ネイビーのワンピースと、ボックススカートの

ワンピースをご購入頂きました。

どちらもとってもお似合いで、可愛いですね~!!

お耳がピンとたって、キュートで可愛らしいですね~。

サイズもちょうどいい感じで♡良かったです。

ミニーちゃんは、4才になる女の子

人間は大好きですが、ワンコは少し苦手なワンコちゃんです。

きっと、自分のことを人間と思っているかもですね~。

 

お家のお兄ちゃん達は、それぞれ家から出て、生活を始められました。

それをきっかけに、初めてのワンコ ミニーちゃんを迎えることになったそうです。

 

はじめての女の子

可愛くて可愛くて仕方がないそうです。

そうですよね~

我が家も 全く同じ家族構成ですので、お気持ちすごくわかります。

こんな可愛いミニーちゃんに、ちょこんとお座りされたら、なんでも許してあげたくなっちゃいますよね。

男の子も 可愛いですけど、やっぱり女の子はおしゃれが楽しめますもんね。

ミニーちゃん可愛いから、何を着ても似合いそう♡

 

今年の夏は、特別暑いですね。

ミニーちゃんは、どこかご旅行とかいくのかな?

お兄ちゃん達が帰って来るのかな?

 

小さい小さい ミニーちゃんですが

いつもママの傍で

大きな大きな存在ですね。

 

お互い傍にいてくれるだけで

幸せになれますもんね。

 

ミニーちゃん

今日はありがとうね。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳ダニ

2017-07-22 16:49:18 | 日記
こんにちは

今日も暑いですね。
でも、クーラーはつけっ放しの方が電気代がお得!と聞いてから、我が家はクーラーつけっ放しです。

夜もつけっ放しなので、毎年の寝不足はないようです。

メイが来て、約二週間が過ぎました。
少しずつ家にも慣れて来たようです。


メイが来てから、少し心配な事がありました。
時々、クシャミをするのです。
その後、少し咳がでるようになって来ました。

メイのクシャミ可愛いね。
と言っていましたが、だんだんと心配になり、いろいろ調べてみました。

仔犬のクシャミには要注意!
とありました。

ゆきの事があるので、きっと私は他の方に比べたら、やたらと神経質なのかもしれません。
病院へ行って、先生に笑われるかも
と思いましたが、やっぱり心配なので、病院へ連れて行く事にしました。

以前行っていた病院へは、なんとなく行きづらく、行けないので、お友達のマロンちゃんが行っている近くの病院へとりあえず行く事にしました。
ご近所の方が多数行っているので、大丈夫?かなと

こちらの病院、駐車場が微妙で、運転が下手な癖に大きい車に乗っている私には、ちょっと心配な所です。

でも、こんな時、持つべきものは友達
マロンちゃんのママが、乗せて一緒に行ってくれる事になりました。
我が家は夫の留守が多く、いつも友達に何かにつけてお世話になっています。

午後は4時からなので、3時半過ぎに来てくれました。
車で5分ほどの近くですので、すぐ着きました。

当然
1番です!笑

初めてなので、問診票を書きました。
クシャミと少し咳がでる と

名前を呼ばれて診察室に入りました。

先生、メイを一通り診て、どちらで?
と聞かれたので、予防接種の証明書を見せました。
それから、咳の動画を見せました。

先生、動画の咳には触れず
とにかく耳が汚い!と

先生がメイの耳をほじくると、なんと、汚い物がたくさん出て来ました。

なんと、なんと
生きたマダニも出て来ました!

その後、顕微鏡で見た所
耳ダニがいる事が判明しました。
なんだか、耳が臭いと子供達も言っていたのです。

仔犬なのに、耳ダニやら、マダニやらがいるなんて、いったいどういう所で育てられたのか?
何処を見て来たのか?
と言われました。

そう言われると、耳が痛く、ネットでとにかく ゆきの小さい頃に、そっくりで一目惚れ

会いに行った時も、どこを見たかって
それは〜
顔?

耳の中とかを見ないと ダメ

と言われましたが、なんとも素人なもので

こちらのブリーダーさん、事務所にワンちゃんを連れて来て、会わせてくれるタイプでしたので、実際暮らしている所は見る事は出来ませんでした。

こちらのブリーダーさんからワンちゃんを譲り受けた方の感想をたくさん読んだのですが、その方は、たくさんのブリーダーさんに会っていますが、ワンコを愛している事が感じられ、今までで一番いいブリーダーさんで、迷っている方は一度行かれてみるといいと思います。
と書いてありました。

実際お会いした時も、なかなか感じがよく、そんな悪徳な感じでは、決してなかったと思いました。
でも、耳ダニや生きたマダニが耳にいた事は事実です。

こちらは、夫が留守の出来事でした。
帰ってきて、これを聞いたら、さぞ怒るんじゃない?
と友達にも言われて、そうかなあと思いました。

帰って来た夫にこのことを話しましたが、以外にも怒る事はありませんでした。

メイちゃんが、元気で大きく育ってくれたらそれでいい。縁あってうちに来てくれたメイちゃんだもんねえ

耳ダニだって、ケンネルコフっぽくても、メイちゃんを帰すつもりもないので、嫌な気持ちになるだけなので、苦情を言うのはやめにしました。

でも、あんなにたくさんのワンちゃんを送り出しているのに、たまたま、我が家のメイだけ耳ダニだったり
マダニだったりが付いてしまったのかなあ?
と、様々な不思議な思いは残りました。



メイは、ちょっとお耳が普通より大きいので、ダニが入ってしまった?笑

先日、2回目の受診
一応、耳ダニは、死滅しました。

回虫の検査も1回目はクリア
2回目も行うそうです。

少し前から、足の指の間に、プニプニした物を発見しました。毛の間にあるのです。
肌色で、柔らかです。

指?小さい指が生えて来たのか?

まさか?

先生に聞いた所

また、これは、マダニの脱皮したものだ!
と言われ、すぐに取って頂きました。

普通は、痒くて自分でなんとかするらしいのですが、
気がつかなかったのかなあ?
と不思議がられました。

あー!
もう、ダニ嫌だわあ。

耳には、一週間この薬を付けて
また、一週間後に受診です。


咳は、しはらく様子をみる事になりました。

早く治るといいね。
メイ♡


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイのお気に入り

2017-07-19 18:33:27 | 日記
こんにちは

今日は、少しは過ごし易いですね。

メイは、少しは落ち着いて来ました。

おトイレもだいぶ覚えて来ましたが、ちょっと気を抜くと、あちこちにしてしまいます。
今日も、夕方から、クッションやソファのカバーを一式お洗濯中です。

このお天気、お洗濯だけは、良く乾いて助かります。

メイは、ソファの下や、マットの下なんかがお気に入りで、座る時も、いちいち確認が必要です。

こんな所に潜んでいたりするからです。

2つのソファの下を渡り歩き、我が家では、地下系の犬と言われております 笑

リモコン大好きで、隣にあると、ガジガジされてしまいます。自分と同じぐらいの大きさのリモコン
ちょっと想像できませんけど。
歯が痒いのかな。


ガジガジ出来るおもちゃは、お気に入りです。
特にこちら

フワフワで手触り抜群です。
頂き物です。
ありがとうございました。






名前も、気がつくと

ゆき〜
ゆき〜

と呼んでしまいます。
自分では、メイ〜
と呼んでいるつもりなのですが、長年の癖で、つい

ゆき、何してるかな。

メイ可愛いけど、ゆきにも会いたいよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする