goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

「蕎麦はやし」でランチ!

2022年03月23日 | 食日記
派遣会社への登録面談を終えて
靴のヒールの交換を預けて
お昼をどこで食べようかと
足が向くのは「蕎麦はやし」さん

昨日よりも肌寒く、しかも上着も羽織らずに出てきたので、寒い
あったかいのが食べたいよ
お蕎麦は「花巻」
「海老と玉子と温野菜」を注文しました
まず、蒸籠で蒸された
ぷりっぷりの海老🦐
ツヤツヤ色鮮やかな温野菜達がやってきました
柚ポン酢とあおさの豆乳ドレッシングで頂きます



「花巻」がやってきました

お好みで山葵でいただきます


喉越しが最高のお蕎麦
焼き海苔の香ばしい香りとしっかり濃いめのおつゆ
本山葵のなんとも言えない香りが爽やかです


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!

串揚げ「串匠」でランチ!

2022年03月21日 | 食日記
アクロス福岡で、今日から開催の書道展を見に行く前に、
座敷童Rと「串匠」でランチしようと昨日から計画
祝日だし、まんぼうも開けたので
お客さん多いかなと思っていたのですが、
一番乗りでした
一番乗りだったので、何故か
写真を撮らされました笑


串揚げ定食¥1,000を注文


この8年で串揚げ定食以外は、だいぶ値上がりしましたが、串揚げ定食は100円しか上がっていない!
物価高騰のこのご時世ですが
赤字覚悟の価格設定だよねぇ!と座敷童と話したのでした!


いつものカボチャが、今は旬の新玉ねぎと聞いていたので、楽しみにしてました!
うまーい あまーい


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!


小倉名物よもぎ肉うどん元祖「京家」さんでランチ!

2022年03月14日 | 食日記
書道展への出品券提出の締切が今日と聞いていたので、提出してきました
お昼をどうしようかとあてもなく歩いていたのですが
あるお店がこの近くである事を思い出し始めて行ってみました


小倉名物よもぎ肉うどん「京家」



もちろん「よもぎ肉うどん」を注文!

西日本では珍しいしっかり醤油色のお出汁です
醤油瓶が小倉南区の老舗「松中醤油」さんでしたから「まつなか醤油」をお使いかな?
柔らかい牛すじ煮込みと生姜がたまりません
「んあぁー!完食しましたぁー!」岡澤アキラ風に♪

今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!


「55食堂」でランチ!

2022年03月09日 | 食日記
美味しいアジフライが食べたくなって
今日のお昼は「55食堂」へ行ってきました
「アジフライカレー」と「ミニサラダ」を注文
ご飯は、十穀米で!

カレー好きとアジフライ好きにはたまらない
最高のメニューです♪

まだ、胃が本調子ではないようなのですが
食への欲求が勝ってしまって
欲望のままに食べちゃいます笑

アジフライの肉厚なこと
米油を使っているので、油臭さがなくサラッとして本調子じゃない胃にも優しい😌
最後まで、カリッ、サクッ、サクサクッ、ジュワ、ホロ
旨し!


んあぁー!完食しましたぁ!

今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!

「カサリンゴ」でランチ!〜副反応から復活?〜

2022年03月08日 | 食日記
日曜日にモデルナのコロナワクチンをブースター接種したところ、日を跨いだ夜中に副反応とやらが現れた
3回目にして初の大きな副反応だ

寒い とにかく 寒い
手をこすってみると冷たくはなく
むしろ温かい
こりゃ熱出るな
と思いながら、布団にくるまって
寒気に耐えながらほぼ寝られない状態で朝を迎えた
5時過ぎくらい?
熱い とにかく 熱い
冷えピタが冷蔵庫にあるのを思い出し
動くのも億劫な中、取りに行って
おでこに貼って
ついでに体温を計ると、38.8度
ぎょぇー!
何年ぶりだろ こんな熱!

準備しておいた解熱薬を1回では足らず
7日は結局3回飲みました

写真は体温グラフです
薬を飲めば熱は下がるものの
しばらくするとまた上がるのでした
食事は栄養補助食品のバー的な物やヨーグルト、プロテイン飲料
食欲が少し出てきた夜は、味ご飯とお吸い物を食べました

今朝は熱も下がり、副反応から復活
お腹も空いて久しぶりにイタ飯に美味しいデザートなんかまで頂けそうな気分

というとこで
イタリア食堂「カサリンゴ」さんへランチに行ってきました


日替りパスタもコスパが良いのですが
ランチタイムは単品パスタにサラダセットやデザートセットがサービス価格で付けられるので
「スパゲッティ ペスカトーレ」を「サラダセット」で注文
(「ペンネ ミネストローネ」が出来なかったので)

サラダセットは
サラダと今日はパンとジャガイモのスープ




ペスカトーレきました


赤海老が凄い!
魚介がこれでもかってくらい、沢山入っています
これで1,620円は妥当、いや安いかも
ガーリックが効いてる

デザートまで食べる気満々でしたが断念
余裕があったら追加注文しようとの作戦は副反応上がりの私的に正解でした
胃の回復が充分ではなかったみたいで
今日はトマトソースではなくクリームソース系にするべきでした


いやしかし
贅沢なペスカトーレでした

今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!

「カフェ•ラポール」でモーニング〜三連チャン〜

2022年03月04日 | 食日記
昨日も一昨日も気になっていたので
今日は「モーニングセット」を食べにやってきました
「カフェ•ラポール」三連チャンです笑

ドリンクは
今日はブレンドコーヒーにしました
コクがあって美味しい!
ローズマリーが添えられている🌱


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!


お土産に
「木の葉クッキー ココナッツ」を買って帰りました

ガレットココ、大好きで
みんなに食べさせたくて
よく作ってたなぁ!


「カフェ•ラポール」でライトランチ

2022年03月03日 | 食日記
お茶のお稽古を終えての帰宅は
大体14時位になるので、昼食をどうするか迷う
軽くサンドイッチとコーヒーでもと「カフェ•ラポール」さんに行く事に!
昨日も行ったけどね笑

サンドイッチは売り切れでした

いちごとピーナッツバターサンドを注文
ストロベリーフェアメニューです

コーヒーはやめて
パンプキンスープにしました
クラムチャウダーと迷いました

スープにかかっている黒いのは
パンプキンオイルですって

ローズマリーが添えられている🌱


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!

「カフェ•ラポール 中央図書館」でランチ!

2022年03月02日 | 食日記
天気も良いので、出かけたくなり
久しぶりに「カフェ•ラポール」でランチしました



12時前だったので、
ワンコインのまだ季節のランチがありました

デザートにストロベリームースが付いていたけど
お腹ペコペコなので
今日はフルーツパフェ¥360も付けました

ローズマリーが添えられている🌱

流石に途中で、お腹いっぱいになってきたけど
シリアルや、ブルーベリー、ラズベリーなんかも入っていて飽きずに完食しましたぁ!



今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!

「キハチ カフェ」で苺デザート!

2022年02月22日 | 食日記
ランチが思いがけず
デザートまで楽しむ洋食系ランチから
デザートなしの和食になったものだから、次の約束まで時間もある事だし、
ちょっと歩くけど、昨日ランチを物色している時に見つけたパフェが人気のお店に行ってみるかとまた歩き出す
が、お手洗いに寄ったセントシティで気が変わる
「キハチ」にしよう!
という事で
「キハチ カフェ」さんでストロベリーフェアの「苺のパフェ」をいただきました





はい!文句無く美味しい!
フランボワーズのメレンゲがアクセントとメニューにもありますが、その通りです!
めちゃうま!
ただ、写真撮った後
食べる時に分かったんですけど
メレンゲの飾り付けは逆でした笑


あー。美味しかったぁ!
ご馳走様でした!

「あお季」でランチ!

2022年02月22日 | 食日記
午前中、美容院
その後、ランチでもと昨日からネットやSNSでお店を物色していて、ある程度目星はつけているものの決めきれず、道すがら決める事にした
今日はデザートも充実させたい気分の11:30
美容院を出てすぐの
久しぶりに「バーズカフェ」さんへ👉12時開店 
アウト 待てません

久しぶりにイタ飯もいいかもと
「スカッサカッツィ」さんへ👉12時開店
またもやアウト ちょっと待てません

「アフタヌーンティー」でも行こっかと思いながら、左折

お刺身定食や海鮮丼の美味しそうなメニュー看板につられて、立ち止まって見ていると店員さんに声をかけられ入店
「あお季」さんでランチしました

日替り定食680円を注文!
鰯の明太子巻き天ぷら、めちゃうまでした!
豚バラと白菜の煮浸しも、薄味だけど旨味があってお出汁を飲み干したかった
茶碗蒸しも滑らかでプロの仕事だなと思いました

カウンター席だったので、板前さんが刺身を切ったり、炙りにしたりしているところが見えて「あー、次は新鮮な海鮮を炙ったやつが食べたいなぁ!」と思ったのでした

今日も美味しい物が食べられる幸せ!
ご馳走様でした!