goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

「花Cafe🌸Kokia」(コキア)でランチ

2022年07月08日 | 食日記
多分5年半振りくらいにMちゃんとランチ&お出かけすることになり
ランチは
かねてから行ってみたかった「花Cafe🌸Kokiaコキア」さんへ行ってきました


メニューも可愛い😍


KOKIA花サラダをオーダー

Mちゃんは「骨付きグリルウインナー」
ドレッシングは「レモン」
ドリンクは「グレープフルーツジュース」

私は「低温調理のやわらかチキン」
ドレッシングは「レモンマスタード」
ドリンクは「アイスレモンティー」

ドレッシングは他に3種類「人参」「ゴマ塩」「和風」から選べました
スープとトーストも付いています
美味しくヘルシーでお腹もいっぱいになります

店内はお花に囲まれて素敵です

箱パフェと糸かき氷はまたのお楽しみ

今日はちょうど4周年記念の日ということで
お土産をいただきました
おめでとうございます

5年半分の話にも花が咲きまくりました🌸🌹🪷💐🌻
これから、ジアウトレットに向かいます💖
お初なので楽しみ💓

今日も美味しいものが食べられる幸せ😊
ご馳走様でした🎶


「耕治」でランチ!

2022年07月02日 | 食日記
任用職員の面接試験に合格したので
お祝いじゃないけど外食でもしようかと
「耕治」に連れてってもらいました


おすすめセットメニューを注文

お昼から一番搾り🍺
アテにと油味噌が付いてきました
昼間っからビール最高🍻

鶏ロール
豚天
酢大根
搾菜
特製シウマイ
黒胡麻おむすび

どれも美味
特に特製シウマイは絶品です

小碗ラーメン
極細麺が硬麺で、私好み
小碗ながら
2種のチャーシューとメンマと刻みネギと
具材もたっぷり
デザートは杏仁豆腐
ジャスミン茶で整いましたぁ


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした♪

「ラ カーサ ディ エミー」でランチ

2022年06月17日 | 食日記
午前中は、今日から3日間開催される
お茶の先輩が生業とする「新古茶道具展」に顔を出し、掘り出し物を手に入れて
会場の近くのお店でランチしました

「ラ カーサ ディ エミー(La CASA di EMMY)」さん

古船場町で働いている時分に、何度か伺ったことがあるお店


blogでは、6年前の記事がありました
懐かしい

パスタのBランチ ブロッコリーのペペロンチーノを注文しました

この前菜が大変美味しいのです

ブロッコリーの形状が思ってたのと違ってビックリ🫢

ドルチェは「ストロベリーミルクのカップケーキ」でした
ドリンクはホットコーヒーにしました

これで1,000円はコスパ良すぎではないですか?

後から来られたお隣の方が、ゴルゴンゾーラピッツァを食べられてて、めちゃくちゃ美味しそうだった
次回はピッツァにする😘


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!


道の駅北浦街道豊北「海と夕日のレストランわくわく亭」でランチ

2022年06月03日 | 食日記
長門の元乃隅神社へ日帰り旅行
途中、早めの昼食を「道の駅北浦街道 豊北」の
海と夕日のれすとらん「わくわく亭」でいただきました


山陰海岸は遠浅で
白い砂浜で
海が青く
自然と松田聖子ちゃんの歌を口ずさんでしまいます 笑


9時に出発して11時少し前に「道の駅北浦街道 豊北」に到着しました
何でこんなに時間かかったんだろう?


いい具合にお腹が空いてる
「しらす丼」を注文!
豊北町産天然あかもく付
ざる豆腐も付いています♪




しらす増量中?


天然あかもくも臭みなく、大変美味しかった
もちろん、しらすも絶品でした💖





今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした💓




洋食キッチン「あらえびす」でランチ後貴船神社参拝

2022年05月30日 | 食日記
洋食キッチン「あらえびす」さんでランチしました

日替わり定食をオーダー

今日の献立は「豚しゃぶの胡麻タレ」と「海鮮サラダ」です
ヘルシーメニューで、私にとっては大変嬉しい献立でしたぁ
テイクアウトもあるとのことでチラシいただきました
6/1から、諸般の事情でチラシの価格プラス50円とさせていただきますとのこと
値上げはしたくないので、仕入れなどで努力してこられたそうです
が、企業努力だけでは難しい現状があるのは理解できます


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした💖

最近、空腹時でも喉につかえが感じられ
昨夜などは、すぐに飲み込めず
喉の奥の上の方にとどまって中々飲み込めないことがありました
嚥下機能が低下しているのです
原因は、私の場合しゃべらないことだと思います
コーラスからも遠ざかってるから発声練習しないとなぁ

運動もしないとということで、お散歩がてら「貴船神社」へ参拝しました


無病息災 家内安全 世界平和 等々
お祈りしました





ららぽーと福岡内覧会〜ランチ編〜

2022年04月19日 | 食日記
「ららぽーと福岡」関係者内覧会
12時半から入場開始なので、お腹ぺこぺこですよ!まずは腹ごなしからです
並んでいる間に、どこで食べるかリサーチしたけど決定には至らず!
「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」の宍道湖産の大和しじみを贅沢に使用したスープのラーメンも気になったけど、フードコートじゃなくて店舗で食べたかったの
カフェ・レストラン・フードのある1Fと3Fを見て回って
とんかつの名店『箱崎 井のかわず』の新業態『とんかつ知青』に決めました


ヒレカツ御膳と
鯵フライ海老フライ御膳を注文して
シェアすることに

出てくるまでに
少々、時間がかかりましたが、、、
ヒレカツのなんて素敵なピンクのグラデーションでしょう

汁椀の蓋を開けるとあおさの香りが漂ってきました♪


ゴマにタレだけでなく、山葵、藻塩、檸檬、粒マスタードと色んな味の楽しみ方が出来るのも嬉しい

ヒレカツも鯵フライも海老フライも最高でしたぁ!美味しかったぁ!

今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!

「烏丸」でランチ!

2022年04月11日 | 食日記
今日のお昼は
目当てにして行ったお店に振られることから始まり、その後もことごとく振られました
「55食堂」を目指して行ったのですが、なんとなく閉まってる感じ!
慌ててインスタみたら6日前に「営業日変更のお知らせ」があって、今日はお休みですって!
ならば「OTTO」と思いインスタチェックしたら、こちらはランチ月火お休み(◞︎‸◟︎ㆀ)トホホ
そうだ「COTA」さんデビューしよう!とすかさずインスタチェック!今日はランチお休み( p′︵‵。)
「うろたんけ」もお休み!
「VIVO」も閉まってる!

さまよって「烏丸」に辿り着きました!
そうだった!究極の親子丼にありつけるじゃないか!
灯台下暗しだよ!

みつせ鶏 究極の親子丼 スープセット

炭火焼きのみつせ鶏
ブランド卵「蘭王」黄身トッピング
柚子胡椒でピリッと仕上げ

たまりませんなぁ

みつせ鶏の水炊きスープが濃厚!

だいぶ、お腹いっぱいですが
最後にひつまぶし風に頂きますと
さらっと完食!
濃厚スープに炭火焼きのみつせ鶏の旨味と蘭王のコクが混ざり合ってより深い味わいが楽しめました


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!




「カフェ•ラポール」でランチ

2022年04月01日 | 食日記
昨日、来てみたら図書館が休館日だったので
「カフェ•ラポーる」さんもやってないだろうと思って(確認はしませんでした)
急遽「ギタンジャリ」さんに行ったので
今日はリベンジにやってきました


全面ガラス張りなので
今日のようにお天気が良い日は
日差しが気持ちが良いです


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!

「あお季」でランチ!

2022年03月30日 | 食日記
今日のお昼は「あお季」さんに行ってきました
日替り定食を食べようと思っていたのですが、ランチ営業を明日で一旦お休みするという事なので
思い切って「炉端焼き定食」1,580円を注文!










お値段以上の満足感あふれる定食です!
中でもお肉は最高でしたぁ!
また、再開してほしいです


今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした♪

「大地のうどん」でランチ!

2022年03月28日 | 食日記
福岡では、昨日
日本全国一番乗りで
桜満開宣言されました


花曇り


川沿いの桜の美しさを愛でつつ


お昼は地下道を迷いながらたどり着いた「大地のうどん」でランチです

出かける時間が少し遅れたのと迷ったので11時半過ぎに到着!
11時開店の「大地のうどん」さん
客席は満席、10人以上並んでましたが、10分くらいで座れました

並んでる間に食券を購入し、店員さんが席に座る前に回収しに来ます
「肉汁釜揚げ 冷たいの」にしました

やってきましたぁ!


ツヤツヤの透き通った美しい麺



冷たいのならでは!


どこまで続く?



肉汁は熱々なんです

肉がごっつ入ってます

ごぼ天が付いてるのも最高
サックサクです♪

今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした♪