気まぐれCAT

ゆ~りんのブログへようこそ!
気ままに・・のんびり・・・なんとなく

9月29日(日)のつぶやき

2013年09月30日 | 日記

面白いTVがないので、ジムノペディ~サティ作品集Ⅱ~白石光隆ピアノを聞いている!ジュ・ドゥ・ヴ~サティ作品集Ⅰ~から聴くつもりだったのだが、何故かⅡをセットしてしまっていたようだ!3つのジムノペディは、最高だわ!今の私には、これだったのだろうね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン炭焼 利休 博多デイトス店でお昼ご飯

2013年09月29日 | 食日記

座敷童Rは天神におたくの用事があり

私は私でパルコに用があり行きました

その用とは、BAGの修理だったんだけど

まさかのBAGを持っていくのを忘れるというボケをカマしてしまい

私は座敷童Rのおたくに付き合っただけということに・・・

 

いやいや

牛タンを食べに博多に行ったのだ

ということにしよう

 

夫が行こうと思っていた「牛タン」屋はなんらかの理由でダメだったようで

「くうてん」に行ったところ

牛タン屋の「利休」は長蛇の列

何時間待てば食べられるのか見当もつかないよ

 

で、博多駅内をしばらく歩き回っていると

なんとΣ(゜д゜;)

あるじゃないですかーーーー

「牛タン炭焼 利休 博多デイトス店」

こちらは3~4組程の待ちです

ラッキー

それくらいなら待てるよー

皆きっと知らないのねーこの店舗のこと

私達も知らなかったけどね

 

牛タン定食 1575円にとろろ315円を注文


牛タン2枚分です
ボリュームです
柔らかくて超うまし

テールスープもたっぷりです
そして非常に美味
ご飯は麦飯です

 

ここ穴場かも?

私には、少し多かったので
次回は牛タンヘルシー定食(牛タンちょっと少なめ・テールスープ・サラダ・とろろ付)か
マイブームの海鮮丼も味わえる海鮮丼定食(牛タン焼ハーフ・海鮮丼・テールスープ)にしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(金)のつぶやき

2013年09月28日 | 日記

口角が上がらない!
上げていかなくちゃ!!


あの人が言った言葉を思い出したら、自然と頬が上がってきた(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き寄せ

2013年09月26日 | 日記

9月の花月のお稽古でございました

 

網代の箕皿に盛られた

白と紫色の桔梗のゼリーと紅葉・銀杏・松葉の打物

風に集められた秋がここに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに安国寺を通って

2013年09月25日 | 日記

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日(月)のつぶやき

2013年09月17日 | 日記

9/6の記事 「「こころ」のふるさと伊勢神宮と鳥羽の旅二日目」をUPしました!見てね!訂正のお知らせ 「「こころ」のふるさと伊勢神宮と鳥羽... blog.goo.ne.jp/yurin_-_-_/e/8…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(日)のつぶやき

2013年09月16日 | 日記

9/6の記事 「「こころ」のふるさと伊勢神宮と鳥羽の旅一日目」をUPしました!見てね! blog.goo.ne.jp/yurin_-_-_/e/9…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こころ」のふるさと伊勢神宮と鳥羽の旅四日目

2013年09月08日 | 旅日記

四日目といっても、朝フェリーが門司港に着くだけです

6:33 フェリーの窓から

後2時間弱で新門司港へ到着します

ありがたーい旅ももう少しで終わりです
楽しいことはいつもあっという間に終わってしまいますね
今年もムーちゃんママと旅が出来て良かった
素敵な人たちとの出会いもあって良かった
一番は
式年遷宮の年に伊勢神宮へお参りできた
スペシャルな旅でした
お陰様の気持ちを忘れずに
日々生きていかなければ・・・

いつものごとく夫が港まで迎えに来てくれました
行きはムーちゃんパパが送ってくださいましたし
夫達にも感謝ですね

 

さて、帰り着いて
早速「赤福」を抹茶と共にいただきました

     

 

毎日、製造日のしおりが入れられているのですね
そういうの心に響きますよね

鳥羽シーサイドホテルのお部屋にあったお菓子3種類です
「あおさ香りせんべい」「伊勢の夫婦岩まんじゅう」「種なし梅」
ムーちゃんママも私もお部屋のお菓子は大体、食べずにお土産に持って帰っていますね。
家族用の土産です。

 

 

スポンジは見た目パサパサ感がありましたが、思ったよりしっとりしていてバターが効いていて大変美味しい
柿ジャムも干し柿も甘くなくケーキにマッチしています

 

 

夫には「はまぐりふっくら煮」

  

つまみにもご飯にもいける一品です

そして

「第62回 式年遷宮記念酒」(伊勢國酒「鉾杉」河武醸造)升付き


 

 

記念ですから・・・Premiumな日に開けたいと思います

 

家族全員へ一番のお土産は「お守り(開運)」です
上段が「皇大神宮(内宮)」のもので座敷童達に
下段が「豊受大神宮(外宮)」のもので夫と私のです

皆健康で更に運が開けますように 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こころ」のふるさと伊勢神宮と鳥羽の旅三日目

2013年09月07日 | 旅日記

5時40分頃になんとか起床
今日は、望館6Fの大浴場「風見の湯」に行きました

 

流石に朝はゆっくりしていました
朝温泉につかると旅っていいなぁと思いますね

ここでホテルからの眺望をご紹介

今日の天気は曇りのち雨の予報

今日は一番楽しみにしている「伊勢内宮」と「おかげ横丁」に行くのでその間だけでも雨振りませんように

朝ご飯も美味しかった
家では、起きてすぐに水を飲んで、バリスタでいれたコーヒーを飲むくらいだから
腹八分で止めておくよう努めた
ご飯がすすむおかずがいっぱいあったのでちょっと大変でしたけど・・・

8:30 「鳥羽シーサイドホテル」を予定どおり出発 料理も温泉もいいホテルだったわー

鳥羽湾内に浮かぶミキモト真珠島です 看板がぼけてて判別不能ですが・・・ 

8:50 本日、最初の見学先「伊勢志摩真珠館」(三重県鳥羽市堅神町545)に到着

さすが真珠館
真珠で出来たお城ですよ
売り物もありましたが、そこまでお高くはありませんでしたよ
といっても買えませんが・・・

金持神社の写のようなものがあったので、あやかれるものにはあやかっとこうと
ムーちゃんママと一緒に拝みました

9:40 「伊勢志摩真珠館」を出発
数分後「海産物店」へ10:20「海産物店」を出発

さて、次がいよいよこの旅のメインである
「伊勢神宮 内宮」です 

10:40「皇大神宮(こうたいじんぐう)(内宮)」(伊勢市宇治館町1)着

宇治橋鳥居です
五十鈴川に架かる木造の宇治橋は神宮の表玄関で、長さは101.8m
両はしの鳥居は両正宮の旧正殿棟持柱(むなまちばしら)をリサイクルしているそうです

神苑~大正天皇御手植松~日除橋~手水舎(外宮は左側通行でしたが、内宮は右側通行ですのて右側に手水舎があります)

第一鳥居を抜けたところに
五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらしば)があります
今は手水舎でお清めをして参拝しますが
昔は五十鈴川で清めていたそうです
その名残で今でも五十鈴川の清流で心身を清めてお参りするのだそうです

 

澄んだ水
小さな魚が沢山泳いでいました

 

第二鳥居をくぐり、神楽殿を過ぎ

 

新しい「御贄調舎(みにえちょうしゃ)」なのかな?

現在の「御贄調舎(みにえちょうしゃ)」です
お祭りの時にお供えするアワビを調理する儀式が行われるそうです

正宮です
外宮と同様に撮影制限があり、ここは階段下に制限されています

天照大神です
御前に佇むと頭が真っ白になりました
しかし、しっかり感謝と更なるご加護を深く深くお祈りいたしました

こちらは新築中の新しい社殿です

鶏が・・・放し飼いでしょうか?

五十鈴川です

宇治橋を渡って参拝も終わりです

天照大神様 有難うございました

昼食は「岩戸屋」さんです
宇治橋の右手すぐのおはらい町通りの入口にあります

郷土料理の手こね寿司と伊勢うどんがセットになった「参宮コンビ」
ネット時代の今、簡単にお取り寄せできますが、郷土料理はその土地で食べるのが一番ですね

昼食後は、今回2番目に楽しみにしていた「おかげ横丁」へ向かいます

すごい人だー

ムーちゃんママは、みたらし団子が大好きらしく
お目当てにしていたらしいです
ムーちゃんママは「黒蜜団子」私は普通の「みたらし団子」にしました(100円也)
出来立てのみたらし団子は香ばしくって味が濃くって美味しかった

「おかげ横丁」(伊勢市宇治中之切町)入口です

向かい側に「赤福本店」があります
お客さんが沢山並んでいました

宝くじ売場があるよとムーちゃんママに言うと
「こんなとこで買ったら当たる」とすぐに買いに行きました
つられて私も買っちゃいました
全国自治「宝くじの日記念」の500円を1枚
頭に乗せてお祈りすると当たるという蛙があったのでお願いもしましたから
絶対当たりますよ

すれ違った人が「お祈りしたら当たるってよ」「じゃ皆当たるやん」と言っていました(笑)

おかげ横丁の「団五郎茶屋」で「赤福氷」(500円)を食べました
なぜ「赤福」で食べなかったの?と、突っ込まないでください

右下に赤福の餅が見えました

続いて真ん中に赤福の餡が見えました

氷がすごく滑らかで、頭にキーンとこない!
こんなかき氷食べたことないよ
氷自体が甘いのか・・・
また、餡がいっぱいだ
餡と少し解けた氷と抹茶シロップが混ざり合って最後まで美味しいよ
感動の赤福氷でした

集合時間まで後1時間弱見てないお店を回ろうかとしていたら
何やら太鼓の音が聞こえてきたので音のする方へ行ってみると
ちょうど神恩太鼓の演奏が始まったところでした

神様に対して、今あることを感謝する気持ちで叩く太鼓だそうです

胸に響きます

自然に私もリズムを刻み出す

素晴らしい

太鼓男子 格好良いです
こんな軽々しい呼び方したら怒られますかね

15分くらいの演奏でしたが、ここでもまた感動!
ほんとにこの旅に感謝です

2時30分に出発なのでぼちぼちバズで戻ります
戻る途中で、来るときも気になったおはらい町通りのファミリーマートをパチリ
町に溶け込んでていいねぇ

ツアーじゃなかったらねー1日見て回るだけあるよねー
また、ツアーじゃなくて来たいよねー
とムーちゃんママと話しました

14:30「内宮・おかげ横丁」を出発
もう帰路に着くだけです

あっという間のお伊勢さん参りでした
ありがたや

15:25「関ドライブイン」に着
フェリーでの夕飯に良さげな物を物色したけれど決められず・・・

15:50「関ドライブイン」を出発

新名神自動車道で神戸港へ向かいます

17:00「香芝サービスエリア」(奈良県)着

ここで今夜の夕食をゲット
また、奈良の柿専門店の「柿けーき」が気になって自分へのお土産に買いました
帰って食べるのが楽しみー

17:30「香芝サービスエリア」を出発

18:21「神戸港」着

阪九フェリーに乗って明日の朝には門司港です
旅の最後の夜まで楽しみますよ

ホテルでご一緒したご婦人お二人からフェリーの「レストラン」で生ビールだけでも買えるわよ
と教えていただいたので今夜は生ビールで乾杯!
今まで小さなクーラーボックスを持ってきて、途中で買って・・・と手間のかかる事をしてたわー
それも、苦ではなかったけどねー

楽しい旅をありがとう

来年からはこの招待旅行もフェリー含む三泊四日ではなくて
一泊二日のバスツアーになっちゃうなぁ

少し寂しい気もしますが、また、楽しい旅をしたいわー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こころ」のふるさと伊勢神宮と鳥羽の旅二日目

2013年09月06日 | 旅日記

フェリーに乗っています
あまり眠れないまま6時まで寝ようか起きようかと布団の中で戦いながら6時前に起床
身支度を済ませて
後15分程で神戸港へ到着です

台風16号が心配された今回の旅でしたが
天気は上々じゃないですか

今日明日の二日間 お世話になるのは「近畿観光バス」さんです
座席がゆったりとしていて背もたれの傾斜もちょうど良いので長時間座っていても疲れなさそうです
途中パーキングエリアで休憩はあるものの最初の観光地「信楽陶芸村」まで2時間位かかりますからね
バスの座席のクオリティは大事です

ほぼ1時間半後、名神高速道路「草津PA」にて9:10まで少し長目のトイレ休憩

明日は雨の予想ということなので、折畳み傘は一応持ってはきましたが、もうボロボロなので
あまりに可愛らしかったので、ムーちゃんママとお揃いで買ってしまいました

可愛いでしょう?折畳み傘ですよ

9:30 「奥田忠右衛門窯 信楽陶芸村」(滋賀県甲賀市信楽町長野1131)着

 

狸 たぬき 狸 たぬき 狸 たぬき 狸だらけ

まず、信楽焼の説明がありました
奥田忠右衛門窯には、今では珍しい完全な形の登り窯や古い穴窯というものが残っているそうです

日本六古窯(瀬戸・常滑・越前・丹波立杭・備前)の一つで
天平14年(742年)聖武天皇が紫香楽宮(しがらきぐう)の造営に着手されたときに、 布目瓦、汁器の須恵器を 焼かれたことに始まったそうです
信楽焼きは狸で有名ですが
火鉢→植木鉢→今では煉瓦の生産量が一番となっているそうです

さて、狸にも手作りのものと機械作りのものがあり
色が黒いのはほぼ機械作りで雨にあたると色が落ちてしまうそうです
なので、玄関先などに置く場合は色が落ない手作りのものが良いそうです
何より手作りには一つ一つ違った表情があるのがいいですよね

もちろん買いましたよ
目がパッチリしていて、お腹が大きいのがいいんですって

欲張りなのでカエルと皿がセットになっていて
「災難よけて無事カエル 皿の上でさらにさらにさカエル」の語呂合わせされた物を買いました
家族皆にご利益があるように玄関先に置きますよ

10:20 「信楽陶芸村」を出発
10:30 「陶芸の森」(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7)着

陶芸の森内にはいくつか施設があるようですが、信楽産業展示館を見学しました

「いまどき、しがらき、かやりき展」が開催されていて
蚊取り線香といえば「ぶた」の蚊取り線香立てが定番中の定番ですが
インテリアとして楽しめるデザイン性豊かな「かやりき」が色々ありました

蚊取り線香 使わなくなりましたよねー
(夫の実家では、今でも常備していて夏に帰ると夜は懐かしい香りに包まれますが・・・)

10:55 「陶芸の森」を出発
11:35 「名阪上野ドライブイン」(三重県伊賀市大内2017)着

ここは松尾芭蕉と伊賀流忍者のふるさとですって
フランスセレブの父と古風な日本の母の間に生まれた「忍にゃん」がマスコットキャラクターなんだって
ご当地キャラがここにもかって感じですね

「伊賀の間」でお昼ご飯です

伊賀牛牛汁御膳

牛汁 初めて食べました
お汁にしっかり味がついているのでお汁も残さず食べてくださいね
と言われたので、お汁にご飯をいれて食べました
それでもお汁はたっぷりあったので全部は飲めませんでしたが、美味しかったですよ

12:50 「名阪上野ドライブイン」を出発
次はいよいよ今日メインの「伊勢神宮・外宮(げくう)」です
12:10「豊受大神宮 外宮(げくう)」(伊勢市豊川町279)着

今年は記念すべき20年に一度の「第62回式年遷宮」の年
こんな年に伊勢神宮を参拝する機会を頂けるなんて大変嬉しい!!

式年とは、定まった年という意味で正殿を立て替え御装束・御神宝をも新調して、大御神に新宮へお遷りいただくのだそうです

伊勢神宮は「お伊勢さん」と呼ばれ親しまれていますが、正式には「神宮」といい
宇治の五十鈴の川上にある皇大神宮(こうたいじんぐう)(内宮(ないくう))と
山田原にある豊受大神宮(とようけだいじんぐう)(外宮(げくう))の両大神宮を中心として125の宮社からなるそうです
「神宮」はその総称なんですね 内宮だけが「伊勢神宮」じゃないんだ
まず外宮を参拝してから内宮に参拝するのが正しいとされているんだとか

今回、伊勢神宮に外宮・内宮があるのを知りました
バスガイドさんの話では、やはり内宮だけを参拝される人がほとんどらしいのですが
今年は20年に一度の式年遷宮の年ということもあり外宮からちゃんと参拝する人が増えているそうです

外宮は豊受大神をおまつりしているのですが
天照大神と一体どういう関係なのかと思っていたら
なんと天照大神のお食事を司る神様ですって・・・なので衣食住をはじめあらゆる産業の守り神ですって

 

表参道日除橋を超え、手水舎で参拝前に心身を清めます

外宮は左側通行で内宮は右側通行と決まっているそうです
なので、外宮の手水舎は左側にあり、内宮の手水舎は右側にあるそうです

第一鳥居前で一礼して一歩足を踏み入れると空気が変わりました
ピンと張った糸のように少し張り詰めたひんやりとして清浄な空気
間違いなく神様がいらっしゃる領域

 正宮です
鳥居の中は写真撮影禁止
左奥に新御敷地があり新しい宮を建築中です

家族の健康と幸せをお願いしました

風宮(かぜのみや)
風の神をおまつりする別宮です

建築中の新風宮です

多賀宮(たかのみや)
豊受大神の荒御魂(あらみたま)をおまつりする別宮

土宮(つちのみや)
大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)をまつる別宮

 

勾玉池

手水舎の反対側に清盛楠と呼ばれる古木があるので、帰りにご覧ください(左側通行だから)とバスガイドさんに言われましたが時間がなくなりました
平安時代末期の武将・平清盛が勅使として外宮に参向したとき、この木の枝が冠に触れたため怒って西側の枝を切らせたという伝承によってこの名で呼ばれているそうです
千年以上の古木のパワーを感じたかったけど、他の古木に何度か抱きついたからオッケーとしよう

15:20 「豊受大神宮 外宮(げくう)」を出発
15:50 「夫婦岩(二見プラザ)」(三重県伊勢市二見町江580)着

二見プラザ(ドライブイン)の駐車場を降りると二見シーパラダイスのトドプールが・・・
あっかんべーするトドがいるらしいですが、ゆっくりトドを見ている時間はなく
二見プラザの中を抜けて「夫婦岩」へ向かいます

なぜ二見プラザ?と思いましたが夫婦岩東参道に直結しているそうです
大分歩きました

夫婦岩です

夫婦岩は興玉神石と日の出を遙拝する鳥居とみなされています

向こう側に富士山があるはずなんですが
見えませんねー

夏至前後には夫婦岩中心から富士山と日の出が重なる光景が見られるそうですよ

これからも夫婦円満を祈願して
16:35 「夫婦岩」を出発

本日の観光はこれでおしまい
なんとも有難い一日でした

今夜お世話になるのは「鳥羽シーサイドホテル」です

予定どおり17時くらいにホテルに到着
お楽しみの宴会は18時半からなので、ゆっくり温泉に浸かる時間はないけれど
さっぱりしてビールを飲みたいので温泉へ

私達の部屋は望館9F
温泉は望館6Fの大浴場とジヤグジーもある汀館3Fと岬亭1Fにあるとのことで
多分皆さん宿泊館と同じ望館の大浴場に行かれるだろうと踏んで
ジャグジーに入りたいというムーちゃんママの意向もあって汀館3Fに行くことにしました

なんたって観光バス3台分の百人以上がほぼ一斉に風呂に入ることを考えると
芋洗状態は避けられないですよね

汀館3F 大正解!!
先に2名いて上がって行き、後で子供連れ計3名が入ってきて
という感じだったのでゆったり入いれました
ビールも美味しく飲めそうです

 

ビールのラベルも「祝 第62回式年遷宮」仕様ですねー

お料理 大変美味しかったです

伊勢うどんのうどんすきみたいな感じで これ美味しかった

 

伊勢志摩の郷土料理「手こね寿司」です
こちらも式年遷宮をお祝いしてご飯が雑穀米の赤飯になっています

宴会の座席に番号札か置いてあって、くじ引きがありました
そして、見事にムーちゃんママ・私そして今日宿を共にする同室のお二人も
なんと4人共、当たっちゃったんですよ
お二人は今まで当たったことがなかったらしいのですが
ムーちゃんママと私は毎回当たっていたので、私達の運が伝染したのだと喜んでおいででした

私とKさんはこれが当たりました
縁起良すぎでしょ

信楽焼きの狸の鈴です
かわいい(۶•౪•)۶

芸達者な方々のステージを楽しみ
恒例の全員で炭坑節が始まる前にいつも通り、ムーちゃんママと私は宴会場を出てホテルの売店を物色

部屋に帰って
同室の4人で身の上話に花を咲かせました
良い方と同室で良かった

明日の朝ご飯は7時からで出発が8時半
5時半くらいには起きて温泉に入るので、もう寝ます(22:36)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする