goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるmamaの日記

あれもこれもやってみたい!時間はあるはずなのに、なぜかとってもいそがしい、わたしと、子らの毎日です☆

新しい生理用品の形!「スクーンカップ」

2016年04月25日 11時31分41秒 | モニター

これからのムシムシしてくる季節、

生理中のムレやニオイが気になる方や

経血のモレが気になり生理中憂鬱の方におススメのアイテムが。。。

 

株式会社スクーンジャパンから

2016年3月に発売されたばかりの

スクーンカップ」です!

 

スクーンカップ」は、米国製の生理用品で、

タンポンやサニタリーナプキンにつぐ第3の生理用品として

欧米の女性に愛され、信頼されている月経カップなんだって

 

▼スクーンカップ公式HP
http://www.sckooncup.jp/


 
この「スクーンカップ」が、

日本で初めての医薬品医療機器法に基づいた

月経カップとして発売されました。

 

商品は全8色

 

recommended items

かわいいデザインに気持ちもアガります
 

 

12時間ごとに交換するだけで、

モレ、ムレ、ニオイなしで

生理を忘れてしまうほどの体験ができるというのが特徴

 

よくある経血がドバッと出る感じは、

これをつけていると、

すべてキャッチしてくれるから皆無です

 

ホントは、最初ちょっと不安もあり、どきどきだったんだけど、

カップは柔らかくて、簡単に変形することができるし、

思ってたより、小さめサイズだから、

慣れたら使いやすいよ~

 

スクーンカップがしっかりと経血をキャッチしてくれるので

量の多い日も安心して使えるのがいいです

 

アマゾンのレビューでも

「早く買えばよかった」「良いものみっけ」と

かなりの高評価

 

くせになりそうです

 

 

 

スクーンジャパン 様に商品をいただき、モニターに参加しています


ブラーバくんの魅力!

2016年04月11日 12時04分17秒 | モニター

今回は、いまモニターとして使用させて頂いている

床拭きロボット「ブラーバ」くんの魅力を、

我が家でお掃除してくれている中でご紹介したいと思います

 

まずは、なんといっても、ボタン一つで、

あの面倒な拭き掃除をしてくれるってこと

 

なんとも気楽なので、

まだまだ子ども達の食べかすが気になったり、

ほこりや花粉等で子ども達への影響が気になったりする我が家では

ホントにありがたい

 

それから、高さが8センチしかないから、

掃除しにくい場所もささっと入って隅々まで掃除してくれます

持ち運ぶ時だって、重さが1.8キロだから、気合い入れて持ち上げるとあれ?ってほど

軽いです。

 

 

 

もちろん、ルンバ同様、段差は落ちないようにセンサーが感知して回避してくれるので、安心

ルンバと違うのは、掃除完了後、ホームベースまでは戻らないけれど、

スタートした位置には戻ってくれるので、いつもだいたい充電器付近からスタートしています

 

拭き掃除だから、排気も出ないし、

子どもと在宅中でもちょっと気になったときに

ガンガン使えています

 

これまでも、紹介させて頂きましたが、

音もすっごく静かなので、

勉強中でも、テレビを見ていても、全然気にならないのもいい

ソファとか壁に当たるときも、ごくソフトでやさしいし

 

充電中も立てて置いておけるので、

場所もとらない、選ばない~~~~

 

これで、電気代は、、、、、

なんと、1時間で約0.5円なんだって

 

どこまでも優秀

ホントいいとこづくめ、、、、

 

拭き掃除って、普段はなかなかできなかったけど、

ブラーバくんがうちに来てから、

拭き掃除の気持ちよさがすっかりくせになり、

日課になりました

 

 


ブラーバくん大活躍です!

2016年04月07日 10時12分06秒 | モニター

ルンバでおなじみのi Robot社から
発売されている床拭きロボット
「ブラーバ」

ラッキーなことに
モニターとして
しばらく使用させて頂けることになり、
毎日のように我が家の床を行ったり来たり、一生懸命お掃除してくれています



ルンバのお掃除中の音のイメージがあると、
まず、その動きの静かさにびっくり

動作音はほとんどなくて、
動いているのを忘れてしまうほど。



ソファとか家具にぶつかっても、静かに離れるおりこうさん



ルンバだと、
お掃除中にテレビや音楽は無理だけど、
ブラーバならいつでも気になりません

 

小さめサイズなので、ダイニングテーブルの椅子の下もスイッと入れちゃう。

 

わたしのパソコンデスクの下も、椅子の下から潜ってお掃除してくれます



まめにお掃除してもらって驚くのは、
1日でもほこりや髪の毛って、かなり落ちてるんだなーってこと


、、、、汚くてごめんなさい


これを自分の手で
毎日拭き掃除するのは、
とてもとても無理

ていうか、
これまで拭き掃除って、
ほとんどしてなかったもの、、

試しに、 NorthStarキューブを置かずに、
ブラーバくんにお掃除してもらうと、
掃除される範囲が限られている感じがするので、
これは、やっぱりひと手間でも置くのをオススメします


花王「ブローネ」初挑戦!!

2016年04月05日 23時00分49秒 | モニター

普段は、美容院でカラーをしているわたしですが、

ちょっと忙しくて、美容院に行けないときとか、

すぐに根元が気になってくるんだよね

 

ちょっと白髪が出てきたりすると、もうブルーだし。。。

今がまさにその状態

 

かといって、自宅染めって面倒そうだし、

うまくできなそうだし、

ハードルが高かったんだけど、、、

 

このタイミングで、

ESSEから花王「ブローネ ワンプッシュカラー」を頂いたので、

自宅での部分白髪染めに初挑戦しました

 

わたしが使用したのは「ライトブラウン」

中にはこんなキットが入っています。

染めるのって、混ぜたりするイメージがあったんだけど、

こちらは混ぜなくて良いので、手間なく、

ワンプッシュで部分白髪が染められます

(ちなみに、全体染めもできるそう


 

こんな感じで2タイプのクリームが一気に出てくるの

ツンとしないやさしい香りです

 

ブラシは、白髪の部分染めがやりやすいように考えられた

ダブルのブラシです

 

片方の「やわらかブラシ」がしなって、クリームを根元に密着してくれて、

上の「ミニブラシ」で短い白髪も逃さず染められるので、ラクチン

最初はたっぷりつけます!

 

ミニブラシを使う時には、

キャップでクリームを混ぜて使うと楽なんだそう

ぐるぐる、、、まぜまぜ、、、

ホント、根本もやりやすい

 

 

じゃん!!!


放置時間は、ショートヘアの場合で15分と短めだから気軽なのもいいわ

わたしの場合は染まりにくいタイプなので、20分位放置。

 

仕上がりました~~~

うるおい成分のロイヤルゼリーエキス配合と

カ毛髪保護成分のカモミルエキス配合なのも嬉しい

きしんだりせずに、つやつやした仕上がりです

 

気になっていた生え際もこんなにきれいに染まりました

ホラホラ!

残りは次使うまで、取っておけます

これからは、ちょっと気になり始めたら、

すぐに気軽にできそうです

 


新商品「わたしの旅ごはん シンガポール風ラクサヌードル」先行体験!!

2016年03月25日 15時12分08秒 | モニター

3月発売の新商品

「わたしの旅ごはん シンガポール風ラクサヌードル」

を先行体験させて頂きました!!

 

 

シンガポールやタイの料理が大好きわたし

ラクサもそれ系のお店で食べることはあるのですが、

自宅で気軽に食べられるのはうれしい

 

冷凍食品です

 

 

シンガポールって、

今年日本との国交樹立50周年を迎えるって知ってました??

わたしも何度か行ったことがありますが、

きれいだし、食事も合うし、海外旅行で人気なのがよくわかります

 

外袋を開けると、麺とスープに分かれています

 

 

それぞれにレンジでチン

 

簡単

 

どんぶりに移していただきます

すごい具だくさん!!

もやし、青梗菜、にんじん、たけのこ、ピーマン、、、

鶏肉や厚揚げまで入っています

米粉の麺もコシがあって、おいしい

 

濃厚でクリーミーなココナッツミルクのスープもすっごい好み

スパイシーだけど、マイルドさもあるし、

食べやすくて、お店の味みたい

すごくおいしかったです

一人ランチとかにも最適すっかりファンになりました



 

アクリ|マルハニチロ株式会社

 

お弁当のおかずならアクリ!ファンサイト参加中


Ban汗ブロックロールオン プレミアムラベル

2016年03月21日 13時49分50秒 | モニター

Ban新商品体験モニター」の商品、

Ban汗ブロックロールオン プレミアムラベル」が到着

満員電車や、会社での勤務中、、、

少しづつ汗ばみが気になり始めてきたので、使わせて頂いています

 

こちらは、新配合の耐水皮膜成分が肌にしっかり密着してくれて、

ナノイオン制汗成分が汗の出口にフタをするから、

脇汗が出る前にブロックしてくれるのが特徴

 

容器を逆さにしてボールに液を染み込ませて、

液がちゃんと出ることが確認できたら、

脇にまんべんなく塗って、

膜状に乾いたらOK

 

ベタつかない速乾処方だから、

忙しい朝にも助かります

 

これまで使ってたのが、スプレータイプだったのですが、

時間がたつとやっぱり気になることもあったので、

こちらのほうが、断然効果を感じる~~

 

この春夏の必須アイテムになりそうです

 

それから、、、

おまけで、

「Banシャワーデオドラント&Rich パールフローラル」まで頂いたので、

一緒にご紹介

素敵なボトルだよね

好きなデザイン

 

 

ウォータータイプのデオドラントは、トリガー式が新定番だそうで、

こちらも、手がよごれにくくて、プッシュも簡単だし、

逆にしても、使えるから全身使いやすいのがいいですね

 

肌摩擦の少ないマイクロパウダーが配合されているそうで、

肌のベタつきをおさえてくれて、1日さらさらで、本当に快適に過ごせました

 

 

Ban新商品体験モニターに参加しています。#Ban新商品体験モニター

 


極潤 ヒアルロン泡洗顔

2016年03月21日 13時26分24秒 | モニター

ロート製薬「肌トモ」限定の

新製品先行モニターをさせて頂くことになり、

新製品の極潤 ヒアルロン泡洗顔」が送られてきました

 

保水力がヒアルロン酸の2倍の「スーパーヒアルロン酸」と、

肌に吸着して、長時間うるおいをとどめてくれる「肌吸着型ヒアルロン酸」に加え、

肌に水分をとどまらせる「ワセリン」が新配合されている洗顔料です

 

洗顔後って、肌がつっぱりがちですが、

これで洗うと、洗顔後もしっとりうるおってくれて、

肌のつっぱりを感じないの

 

「洗顔なのに、化粧水を忘れちゃう!」って、

ホントその通りのうたい文句

 

とろとろ泡が出てくるので、

泡立ての手間もなく、忙しい時間帯にありがたい~~~~

 

価格が手ごろなのも何より

 

これは、私の定番に決定です

 

 肌トモモニター企画に参加しました。#肌トモ


スッキリ爽やかに過ごせるサプリ「N+ アレルクレンズ」

2016年03月20日 08時59分13秒 | モニター

常にむずむずしているこの季節

 

スッキリ爽やかに過ごすためのサプリメント

「N+ アレルクレンズ」のモニターをさせていただくことになりました

 

こちらの魅力は、

水なしで噛んで食べられること

気軽なので、続けやすいよね。

 

それに、みかんとヨーグルトというなんとも身近な原料が使われているから安心

3歳の子どもから頂けるっていうのがいいよね。

味もヨーグルト風味の錠剤でおいしいの

 

愛媛大学の研究で、

みかんの皮とヨーグルト(乳たん白)をあわせることで、

素材同士の相乗的な働きが確認されたことから、

この商品ができたんだそう

 

有効成分はみかんの皮に含有される「ノビレチン」と、

ヨーグルトに含まれる「β-ラクトグロブリン」で、

この組み合わせが、むずむず、、ぐずぐず、、、を

サポートしてくれるの



毎朝、朝食後に続けて飲むうちに、

気になるむずむずがすっきりして、気持ちよく過ごせる日が多くなりました

 

これは、わたし以上に、いつもいつもむずむずしている

小2の娘にも試してみる価値ありと思い、

早速飲ませてみましたが、

ラムネ感覚?のようで、お菓子のようにおいしそうに食べていました

 

お子さんにもおすすめです

 

 

 

健康食品・サプリメントの株式会社ファイン

ファインのファンサイトファンサイト参加中

 

 


黄金の香り!ゴールデンカレー

2016年03月05日 10時56分49秒 | モニター

いろいろな、おいしいカレールーが出回る中、

わたしの中のカレールーNO1!は、やっぱり

ゴールデンカレー

 

作っているときから、カレーの深~い、本格的な香りがする気がするの

これが、スパイスとハーブの「黄金の香り」なんだよね~~~

 

ゴールデンカレーって、今年でなんと発売50周年なんだって

 

 

ゴールデンカレーって、

ちゃんとスパイスを使って作ったって感じの本格的なところが

いいのよ

 

開けた時点でプ~ンと良い香り

 

今回はヘルシーに鶏肉を使って作りました

 

材料はかなりのざく切り

 

ローレルも入れて、水から煮込みます。

 

ここで、ゴールデンカレー投入


煮込んで煮込んで・・・

はい。出来上がりたまらない香りが家中立ち込めています。

スパイスのしっかり効いたおいしいカレーで、やっぱりおいしいわ

カレー好きなダンナもたっぷりお代わりしていました

 

 

今回、レトルトも新発売です

 

簡単で便利に、あの味が頂けるのがうれしい

一人ランチとかに最適ね

いま、ゴールデンカレーで「人気料理店のまかないめし」

っていうのがあるんだけど、

これがとっても面白い

 

「賛否両論」や「龍の子」等誰しも知っている有名店の

まかないめしをゴールデンカレーを使って作るレシピが載っていて、

絶対作りたくなっちゃいます


 
<人気料理店のまかないめし>

http://www.sbfoods.co.jp/golden/makanai/index.html

見てみてね

 

 

エスビー食品さんに商品をいただき、モニターに参加しています

 


我が家に床拭きロボット「Braava」(ブラーバ)が!!

2016年02月29日 10時01分57秒 | モニター

我が家に床拭きロボット「Braava」(ブラーバ)380j」が

やって来ました~~~

 

といっても、期間限定、5月半ばまでの期間限定

それまで、アイロボット ファンプログラムの企画で、

この「Braava」(ブラーバ)をモニターさせていただくことになったのです

 

「Braava」(ブラーバ)は、

すでに、我が家で活躍中の、ルンバくんを発売しているアイロボット社の製品で、

ぞうきん掛けをしてくれるロボットなの

 

しかも、 床の雑菌を99.9%除去してくれるという

 

ぞうきん掛けって、

ほんっと面倒。

面倒っていうか、、、、

ほぼやらない、、、、

 

たまに、モップかけるくらいかな?

 

でも、

ほこりアレルギー&花粉症の家族を抱え、

まめにやらなきゃ、、という気持ちはあるのです

 

それを、お部屋のすみずみまで、ボタン一つでやってくれるって

 

セットするクロスの使い分けで、

「水拭き」「から拭き」どっちもできるって

 

こんなに便利な世の中になって、

こんなに楽させてもらって、

良いのでしょうか、、、、

 

さてさて、まずは急速充電スタンドを設置

これは、以前の371jにはなかったみたい。

 

ブラーバはルンバと違って、自分で充電に戻ってこないので、

場所にはそれほど気を使わなくてOKね

 

 

こんな風に立てて充電 青色に点灯したら、充電完了

 

 

それから、ブラーバのクリーニングパッドを外して、専用のクロスをつけるの。

上(青)がウェットクロス、下(白)がドライクロス。

 

でもね、市販の使い捨てクリーニングシートでも同様に使えるって、

説明書に書いてある

これは、便利うれしいね。

 

付け方はいたって簡単。

クロスをグッと押し込めば、OK。

 

こちらは、NorthStarキューブ。

赤外線信号を発信してブラーバを誘導してくれるの

 

信号を送信しやすいように、

清掃したいエリアのなるべく中央で、テーブルの上のようなところが

設置場所としていいんだそう。

なんとなく、床に置きたくなる衝動を抑えつつ、

とりあえず、ここに置いてみた。↑ ↑ 

 

 

これで、ブラーバに内蔵されたナビゲーションシステムと、

NorthStarキューブを使って、位置情報を記憶しながら、

掃除してくれるんだって。

 

さすが

次回、使用感をお伝えしますね