goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるmamaの日記

あれもこれもやってみたい!時間はあるはずなのに、なぜかとってもいそがしい、わたしと、子らの毎日です☆

大島椿

2011年03月31日 17時48分09秒 | その他

ずっと気になってたツバキ油100%の

ヘアオイル「大島椿」を試してみたよ~♪

乾燥肌のわたしは、もちろん、頭皮も乾燥するし、

髪の毛も細くて、冬場は特にぱさつきがち

だから、オイル系の流さないトリートメントは毎日必須なの!!

大島椿は2009年@cosmeベストコスメ大賞 10周年記念 特別総合大賞

      2005年@cosmeベストコスメ大賞 殿堂入り

なんていう魅力的な肩書きを持つヘアオイル

これは、試さない訳にはいかないわ。

 

カメリア種子油100%天然のオイルなのが、地肌にも良さそうだよね。

皮脂と似た成分でできているから、髪にも肌にもよくなじみ、

さまざまな刺激から髪を守って、髪が本来持つ健康的な美しさを引き出してくれるんだって。

ツヤだしのほか、オイルパック、整髪、エッセンス、マッサージなど、幅広く使えるとか。

 

最初は、手が結構べたついて、髪もベタつくかも~って思ったんだけど、

適量をしっかりなじませると、髪全体がしっとりと潤って、

べとつく感じは気にならなくなったよ。

つやも良くなった感じ

わたしのような、ぱさつきヘア子には、これが、ちょうど良い!

 

かゆくなりがちな乾燥頭皮も、これで、ちゃかりマッサージ

 

大島椿 ツバキ油 大島椿 ツバキ油 モニターに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメの絵

2011年03月30日 08時05分59秒 | その他

3歳のムスメの描く絵が、少~しづつ「顔」に近づいて来たな~

と思っていたら

今日は、しっかりしたお顔が描けました

成長したね~~~~!!!ちょっと感激

記念すべき1枚

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルビス 新アクアフォースシリーズ

2011年03月30日 07時37分09秒 | 美容

オルビスアクアフォースシリーズが新しくなりました。

 

「アクアフォースシリーズ」は、

 発売以来2,100万個以上の

販売実績を誇るオルビスの看板スキンケアシリーズ。

それが、うるおい実感がアップして、

「新アクアフォースシリーズ」として

新しく生まれ変わったの。

 

トレンダーズのモニターに参加して、

さっそく、ミニセットをお試ししてみたよ

 

可愛いポーチの中には。。。

マイルドウォッシュ20グラム、

ローション40ml、

モイスチャー14グラムが

 

 オルビスは100%オイルカットなのが嬉しいよね。

油分ではなく、水分に潤いを求めたスキンケアなの

 

水のチカラで、角層をうるおいで満たして、

強くみずみずしい健康な素肌へと導いてくれるだって!

 

モイスチャーには、「アクアフィックスシールド」を配合して、

これが、外気の水を引き寄せてキープしてくれるそう。

未熟な角質細胞を、

成熟した健やかな角質細胞へと導く

ピュアエッセンスも配合されていて、「うるおいプール」な肌を実現してくれるよ。

 

シンプルなステップだけど、

乾燥肌のわたしでも、

しっかりうるおいを持続してくれて、

しっとりするから、肌によく合うみたい

 

こちらのミニセットは、

3週間もたっぷり使えて、1680円とお手頃

 

 

高確率で当選!?

なんと3,500名にお届け!

オルビス新アクアフォース モニターキャンペーン実施中!

キャンペーンページはこちらから ⇒ http://bit.ly/fuDrEP

 

 

@cosme オルビスページ

オルビスのクチコミはここからチェック!

http://www.cosme.net/brand/brand_id/215/top

 

 

先日いったん控えさせていた記事を、アップさせて頂きました。

 このような時期に申し訳ありません。

 

この度の震災で亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りいたしますとともに、
被災されました方々に心よりのお見舞いを申し上げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また地震。。。

2011年03月16日 08時59分45秒 | その他

昨日の夜も地震がありましたね。。。

 

あの時間、子供たちと横になってたんだけど、

本当にびっくりして、

数日前の恐怖が蘇ったよ。。。

 

となりの部屋でひとり晩酌してたダンナも

飛んできたよ。

 

震度4とか。

 

でも、ムスメ達は、どこふく風~って感じで寝てるんだよね。

 

その寝顔に、安心させられるというか。

 

気持ちを強く持たなきゃって思わされるというか。

 

守らなくちゃいけない弱い存在であると同時に、

親よりも強い存在。

 

昨日は、朝からスーパーに行ったけど、

入場規制までかかっていて、

スーパー内に入るだけでも、ものすごい列。

これで、入っても、またレジで大行列かと思うと、断念。

 

子どもを連れてたら、行列はかなりツライです。

 

でも、近くの駅ビルで、

お肉やお魚、野菜の専門店がそれぞれ入っている所は、

比較的少ない行列で買い物できたので、野菜や果物、牛肉、卵を買ってきたよ。

 

ガソリンスタンドも凄いみたいだし、

どうなっちゃうんだろう。。。。

 

テレビで、通っていた小学校で孤立していた娘さんを、

自らの手で助け出してきたお父さんの

姿を見ました。

 

数日ぶりの再開で、強く抱き合う姿に、胸が熱くなりました。

 

同時に、あと数人、まだ小学校に残っているという子供たちの不安を思うと、

本当に心苦しい。。。

 

一刻も早く普通の生活に戻れることを祈るばかりです。。。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震。。。

2011年03月14日 00時58分40秒 | その他

怖かった。。。

 

私は、当時、ビルの16階にいたので、その揺れは半端じゃなかった。

 

後から聞くと、震度5強との報道だったけど、

その時は7位あるって思ってた。

 

死を意識した地震は初めてだった。

どんどん揺れがひどくなって、

地震が「これでもか。これでもか。」って言ってるみたいだった。

 

家族に会いたいって、思った。

 

その後も、家族に連絡のつかないもどかしさや、

ひとりでの不安。

交通網の麻痺に気が遠くなった。

 

でも。

 

ホントにひどいのはここじゃなかった。

 

 

日が経つにつれ、その被害の大きさに、

涙が出てくる。。。

 

どうか皆さん、無事でいてください。。。

 

テレビで、被害にあった方のインタビューを報道していたけど、

ホントに悲しすぎる。

 

 

こんな現実があるなんて。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドランチ

2011年03月09日 23時24分02秒 | グルメ

最近、ちまたでは、暗い気持ちになるニュースばっかり。

なんかいいニュースはないんかい。。。

 

青山で用事があったので、その前に渋谷で、ランチしたよ

ワンコインランチで話題の「TOM BOY106」

 

ずっと気になってたんだよね。

 

もちろん、迷わず、500円のカレーランチをチョイス。

カレーも数種の中から選べるし、ナンかサフランライスかも選べるの。

わたしは、「ほうれん草カレー」と「ナン」で

 

 

キッチンに面したカウンター席に座ったので、

調理するインド人コックさん達のの様子が丸分かり

ナンを作るとことか、面白かったよ

 

でも、にぎやかで、ちょっぴり落ち着かない(笑)

 

ナンでかっっっっっっ

 

ほうれん草カレーはマイルドで、

チキンもたっぷり入ってたよ。

 

本格的なインドカレーが

こんな値段で頂けるなんてびっくり

 

ちょっとひくと。。。。。。

こんな感じ。

席も雰囲気あるでしょ?

渋東シネタワーの地下2階です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアラクラブ「ユーカリプラン」

2011年03月07日 08時06分46秒 | その他
オリコオートリースが提供するコアラクラブ
 ユーカリプランって、聞いたことありますか??
簡単に言うと、最近流行りの
車のリース商品なんだけど。。。
これが、至れりつくせりなの
まず、車両代金、登録諸費用、税金、保険料等と車検、
それに、オイル交換をはじめとしたメンテナンス サービスをセット
更には、ロードサービスや
利用者が使える特典までパッケージされてるんだって
これは、お得で便利
車にかかる支出は月々定額なので家計管理もラクチンだよね。
 
だって、車買うのはもちろんだけど、維持費って、結構しちゃうものね。
かくいう、我が家も先日、車を車検に出して、
車屋さんに色々言われたものつけてたら、かなりの金額いっちゃた
その費用が込みなら、安心だよね。
私も、普段から、買い物や実家に行くのに、
毎日の様に車に乗ってるし、
4月からはムスメの園の送迎も始まるから、
ホント車は、生活に欠かせないのよね。。。
レジャー施設・提携飲食店等の割引特典を 受けることができるのもうれしいね~

HPはこちら

http://www.koalaclub.jp/pages/eucalyptusplan

 

トレンダーズのモニターに参加しています!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつあつトマトのチーズかけ

2011年03月07日 05時57分11秒 | オレンジページ

オレンジページ3月17日号の特集は、

「使えるサブおかず」

サブの特集ってめずらしいよね

 

どれも簡単にできそうなものばかり

今日は、その中でも特に簡単で、

家にあるもので、ささっとできちゃう

「あつあつトマトのチーズかけ」を作ったよ

 

オリーブオイルを最後にかけるから、

イタリアンな感じ

簡単でおいしく、トマトがたくさん食べられるから、

定番サブになりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょ~うは楽しい。。。♪

2011年03月04日 02時23分14秒 | その他

~~ひなまつり~~

てか。

 

今日は、ムスメと一緒にごはんの準備!!

 

昨日から「一緒につくろうね。お手伝いいっぱいしてね

って、いいママぶってたから(笑)

 

倍、時間がかかったばい。

 

でも、よくやるわ

3歳児なのに、この子ってば、カリスマ料理人にでもなるんじゃない??

 

 

見た目、どうよ?

つっこみどころあるでしょ?

 

でも、これ、いちご以外3歳児が盛ったのよ

 

そう考えると、

なんか、散らし寿司も、それなりにバランス良く並んでるんじゃない??

 

ムスメからすると、今日のメニューは、自分で全部作ったっていう感覚らしく、

すごい得意になってたわ

(母の苦労知らず。。。)

 

食の細い子なのに、ものすごい食べたし

 

楽しいひなまつりでした

 

デザート?

あれ?

気がついちゃいました?

 

某「まるごとバナナだって事実。。。。

 

手作りしようと思ってたんだけど

時間がなくなり(面倒くさくなり)、

買いに行こうかとも思ったんだけど

時間がなくなり(面倒くさくなり)、

あ!!!

そういえば、冷蔵庫に、、、、、

 

重要なとこで、こんなオチさ

 

ムスメ達、だいすきだしね

いや、むしろ、こっちの方が喜ぶしね

今日は、ムスメ達の日だしね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔の上のラプンツェル

2011年03月04日 01時23分03秒 | 日記

「塔の上のラプンツェルの試写会」に行ってきましたぁ

 

ディズニー長編アニメ題50作記念作品でもあるこの映画。

ディズニー史上もっとも美しくミステリアスだとか

 

いや~ホントにおもしろかった~~~!!!

なんか子供頃のわくわく感みたいなものを思い出したよ

3Dの迫力もすごい!!

 

 

自由自在に操れる、驚くほど長~い「黄金色の髪」を持ったラプンチェル。

 

彼女は、18年間塔の中だけで過ごしていたんだけど、

そこに迷い込んできた大泥棒フリンとの出会いをきっかけに、

未知なる世界への好奇心がわいてきて。。。

 

淡い恋心あり、思いもよらない運命の展開ありで、

ぐいぐい引き込まれて、あっという間に終わっちゃった感じ

 

3月12日(土)全国ロードショー
ディズニーデジタル3D(TM)&IMAX(R)3D同時公開です


公式サイトはこちら
  塔の上のラプンツェル公式サイト: http://tounoue.jp 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする