goo blog サービス終了のお知らせ 

プーのひとりごと…

仕事やら遊びやら乗馬やら…
改め
飲んだり食べたり飲んだり!

復活したかも

2024年10月25日 | 日記
<<これは28(月)に書いています。>>

というわけでパソコン。
この数ヶ月、いや、もっとか、とても調子悪かったので
いい加減パソコンを新しくしようとは思っていたのです。
モニターがなんか変でね。
いきなり画面の真ん中に小さなメニュー画面みたいのが表示されちゃうの。
んでもしばらくすると収まるのでだましだまし使っていたら
26(土)にいきなり起動しなくなった、と。

ちなみに今使っているデスクトップは2012年の12月に買ったものです。
まあまあ、寿命ですかね?
んで次はラップトップにしました。
なんていうか、デスクトップである必要も、ラップトップにする必要も
実はなくてですね、悩んだんですけど、省スペースってことで。うんうん。

今のうちに(このデスクトップがまたダウンする前に)
いろいろバックアップとか頑張りますっ。

不思議

2024年10月24日 | 日記
昨日、お経を聞いていたとき「不思議」という言葉が
出てきたような気がして、そういえば不思議ってどういう意味だ?と。
ちょっと調べてみたけどとりあえずお経でホントに不思議と
言っていたかは分からなかったです。ははは。

 「不思議」は、もともと仏教の言葉で、不可思議ともいいます。
 不思議というのは、思議することができないということで、
 想像もできないことです。

 (日本仏教学院のページより)(urlの貼り付けが出来ませんでした…)

 (仏教)仏の智慧や神通力というのは、
 それを思い測ったり言葉で言い表したりすることはできない、ということ。

 (Wikipediaより)

そっかそっか、不思議な言葉だなぁと思ったんだけど
やっぱ仏教の言葉だったんだぁ。

で、何が不思議なのかは日本仏教学院のページに
詳しく書いてあったのですが、ちょっとプーには難しすぎました。
あはははは。

とりあえず不思議の語源が分かって満足っす。

キンモクセイ

2024年10月18日 | 日記
いつもは9月下旬から10月初旬に咲いていたと思うのですが
今年はようやく今週になって満開となりました。
(と思ったら去年も10月中旬過ぎでした!)

ダーリン実家のキンモクセイ~。







うちの近所でもあちこち咲いているようで
窓を開けるとどこからともなく香りが♪

やっと秋が来るのか!?
んでも明日の予報は最高気温27度とか?
どゆこと~!?

ダイダラボッチ

2024年10月14日 | 日記
「暗黒館の殺人」の中に足跡のような形の湖が出てきます。
大猿、もしくはダイダラボッチの足跡と言われている、と。
ダイダラボッチとは日本各地で伝承される巨人ですね。
デイダラボッチ、だいだら法師、など呼び名は様々ですが
そのダイダラボッチが踏ん張ってできた窪地/湖沼や
ダイダラボッチが作ったとされる山が日本各地にあるそうです。
そのひとつが世田谷区の代田(だいた)と知ってびっくり!

代田自治会のホームページにも書いてありました。



幼少期に住んでいたエリアなのですが全然知らなかった!

【東京】世田谷区の代田は「伝説の巨人の足跡」が地名の由来ってホント?なんて記事も見つけました。



世田谷代田駅前には足跡も!



案内板には…

 代田という地名は「ダイダラボッチ」に由来するという説があります。
 「ダイダラボッチ」は伝説上の巨人で、
 「山を背負って運び、足跡は沼湖になった。」という
 天地造像の民話として語り継がれてきました。
 かつて代田の北東部に湧水により形成された低地があり、
 巨人の足跡に見立てて「ダイダラボッチ」と呼んだともいわれています。


と書いてあるそうです。
今度見に行ってみようかしら!

デオドラント

2024年10月08日 | 日記
ふだんは手作りデオドラントを使っていますが
長丁場になる日や絶対に汗臭くなりたくないときは
DHCのデオドラントミストを使っております。

んでも今年はすごく暑かったせいか
プーの体質が変わったのか
なんか汗臭さがとても気になりましてね
こんなん↓買ってみました。



(あ、Amazonでは買ってないのでサシェはついてないっす)
かなり強力に汗臭さを抑えてくれます。うんうん。
ちなみに指で塗るのが嫌だったので
リキッドファンデーションとかに使うしずく型のパフで塗ってますっ。

さらに! DHCのデオドラントミストがなくなりかけたので
こちら↓を購入~。



(こちらもAmazonではなく楽天で買いました。ポイントがあったんで…)
まだ使ってないのだけど効果はいかに!?
来週あたりまた夏日になりそうなんで使えるかな~?

月命日

2024年10月06日 | 日記
プーパパの初めての月命日には
お友達から送られてきたお花を紹介しているのでプーママも!



お花の後ろに埋もれるように(ふふふ)
右にはプーママの、左にはプーパパの、小さな遺影が隠れております。

ありがとね~♪

スポンジ

2024年10月03日 | 日記
食器洗いスポンジとして去年の10月に使い始めたセルロースクロス。
1枚を3等分にして使っていましたが3枚目がボロボロに…



よく見えないですが2ヶ所しっかり穴が開いているのです。
半分に折って使っているのですが
ちょうど指先の力が入るところが破れちゃうんですよね。

なので2枚目に突入!
このセルロースクロス、けっこう気に入っているので
100均さん、ずっと取り扱ってくださいね~。

ちなみに鍋/フライパンは普通のスポンジでゴシゴシ洗っております。
結局マイクロプラスチックを流しちゃってるわけですな。はっはっは。

【備忘録】
1枚目 23年10月~24年3月、24年3月~6月、24年6月~9月
2枚目 24年10月~

都民の日

2024年10月01日 | 日記
10月1日は東京都民の日だそうですね!
都内在住の友人知人がそんなことをつぶやいていて、へぇ~と思ってたんだけど、
同い年の友達が子供の頃に学校でカッパバッジをもらって…なんて言っていて
思わず「えっ!?」と。プー覚えてないぞ。
わたしたちの時代からあったん? えぇ~?

はい、Wikipediaさんに聞いてみましょう。

・1952年 制定
・1956年 大東京祭が催される
      大東京祭記念徽章を毎年発売
・1959年 清水崑によるカッパをモチーフとしたデザイン
・1976年 小島功に引き継がれる
・1997年 バッジ販売終了



プーは1966年生まれで、小学校5年まで日本だったから
これ知ってるはずですよねぇ? むむむ?
さらには1983年に帰国してから大学時代とかお勤め時代も
「都民の日」は存在したわけだけど、気にしたこともない…。
まいっか! わはははは。

というわけで10月! がんばっていきまっしょい♪

おんなこども

2024年09月30日 | 日記
シャワーヘッドかなんかのPR記事だったんですけどね
「シンプルな作りなので、女性や子供でも安全かつ簡単に交換できます」
って文章があったんです。

複雑な構造ではないし、硬くもないので誰でも簡単ですよ
と言いたいってことは分かる。
んでもそこに「女性」を入れる必要ある?
そんなに非力なアホだと思われているのかしら?

力を入れる必要はないってところを強調したいなら
むしろ「高齢者や子供でも」じゃないのかしら?
んでもそうすると「高齢者を馬鹿にするな」と
怒る人もいるか? わたしみたいに。ははは。

ま、どうでもいいんですけどね。
その会社の考え方が分かるってだけで~。

鹿爪らしい

2024年09月29日 | 日記
60年近く生きてきても知らないことがいっぱい!
「鹿爪らしい面持ちで…」という表現に初めて出会いまして
しかめっ面のこと? もしかして「しかつめっつら」が正しい!?
プーはずっと間違って言ってたのか?と思って調べちゃいました。

 鹿爪らしい:堅苦しくまじめくさった様子
 しかめっ面:不快、苦痛などの気持ちあらわした顔

ほいほい、違う言葉だったのですね。ホッ。
で、鹿爪らしい、意味は分かったけど、え、鹿の爪って何?

 鹿爪らしい:しかつべらしいの音変化。鹿爪は当て字。

はいはい、鹿の爪は関係ないのね!

 しかつべらしい:しかりつべくあらしの音変化か。

え、音変化か? か? しかりつべくあらし?
またもや知らない言葉…。何が何やら…。
ま、プーが使う言葉ではないな。
普通に「まじめくさった顔」とか言うでしょう。うんうん。
んでも新しい言葉は面白いです!

ふぃっとびっと

2024年09月24日 | 日記
2020年に購入したフィットネストラッカーのFitbit Inspire HR。
まだ使えるんだけどバッテリーの減りが尋常じゃない。
通常7日~10日間は持つはずが毎日充電しなきゃいけなくなりました。

というわけでダーリンがちょっと早い誕生日プレゼントとして買ってくれました!



うぇ~い♪
使い勝手も着け心地もほぼ変わらずです。



ちなみに古い方はこちら↓



いろいろ機能はありますが睡眠トラッカーと歩数計がメイン。
これでまた数年は安泰です!
ダーリンありがとね♪

おくっく

2024年09月21日 | 日記
かねまつでバッグを買った日、1足お直しを持ち込み、そして新たに2足も買っちゃいました♪

1足は雨の日も履けるアクアベルのバレエパンプス。



黒のペタンコが欲しかったんです。
昨日、ちょいとお出かけがありまして、おニューのバッグを持って
このパンプスをデビューさせました。
初めて履くのにけっこうガシガシ歩いちゃってちょっと靴擦れしちゃった~。

もう1足は来年の夏用のサンダル



スポーツサンダルって言うのかな? チョコレート色です♪



カジュアルだけどゴールドが効いてるでしょ? うふふ。

来年の夏が楽しみ楽しみ~!

バッグ

2024年09月18日 | 日記
昨日はA4サイズの書類が入るバッグが欲しくてかねまつへ。
実は前から欲しいなぁ~と目をつけていたトートバッグを買っちゃいました!
うまく写真が撮れないのでお店のホームページより拝借♪



渋いシルバーのメタリックレザーが素敵!

バッグインバッグもついています。



バッグにはストラップが2本ついていて
長いストラップをつければ斜めがけもできるし
短いストラップはバッグインバッグ用なので…



単体でハンドバッグとしても使えます。

さらにはなんとリバーシバル!



シンプルな濃紺のバッグにも変身するのですっ。

むふふふふ。大満足♪