よく姿を見せるようになった海ちゃん。
堂々と庭を横切り、

「ちゅ~るないの?」と催促し、

堂々と正面から出ていくそうです。

シッポの縞々がアライグマみたいで可愛いと相方が言っていました。
あちゃさんも縞々よ。キジトラだけど。
ところで月曜日の朝、2週間ぶりに体重を測ったら1.1キロ落ちていました。
1週間に500g減というところか。
あんなに頑張ったのに2週間で1キロ!と目眩がしたんですが、
ふと「あれ?私、そんなに痩せてどうするの?」と疑問が浮かんできました。
日本人の死因って癌が一番じゃないですか。
癌になったら嫌でも痩せるよな、とか。
肥満で健康を損ねているわけでもないしな、とか。
大体BMIが15って異常だったろ、みたいな。
その証拠に長いこと月のものが来なかったじゃん、みたいな。
ダイエットは続けますが、あまり神経質にならない事にしました。
たまにアイスだって食べたいよね。
天災人災も含め、いつどんな形で死ぬか解らないんだから。
しかも肉がついたらO脚が直ったし。
…あれだ、隙間があったのは細すぎていたんだ😑
って、先日『鬼滅の刃』について間違えた事を書いてしまいました。
蜜璃ちゃんが引きちぎったのは触手が1本ではなく、2本でした。
両腕で抱えてぶっちーんっと。
読み返して気がついた。
昨日最終話まで続きを読んだんですが、鬼殺隊解散において、産屋敷家が
頭を下げるシーンがあり、そりゃそうだよなぁ~と思ってしまった。
一族の問題で大勢の人を巻き込んだんだから。
そもそも無残は産屋敷の血縁だしねぇ。
ってか、TVで総集編を放映しているのを観た人達が『善逸、煩すぎ』と
言っているとか(笑)
確かにTVシリーズではわめきまくっているイメージしかないですよね。
私も漫画を読む前は好きじゃなかったし。
最終決戦では凜々しい姿を見せてくれるので、是非漫画も読んでみて欲しい。
今週の土曜日には「無限列車編」をやります😊
泣くだろうなぁ。原作でも泣いたのに、あれで音声や効果音、動きが出たら
更に刺さると思う。
音柱の天元さんも推しなんですが、蜜璃ちゃんとの共通点はこの2人って、
肉親を鬼に殺されたというような闇を背負っていない陽キャなんですよね。
やっぱり救われるものがあるんだなぁ、と。
今ね、くぅちゃんが「ブラッシングして~」とまとわりついていたので、
ブラシをかけつつ目を拭いたら怒って行ってしまいました(笑)
くぅちゃんが煩い時には目を拭くと良いかも知れない。
昨夜相方が帰宅したんんですが、くぅちゃんが寝室のベッドで寝ており、
「くぅ~♪」と部屋に入って来たら「ぎゃあぁ~~っ」と鳴きました。
撫でると更に「ぎゃあぁ~~っ」。
何?この親子。思春期の娘に臭いと拒絶されるパパか?
相方が立ち去った後も「んむぅ~~」と怒っていたのが面白かったですw
それよりさ、久しぶりに相方を見たんですが、なんか老化が進んでいました😟
……高齢のばぁさんと四六時中一緒にいるから似てきたのかも。
じゃあ私の場合は猫化が進んでいるとかかな?
(何だよ、猫化って)
お腹が空いたな。そろそろ猫達のちゅ~るタイムなので、
あちゃさんへプスッとインスリンを打ったら朝食を摂り、エアロバイクを漕ぎます。
ではでは。