なんでもない毎日。

それなりに楽しい日々。

奈良旅2日目(5)

2009年10月01日 | 外出
おっちゃんと別れて自転車を返却した後、まだ夕暮れ時には間があったので、歩けるところまで歩いてみよう!と再度、明日香村へ向かいました。






猿石。
吉備姫王墓の柵の中にあって、どれが猿石なのかよく分からなかった(笑)




欽明天皇陵。
猿石のすぐ側にある前方後円墳。




鬼の雪隠に



鬼の俎。
俎が石室の床(?)で雪隠が石室の蓋のよう。
蓋が滑り落ちちゃって現在のような状態になったのだとか。
(俎は雪隠よりも高台にあるのです。)
鬼が捕らえた旅人を俎で料理して、雪隠で用を足したという言い伝えがあるそうです。




亀石。
本当に亀みたいでかわいい。
この亀ちゃんが西を向くと大洪水がおきるという言い伝えがあるのだとか。




川原寺跡。
斉明天皇の川原宮を寺にした所。
くさしして遠目から眺めるだけで終了。

この川原からバスに乗って帰りました。
駆け足の1日だけだったけど、明日香村+αを堪能しました。
また別な季節に訪れてみたい!
今回行っていない・見ていない所もまだまだあるし。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿