goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきどんのやっぱりほでなす生活

他所からのインポート版。ほでなす船長の私生活の過去の記録。自分用の保存版です。

今月の晩酌

2022-05-31 13:49:00 | 酒 と 肴
いやあ~ ここ最近は なにかと忙しかったです  船の検査や 丘に揚げての船底の清掃などで バタバタしていました。 それに、山菜採りにも精を出したから~  その後 わらび採りに 2 回も行っちゃったからね(笑)


去年よりは少なめ とは言え そこそこ大漁でして 塩蔵分もしっかり確保しました。 この日は生姜和えにして食べたよ。 今までは前もって漬けておいてたけど、なんか せっかくの採りたての わらびが萎びちゃうんだよね。 手間は掛かるけど その都度 和えると粘りも残って旨いと思う  食べる直前より 2 時間くらい前に漬けておくと味も染みてベストだな。 フキも一緒に採ってきた~


牛すじが安かったので 残り物のコンニャクと大根を入れて煮込みも作りました  最近の晩酌は質素になんですよ。 暑いのでロックアイスを入れてハイボールにして呑んでいます。





最近の晩酌~

2022-04-04 19:13:00 | 酒 と 肴
こう見えて ダイエット中なんすよ yellow13 夜は ご飯 食べませんからあ~ カロリー控えめ 量も控えめで ちゃちゃっと呑んで終わります。


この日は アスパラが安くて旨そうだったから ベーコンと しめじのソテーにしました  歯の治療中で口の中の気分が悪い時は レモンサワーが旨いね 


塩皮鯨なんてのが売ってたので買ってみた。 そのまま喰えるのかと思ったら 加熱用なんだって 


モツ煮ばかりだったけど たまにはと牛すじ煮込みを作ってみました  別に難しくはないけれど 時間は掛かるので 暇な時用のメニューだわw 思いの外 柔らかく仕上がって 歯にも優しく 美味かったよ~ 

67 ㎏超えの体重は 現在 63.8 ㎏まで落ちました。 目標まで あと少し(笑)



昨夜の酒のアテ

2022-02-27 10:30:00 | 酒 と 肴
美里町のビッグハウスで ヤリイカが 2 杯で 245 円とお安く売っていた~ alien 今夜はこれで呑むぞッ


流石に すーぱーぢゃ透明なイカは買えませんが、まっ黒で鮮度良かった  甘くてプリプリしていて旨かった。 切り方が雑とかゆー問答は受け付けていません(笑)


このすーぱー 変わったものが安く売っていることが多いので好きです  って ほらッ また呑み過ぎちゃったぢゃない!





呑兵衛の鏡ぢゃ

2022-02-10 15:14:00 | 酒 と 肴
日頃から酒売り場の棚は欠かさずチェックし 少しでも珍しい酒を見つければ即買いして味見をし たゆまぬ努力を続けるのが酒呑みたる由縁であろう 


滅多に見ない ご当地ビールを発見した。 ちょい高めの お値段だが、ここは買わざるを得ないな(笑)


お求めやすい価格帯のウイスキーも いろいろと試してみる  サッポロはもの凄く香りのいい ウイスキーだけど、口に含んだ後の余韻がやや物足りない。まだ若いって感じ 寝かせればもっと美味くなると思う。


甲州のピュアモルトは呑み易くて良いウイスキーだね  一昔前に比べ マイナーな蒸留所のウイスキーも美味くなってきた。 作る方も努力しているんだなぁ~ 


ドラゴンの方が好きだな~  昔のビールみたいに苦味をしっかりと感じる所がいい。


以前に購入していた おひとり様用の焼き肉器 熱源が無駄になっていると感じたので 改良してみました。


ステン鋼材で耐熱性のあるケイカル板を両脇に取り付けました。 石が温まるまで時間が掛からなくなったし 良く焼けるようになりました~  こと呑む事に関しては真剣に全力で突き進むのが呑兵衛なのであ~~~る(爆)






明けましておめでとうございます

2022-01-03 11:11:00 | 酒 と 肴
はいッ こちらも めでたく開きましたよ  吹き溢すこと無く開封に成功しました。 3 回に分けてちょっとづつ圧を抜きながらね~


しゅわしゅわ感が心地良いですね yellow19 底の濁りに旨味があるんだけど 一人酒では最後の楽しみになりました(笑) あ~ これは朝の分ね 元旦だけは朝から呑んでます。


こちらは夜の部です。 高知県のお酒を初めて買いました。 自分好みの味で良かったですぅ~  塩辛の喰い残り おでんの残りのタコ刺 お客様から頂いた 客からぶん捕ったホウボウの刺身で一杯やってます。 今年も 良いお正月でございます