goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Rainbow Light☆

日々の徒然日記。最近は日本の現状を綴っています。

いのちのダンス

2010-03-19 | メッセージ


君がいま、どんな状況なのだとしても

どんな状態なのだとしても



たとえ死に直面していたとしても

強い力に虐げられていたとしても

今日食べるものさえなかったとしても




君自身である存在そのもの、


ゆいいつの


「いのち」に一度でも触れたら


「ありがとう」と言わずには


いられなくなるよ



ほとばしる歓喜に涙して


心のそこからの


ありがとう、と



それが、『至福』


状況や条件なんか関係ない


君そのもの




だから



一生懸命時間を費やして



「そうでない理由」を探すよりも



「そうである」ことを感じようよ



イッパツで分かる



ぜんぶが「それ」だもの



純粋な愛だもの



ん?



ぜんぶが「愛」ならどうして


争いあうの?

殺される人がいるの?

貧しい人がいるの?

苦しめられている人がいるの?

どうして世界は優しくないの?だって?


うん


じゃあ


愛って


何だと思う?



君自身が「やりたい」と決めたことを


いま


君自身が体験している


その「自由」を


ぜんぶ許して


見守ることが「愛」じゃないかい?




君はいま、


愛がないように見える世界で

愛を忘れてしまった自分が


どのように反応して

どんな選択をするのか

何を感じるのか


その冷たさを

確かめているんだ



『愛とはなにか』を知識じゃなく

体験で知るために




そして再び

君自身である『純粋な愛』を思い出したとき


どんな風に反応するのか

どんな喜びがあるのか



それをとても楽しみに


いまを体験しているんだよ



わくわくしないかい?


それは華麗なステップさ!

いのちのダンスなんだよ




君がどんなに疑っても

否定しても



「それ」であることには変わりない



「すべて」である「それ」の、


どの部分に「焦点」をあてているかってこと



ある人は「地球を救わなければならない」と深刻に悩み

ある人は「世界は腐敗している」と悲嘆に暮れ

ある人は「ここは地獄だ」と絶望し


ある人は至福を感じてる



それだけだ



きみは、その心に


何に焦点を当てて、何を映す?


そのままのものが、現実として

現れるよ



自分を責めても

相手を責めても

変わらない



何を映したい?




その間も


「いのち」はただ


流れのままに


エネルギーの奔流となって


ダンスを踊り続けてるよ


それに


意味や

意義なんてない


美しい

歓喜のダンス



それだけさ!



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

味わい尽くす

2010-03-17 | メッセージ


こんにちは!ご訪問ありがとうございます!


え~と。

うまく書けるか分からないけれど。ちょっと頑張ってみます。



生きろ。

もっと泣け。もっと怒れ。もっと悲しめ。もっと笑え。

心の底からだ。



お前の胸の中をこじ開けろ。

そこに何がある?

何が残ってる?何がくすぶってる?

怒り?悲しみ?ねたみ?自己嫌悪?罪悪感?

お前が「汚い」って隠してるものだ。

出せ。

出してみろよ。

全部出し尽くせよ。


感情を出し尽くしてないうちから、コントロールしようとするな。

まだ生きてない内から、達観しようとするな。

まだ何も知っていないのに、分かったフリをするな。



お前はいま、生きてるんだ。

命を通わせろ。

「生命」をもっと感じろ。

それはエネルギッシュで、パワフルで、ほとばしる輝きだ。

「リアル」だ。


怒りや憎しみの感情すら、命のほとばしりだ。

汚くなんかない。


感情は、すべて美しい。


死の瞬間さえ、美しい。


自分が感じたものを、素直に出せよ。

汚い、マイナスだと言っているのは、「おまえ自身」だ。


もっと感じろ。



感情をすみずみまで味わえるのは、


自分自身が「静寂」だと知っているからだ。



感情に「振り回されない」と言うのは、


怒りや憤りや負の感情を「抱かない」のではない。


どんな激しい感情が沸いてきても、

それと一体化しない

静かに見つめられている

本質があることを知っているからだ。


人間である、もっとも人間らしい感情を抱けることを

美しく、愛しく思っているからだ。



だから、恐れずに出せよ。


それは「美しい」ものなんだよ。


認めろよ。


自分の抱いている感情を、全て認めろ。


泣き叫んでもいい。

みっともなくわめいてもいい。

嫌なら嫌って言えよ。

怒ってるなら怒ってるって

ごまかすな。

あいつが嫌いなら嫌いって認めろよ。

かっこ悪くてもいいじゃないか。


何を守ってる?

ちっぽけな「プライド」か?


それを守って何になる?


この一瞬は、完結した完璧な一瞬だ。

連続した自分なんて存在しない。


全てが完結した一瞬だ。

美しい、永遠の一瞬だ。


守るべきものも、

何も「ない」んだよ。



お前は

この完璧な一瞬に、何を表現する?


どう生きたい?



さぁ


開け。


出せ。


味わい尽くせ。




他の誰でもない

偽りじゃない


『ほんとうの』


自分を生きろよ。



抑えるな。

出せ。


演じるな。

出せ。



痛い目に遭ったっていいじゃないか。

それが生きるってことだ。


自分が痛い目に遭わないで、何が分かる?


人間を味わい尽くしてもない内に


何が起こっても

いつもにこにこ笑っている人形にでもなるつもりか?



心の平安は、全部出し尽くしてから、自然と分かるものだ。


なろうとするな。


いまを生きろ。

四の五の理屈を並べずに、

ああだこうだ言う前に


「いのち」を生きろ。




…うーん。なんか、どぎつくなっちゃったなぁ…

でも、こんな感じ。



人間って、美しいんだね。


「人間」を人間として恐れずに味わえるってことは、同時に「神を生きている」ってことなんだね。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

にっこにこ

2010-02-09 | メッセージ

みんなが

地球上の全ての人々が

にこにこ笑いながら

楽しそうに

生きている夢をよく見る



ひょいっと彼らの胸の中をのぞくと

塞がっている重い石も

詰まっている影もなく

命がそのまま

ぴかぴか輝いていて

エネルギッシュで

パワフルで

優しくて

温かくて

目を奪われる



あぁ

そうだったらいいなぁ



音楽のように軽やかに

ステップを踏んで

そして

慈しみながら

毎日を生きる



ただそれだけのことが

こんなに美しいなんて




闇もあるよ

苦しみも

悲しみも

辛さもある


けれど

それを許せば

歌うように

さらさらと

流れていくことができるよ



きみはこの

一瞬の美しさに

気付いているかい?



足りないものなんて

なに一つない


全てがここにある


だから奪い合う必要も

争う必要も

傷つけあう必要も


何もない


イス取りゲームのように

一つのイスをみんなで奪い合うんじゃなく

きみだけのイスがあるんだ

一人一人にそれぞれ

ぴったり合ったイスがね!



さぁ

ぎゅっと

握り締めている手を

何かにしがみ付いている手を

掴んでいる手を

ゆっくり開いて…

放してしまおう!


君は最初から

誰でもないし

何者でもないし

何も持っていなかったんだから


だけど

君自身が「愛」なんだし

君自身が「喜び」なんだし

君自身が「至福」なんだし

君自身が「光」なんだから

失いようがないだろ?


ね?


いまの君が

いまのままで、できることがあるよ

だから

まずは

眉間を開いて

笑ってみよう

肩の力を抜いて

シリアスにならないで

ほら

にっこにこ!


ワォ!素敵!




今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

素敵なひととき

2010-02-02 | メッセージ


こんにちは!ご訪問ありがとうございます!


いやぁ。

雪って降ってる間はわくわくして楽しいですが…

「積もった後」が大変なのですね…!!

会社に行こうにも、雪が雨に変わった挙句、朝方の冷え込みで溶けた雪が凍ってアイスバーン状態。

あ、滑る、滑る!と受験シーズンにあるまじき単語を連発していたイリスであります。


で、生まれて初めて「雪かき」なるものをやったのですが…!

「雪って重い…」

その衝撃に、危うく腰を痛めるところでした!!ア、アブナイ…


面白かったのが、そこかしこの店やオフィスで朝8時ごろから雪かきが始まったんですが、
もちろん、滅多に雪なんて降らない東京のこと。

雪かきグッズなんてあるはずもなく…店もまだ空いてない時間。

みんなシャベルやらほうきやら熊手やら、窓の結露をとるヤツやら…
思い思いの道具を手に、四苦八苦しながら雪かきをしていました。

大変だった~~~!

雪国の人はすごいねっ!毎日だもんね。重労働~
雪の重みで家が潰れるって言うのも、がぜん納得。

齢37にして、初めての雪かきを体験する貴重な機会に恵まれた、今年の雪でした~!





世界は自分なんだから。

宇宙は自分なんだから。


自分が満たされていれば

世界は満たされるよ。


自分を正当化する必要もないよ。
自分を理解してもらおうとする必要もないよ。

自分から、開いてしまおう。
オープンになろう。
さらけ出しちゃおうよ。

違う外見をしてても
違う考え方でも
違う世界を生きているようでも

「みんな同じ」で「一つ」なんだから。


恐い?ちょっと恐いね。

でも大丈夫。


君がそれを許せば

誰も君をあざ笑ったり
攻撃したり
バカにしたりしない。

みんな同じ。

だから、その「個性(違い)」を認めることができる。


解釈の仕方が違っても
表現方法が違っても

根源は同じ。


だから大丈夫。
やったもん勝ちだよ!



いつもありがとう。


あぁ人生と言うものは、何と素晴らしく感動的なものなのだろう!
人間と言うものは、何と可能性に満ち溢れ、驚きに満ちた存在であることか!

素晴らしく感慨深いひと時を与えてくれたことに、感謝を込めて。


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

おひさしぶりに

2009-12-07 | メッセージ


こんにちは!ご訪問ありがとうございます!


いやぁ。


なんだかご無沙汰。


12月は師も走るぐらい忙しいって、その通りでした~。

ので!

ちと毎日更新は一旦休み~!

時間のあるときだけ、アップしたいと思いまっす。

ホント、ネットのない生活なんてありえない!とか思っていたけど…

なけりゃないで、普通に過ごせるのね~(笑)

新たな発見。



最近思ったこと。


わたしたちはつい「働かねばならない」

「生活しなきゃいけない」

「生きなきゃいけない」

って、「~せねばならない」と言う「義務感」から動いている気がするんだ。


これはネ。

やっぱり根底に「生きること(命)への感謝」があるかないかだと思う。

ここに存在していることが「当たり前」じゃなく、とんでもなく素晴らしいことだって自覚があるかないかだと。

使命や天命も大切だけど(気になるもんネ)、その途中の道も同じぐらい大切だってこと。

一歩一歩踏みしめて歩いてね。


ね、そこからどんな景色が見える?

足の感触はどんな感じ?

風は冷たい?

心は軽い?暖かい感じがする?

いまを疎かにしないでね。

ここで自分の出来ることをやろう。

それが繫がっていくよ。


いま、心を平らかにしようよ。

先のことを考えて

「こうなったら、きっと心は平安になる」って言わずに。

いまの自分で、安らごうよ。


心配ごとがあって、それどころじゃないかもしれない。

でも「いま」ここにいる。

この瞬間に意識をフォーカスしてみて。

お金のことや

恋人のことや

人間関係や

家族のことや

仕事のことを


一旦手放して

深く呼吸をしながら

「いま」を感じてみて。


耳を澄ませて

静寂になってみて。


この瞬間は、何も問題がないでしょう?

その心が落ち着いた感じ、

それを忘れないで欲しいなぁ。


もちろん、

「いま」を感じたから

イキナリお金がガッポリ入ってくる訳じゃない。

生活が楽になるわけじゃないけれど…


けど、

「お金の為に働かなきゃいけない」って、誰かのせいにしたり

文句を言いながらイヤイヤ仕方なく働くのと

「働けてありがたい」って気持ちで働くのじゃ、反映される現実が違ってくるのは、分かるよね。


お金がないのと、不幸はイコールじゃないし

お金があるのと、幸福はイコールじゃない。



そう。

どんなにあがいてもごまかしても、いまお金がない。

だったらその現実を受け入れよう。

いくら「どうしよう、どうしよう」と不安になっても

何も解決しないんだから。

いまの自分と、いまの状況をそのまま受け入れる。

そうすると、腹が据わる。

腹が据わったら、自分のやることがわかる。

そしたら、ただひたすらにやるだけ!



また不安になってきたら、何も問題のない「いま」に戻ろう。

絶対大丈夫!どうにかなる!の気持ちでネ。

受け入れたら受け入れた分だけ(手放した分だけ、委ねた分だけ、覚悟を決めた分だけ)の流れがやって来る。

「宇宙は自分の味方だ」ってことを忘れないでください。

自分を優しく包み込んで、たっぷり愛してください。

自分はダメだ、なんて思わないで。価値のない人なんていないから。

あなたはあなたのままで、素晴らしい。


あの人が正しいとか、これは間違ってるとか…

そんなことで心をすり減らさないでね。

自分の心の声を聞いて…

「自分はどうしたいのか?」って考えてみてね。



…おっと。個人的メッセージみたくなってしまいました。

自分宛か!?(笑)

あぁ~そうかぁ…

たくさんの「わたし」宛てなんだぁ…


ね。

生きてるって素晴らしいねぇ。ありがたいねぇ。

弱音を吐いてもいいよ。

悪態ついてもいいよ。

迷ってもいい。

泣いてもいいし、落ち込んでもいい。

「こうじゃなきゃいけない」ってことは何一つない。

それでも、あなたは素晴らしいんだ~!

いまのあなたのままで。

たくさん頑張って来たんだから

ちょっと歩調をゆるめて…

一歩ずつ、ゆっくり行こうね。

リラックスして…

心をゆるゆる~っと広げて…

過ぎ行く周りの景色を楽しみながらネ。


みんな、生きててくれてありがとう。

ここにいてくれてありがとう。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


あなたのままで

2009-11-28 | メッセージ


わたしたちはつい

他人のことをうらやんだりして

あ~あの人みたいになりたい

でも

あの人みたいになれない

あの人みたいにできないって


落ち込んだりするかもしれないけれど


この世に生まれて来て

自分が心からやりたい!って思うことは

自分しかできないんだ

あの人にも

誰にもできない

あなたしかできないんだよ


自分にないものを求めるんじゃなくて

自分にあるものを認めて

それを活かそう

最大限にね!


あなたはあなたのままでいい

他の誰にもならなくていいよ


あなたはあなたのままで

できることがあるから



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


ちっぽけ

2009-10-30 | メッセージ


人間である私はとてもちっぽけで

昨日も旦那の他愛もない一言にカチン!と来て

「何ぉう!」なんて思ったりしている。


でも本当の私でもある私の中のもう一人の私は

とても慈悲深い。


そして人間を心から愛していて


苦しんでいる人を見ると

その苦しみを私に分けてください、と言う。

悲しんでいる人を見ると

その悲しみを私に分けてください、と言う。

傷ついた人を見ると

その痛みを私に分けてください、と言う。


同じように苦しみを感じ
同じように悲しみを感じ
同じように痛みを感じたいのだ。


そしてずっと
大丈夫だから、と優しく囁いている。



ここでの体験は

とても大変だけれど

それがたとえどんなものであれ

そしてどんな人であれ

感情を動かし、

心を動かし、

もがきながらも

一生懸命生きている姿は


とても素晴らしく、とても尊いと言う。

とても勇気ある行動なのだそうだ。



そして私たちが真実に気付き

もともとの輝きを

取り戻した姿をみると

その美しさと

嬉しさのあまり

感動して泣く。


意外に涙もろい。



一緒に喜びを分ち合いたいんだなぁと思う。


(でもこれは

私だけのことじゃなくて

みんなもそうなんだろうなぁ)



そんなこんなで


これが前面に出ていると「優しい」と言われたりするので

とても面食らう。


ちっぽけな私は

ちっとも優しくなんかない。


でも


ちょっとしたことですぐジタバタしてしまう

ちっぽけな私も結構好きなのだ。



ちっぽけな人間である私と

慈悲深い私の珍道中は

まだまだ続く。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


心を澄ませて

2009-10-26 | メッセージ
生きることは簡単じゃなくて

泣いたり

孤独だったり

苦しんだり

辛かったり

逃げ出したくなったり

何もかもが嫌になったり

自己嫌悪したり

痛みを抱えたりして

大変だったりするけれど


それはそれでいいんだ


楽をして生きることを

何も起こらないことを

求めなければいい

「大変」な人生を許せばいい


だってそれが

生きるってことだもの

それを体験してに来ているんだから

いろんなことがあっていい


「楽しいだけ」の人生なんてなくて

生きることは

ある意味

チャレンジし続けること

でも

それを「苦しみ」と取るか

「楽しみ」と取るかだけの違い



人生に正解なんてなくて

マニュアルなんてなくて

成功や失敗もなくて

人それぞれ役割があるだけで

だから

うまく生きようって思わなくてもいい


最期のときに

どれだけやりきったか

後悔せずに

ここを離れられるか、だと思う



でもね

「ほんとうのこと」は

とてもシンプルなんだ


それは

目の前の人の優しいまなざしだったり

あたたかな体温だったり


輝く太陽の光が

朝露のしずくを照らす

その一瞬だったり


誰かを大切に想う気持ちだったり

お母さんが子供を抱きしめる

そのときの笑顔だったり


気持ちが込められた歌や音楽が

心を震わす瞬間だったり


ありがとうの気持ちだったり


雨上がりの空を彩る

半円の虹や

月明かりに照らされる

公園の木々の美しさだったり



さまざまな物や事象は形をかえて

私たちの目の前に現れる

目に見えるもの、見えないもの

その全てに

真実がある


その全てが

語りかけてくるよ


ただ心を澄ませて感じてみればいい


彼らの命の息遣いを

彼らが奏でる音楽を



難しいことなんて考えずに

ただ

その瞬間と

ひとつになればいい


ただ

いま起こっている全てを

許せばいい


愛されているって事実を

受け入れられればいいね

疑わずに



みんな

あなたの幸せを

願っているよ

こころから



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


ハーモニー

2009-09-15 | メッセージ
ほら、聞こえる?


木々のざわめき

風の足跡

ひそやかに振動しながら

地球が回る音



自分の外側と

内側の


『静寂』に

耳を澄ませてみて



太陽の光も

空気も

大地も

石っころも

花も草も

水も火も

鳥も動物も

空も雲も


すべてが


いまここにいて

歌を歌っているんだよ

みんなで「ひとつ」の音楽を奏でている



螺旋を描きながら

輝きを放って

宇宙(そら)へと昇る

その美しいハーモニーが

聞こえるかい?


まるで

色とりどりの

光のダンスのようさ


その優しい音色は

きみの心を

溶かしてしまうよ


その柔らかな振動は

きみの心を

震わせるよ



「現れ方」は別々で

それぞれの歌は違っているけれど

合わされば「ひとつ」のハーモニーになる



ぼくたちも

同じ歌を

みんなと「ひとつ」の音楽を奏でられるんだよ

別々だけど、「ひとつ」の音楽を



それに

気づきさえすれば


なにも飾るひつようのない

「ほんとうの自分」を

思い出しさえすれば



生きることそのものが


きみだけの


歌になるよ


「ひとつ」のハーモニーを


奏でられるよ





今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


深呼吸

2009-09-14 | メッセージ
ぼくも


きみも


ここにいる


それでもう


充分でしょう?


目に見えるものも

目に見えないものも


(有るように見えるものも

 無いように見えるものも)


ぜんぶ


ここにある


なのに


きみの心を塞いでいるものは


一体なに?


何がそんなにきみを


頑なにしているの?


きみにいま必要なのは


「がんばる」ことじゃなくて


「力を抜く」ことだよ!


そうすれば


何かを「得る」ことが大切なんじゃなくて


「捨てる」ことが大切だって分かる



さぁ

深呼吸をしてみて


ゆ~っくり

ふか~く


体の力がゆるゆる~っと抜けていくのと

どうじに

心のコリもゆるゆる~っとほどけていくのが

分かるかい?


心の境界線が

無限に広がっていくのを

感じるかい?


どうかそのまま

感じるままに



問題なんてなにもない


きみの「思考」がそれを

「問題だ!」と騒ぎたてているだけなんだ


いまにいて呼吸を続けていると

それが分かるでしょう?


「いま」は完璧


ぼくも

みんなも

「すべて」

いま、ここに在るんだもの


いつだって。


だから

心配しないで

恐がらないで

力を抜いて


ありのままの

そのままのきみで




今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


思い出して

2009-09-09 | メッセージ


君はね



ほんとうは



さいしょから知っているんだ



何もかも



それを1つ1つ



ただ



思い出すだけでいい





握り締めているものも



しがみ付いているものも



小さな器に閉じ込められた



幻の「自分」すら



ぜんぶ手放して




静寂と



無限の空間のなかで



ゆったりと



心を透明に広げていけば



きっと分かるよ




いま




僕たちに起こっていることすべて




僕たちが歩む道すべては




「そのこと」に気付くためにあるから






今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


君のなかに

2009-09-08 | メッセージ


真実はね、本当はとてもシンプルなんだよ


君の胸に聞いてごらん


「真実」に出会うと


胸の奥底からなにかが溢れてこない?



震える感じがする?

嬉しいって思う?

それともワクワクする感じ?



君のなかに真実があるよ


答えは外側にはない


君が叡智でもあり、愛でもある「宇宙」なんだよ


ぼくも君も


境界線なんてない


「全て」なんだ



自分の中から湧き上がる真実に出会ったとき


それがほんとうのことだって分かるでしょう?


ぼくたちはたくさんのことを「信じよう」と努力するけれど


ほんとうのことは、そんな努力なんて必要ないんだ


そこには疑いなんて存在しないから


静けさのなかで


ただ「そうである」ことが分かる




外側の世界の価値観で迷ったり


揺れたりするかもしれない


けれど


大切なことはぜんぶ


君の中にある


だから


君の中の「本当の自分」を感じてみて


エゴの声との違いを


確かめてみて


きっと分かるよ



そこには


不安も恐れもなく


迷いもない


疑いのない絶対的な確信と


揺るぎない安心がある


愛と優しさがあるよ


ぼくの中にも、君の中にも


同じものが




今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


こんな日もあるさっ!

2009-08-24 | メッセージ
こんにちは!!ご訪問ありがとうございます!


少~しずつ、少~しずつ、暑さが和らいで、秋へと向かっている気配がする今日このごろ。ミナサマいかがお過ごしでせうか。

休み明けのテストや宿題がない!…あぁ大人でよかった!と、この時期になるとしみじみ思うイリスでございます。



いやぁ。今日は何だか書きたいことがうまく言葉にならないなぁ…

こんな日もあるさっってことで!



苦しい日もあるかもしれない

悲しい日もあるかもしれない

落ち込んで立ち直れない日もあるかもしれない

でも、それでもいいんだ

苦しんだり辛い思いをしたりすることが「悪い」ことじゃない

それはとても大切なことを教えてくれるから


心が折れて、くじけそうになってしまうこともあるかもしれないけれど…

僕たちはいつだって「愛の海のなか」にいることを思い出して

ここは「すべてが在る」がゆえに「無い」ように見える「空(くう)」なんだ

だから愛がないわけじゃない

平和がないわけじゃない

真実がないわけじゃない

意識の曇りがそれを見えなくしているだけで

いつも本当のことは目の前にある


でも

もしいまそれが、見えないならそれでいい

分からないなら、それでいい

必要なときがくれば、ベストなタイミングで分かるようになるから


だから

苦しんでいる自分に

だいじょうぶだよ、と言ってあげて

悲しんでいる自分に

がんばったね、と言ってあげて


体中の力を抜いて

深呼吸して

どんな「いま」だとしても

「これでいいんだ」って

言ってあげて


君のなかにも溢れている

輝く光と

純粋な愛に

気付いてあげて


それがほんとうの

「君」なんだから




今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


届きますように

2009-07-30 | メッセージ



ほら、そこから出ておいでよ


太陽の光はあたたかく僕達を照らしているし


そよ吹く風は気持ちよくほほをなで


大地も木々も花々も


喜びの歌をうたっているよ


命が命として、輝いているよ


キラキラと



え?なんだって?


俺はそんな能天気じゃいられない?


考えないといけないことが一杯あるんだ?


仕事のこと


家族のこと


お金のこと


世界のこと


これからのこと


生きる使命や目的や


自分がなすべきことを?


そんなの、いま考えなくっても


生きてりゃそのうち分かるさ


それより


そんな小さな箱に身を縮めて入ってないで


出ておいでよ


窓も扉もない


箱の中はまっくらやみで


息苦しいでしょう?



そこは君の思い描いた世界が


箱の内側に映っているだけなんだよ


戦うべき敵も


戦うべき状況も


抗うべき不幸も


ぜんぶ


きみ自身が創ったものなんだよ


だから


嘆いてばかりいないで


勇気を出して


僕達はここから、君に呼びかけるしかできない


だってその箱自体


君が創りだした幻なんだもの


君は「いやだ」と言いながら


本当は、そこから出たくないんだよ


ね?


勇気を出して


出ておいで


誰も君を責めたりしないし

誰も君を攻撃したりしないし

誰も君を蔑んだりしない



暗闇の向こう側に


光があるよ


恐がる必要なんてない


闇も光も同じだもの


そこに真実が


あるんだよ


君が知りたがっていた


永遠が


ここに



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝

どうか、届きますように…

↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


解き放つ

2009-07-21 | メッセージ



もう、重い荷物は降ろしてしまおう。


苦しかったでしょ?大変だったでしょ?


それはもう、これからの君には必要ないから


君が君であるために、必要なものなんて何もないんだ


「何か」を守るために、着込んでいた硬い鎧も脱いでしまって


心の扉をぜんぶ、開け放って


胸に詰まっている重い石も


涙の水溜りも、足かせも、鈍い痛みも記憶も


光のもとに出してあげよう



信じられないかもしれないけれど


宇宙は君の敵じゃないし


人生は君を苦しめるだけのものじゃないんだ


だから


いま、君が


幸せだって


決めてしまえば


いい



ありがとうを言って


ひとつ


ひとつ


手放してしまおう


今まで君であったものたちを


ありがとう、そしてさようなら



身軽になれば


今まで見えなかったものが見えるよ


分からなかったことが感じられるよ


君じしんのことが



僕達は命


循環する流れ



輝き



静寂



あい



始まりと終わり



人はいつだって生まれ変われる


遅すぎるってことはないから


本当の自分に


戻ろう


いま



君じしんを


解き放って


自由に



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆