goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Rainbow Light☆

日々の徒然日記。最近は日本の現状を綴っています。

とりあえず

2010-03-20 | その他

こんにちは!ご訪問ありがとうございます!


今日は、「いまここ女子部」の記事をアップしました~!


こっちの記事を書く時間がなかったので、また帰ってから書きますね~


その間、こちらをよろしくです。


「いまここ女子部」


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

いまここ女子部

2010-03-14 | その他


こんにちは!ご訪問ありがとうございます!


さてさてっ!


お気づきの方もいらっしゃったかと思いますが!


本日、聖なるホワイトデーに、新たなブログ「いまここ女子部」が本格始動いたしました~!ドンドン、パフパフ~♪


このブログのコンセプトは、「女性達による女性達の場」です。


苺たんが「阿雲の呼吸」を見て、ひらめいたのがきっかけで。


彼女の声かけで集まった、女性のメンバー、智子さん、苺さん、いっちゃんさん、黒妻(miyabi)さん、みりぃさん、イリス(さわら)の6人で、記事を書いていこう!と言うものです。

(メンバーの中でがぜん女子力の低いワタクシ、若干の不安はありますが…足を引っ張らないように頑張ります~…)



今まで、女性は男性社会の中で、「対等に」になるには、「男性と同じこと」をしなければなりませんでした。


が!!!


以前の「男性性と女性性」記事にもかいたけれど、もともと女性と男性は役割が違うから、体の機能も造りも何もかも全部違うんですよね。

違って当たり前。


「男と同じように」の「同じ」じゃなく、女性と男性、それぞれ違うけれど、「同じ(対等)」なんです。

女性は女性の特性があり、男性は男性の特性がある。
「どちらが優れているか」じゃなく、その違いを認め、尊重し合う。


たぶん、これからは女性が多く開いていくと思います。

それに後押しされる形で男性が(笑)


女性は理屈じゃなく、感覚で「あぁそうだ」と、最初から「そうであるもの」が分かりますもんね。


もっと女性が癒されて、もっと女性が本来のパワーを取り戻して、それをパワフルに発揮して…その人数がどんどん(同時に、一気に)増えていけば、この世界だってもっと変わる。


内側から、自然に変わっていくんです。


今までのやり方…「男性性社会」は、初めにシステムありき、なんですよね。

先に「形」(体裁)を整えたがる。

(男性の多くは「真理」をまず、理屈や理論で理解したい、ってのもそうですよね!)


えと、こないだニュースで見たんですが、イタリアって先進国の中でも一番、親離れが遅い国なんですって。

男女問わず、40過ぎても親と暮らし、親に面倒を見てもらって独り立ちしない。

それ国で問題になったらしく。
で、議会は「成人したら、親元を離れなければならない」(←詳細は忘れたけど、こんな感じ)と言う法律を作ろうとしたんだって。

でね。

何で親元を離れられないかって言うと、「経済が不安定」だからだったんですね。

若い人たちが、一人で暮らしていけるほどの収入が得られない。

だから親元から離れられない。


なので、まずは法律を作るより先に、「経済」を改善しなきゃいけないんですよね。
そうすれば、自然と子供は独り立ちしていく。


ま、簡単に書きましたが(笑)


大切なのはそこじゃないんだよ~ってことなのです。

まずは「内側」から。内側が変われば、「自然と」外側も変わっていく。

私達の意識の現われが、「現実」ですもんね。


それなしで、無理やり「外側」を力任せに、あるいは法律で押さえつけて変えたとしても、根本的な解決になってないので、別の場所からその抑圧された力がまた出てくる。

別の「形」をまとって、現れる。


女性はまだ、今までの抑圧の歴史から女性であることを恥じていたり、受け入れられていない部分もあるようです。


「主婦であること」(家事や子育て)を、恥ずかしい思いがあったり、後ろめたく思っていたり、「これじゃいけない」と思ってしまうのも、そのひとつだと思います。

生命を育むこと、家族の「命」を預かっていることは、とっても尊い仕事なんです!



あ、また理屈っぽくなってた(笑)いかんいかん。



「いまここ女子部」だった!


これからどのようになっていくか、分かりませんが!

みなさんとのハーモニーが紡げることを、私自身楽しみにしています!

いろんなテイストの記事が、ひとつのブログで読めるって、なんだかお得(笑)ですよねっ!(←読者気分)


みなさま、よろしければぜひ、お立ち寄りくださいね!

あ、男性の方もどうぞ!遠慮なく、遊びに来てくださいネ。(笑)

すべては「バランス」なので!

男性の皆様の中にもある、「女性性」の部分を解放してもらいましょ~!!

これからもメインブログともども、よろしくお願いします~!



「いまここ女子部」



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

つづき

2010-02-20 | その他


あなた以外の誰が、あなたの人生を生きられるのだろう?



あなた以外の誰が、あなたを解放できるのだろう?



あなた以外の誰が、あなたを愛せるのだろう?




今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

おやすみなさい

2010-02-18 | その他

この空の下


おなじ空の下に

みんな生きてるよ



同じように笑い

同じように泣き

同じように落ち込んだり

同じように心を痛めたり

そうやって同じ命が

別々の側面を

生きているよ


悩んでいるのは

あなただけじゃないよ

落ち込んだりしているのは

あなただけじゃないよ

ささいなことで

躓いたり迷ったり

不安になったり

一歩も進めなくなるときがあったり


みんな

そうやって生きているよ



どんな人でも



だから

「私だけ」って思わないでね


私達は一人だけれど、一人じゃない


たくさんの「あなた」が

この一瞬を生きてる

それぞれの思いを胸に抱きながら


どんな「あなた」でも、必要なんだ



価値のない人なんていないよ

役に立たない人なんていないよ



どうか

あなたが

胸の奥から深く深く、息を吸い込めますように

吐く息とともに

ゆるゆると心が広がっていきますように

たゆたうように

その大きな安心の中で眠りにつけますように



今日がどんな一日だったとしても

もう終わったこと

呼吸とともに

さよならしよう





遠い

けれど

同じ空の下から

祈っています




おやすみなさい



ありがとう




↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

夜中のつぶやき

2010-02-17 | その他
あのね~今ね~

北野タケシがテレビでこんなこと言ってた~

宇宙についてのテーマで話してて。


地球に住んでる私達はみんな1G(重力)を背負って生きている。

だから、悪いことは「(地獄や地に)堕ちる」と言ったり、いいことは「(天国や天に)昇る」とか言ったりする。

けれど、宇宙にはGがない。上も下もない。

そうなったら、この言葉たちはどうなるんだろう?
私達が「当たり前」に使っている言葉や、重力のない世界の哲学は、一体どうなるんだろう?

だって!面白いね。


上も下もなく
表も裏もなく
内側も外側もない世界。


「あっち」でも「こっち」でも
あなたでも私でも
正しいも間違ってるも
善も悪もない。


ホントはいつだってそこにいる

私達が「あれ」や「それ」や「ここ」や「あそこ」って
境界線を引いて
名前をつけているだけで

みんな同じ

ひとつの存在

なんだもんね!



ちょっとしたつぶやき、でした~

おやすみなさい。


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

第一回レインボー会

2010-02-14 | その他

こんにちは!ご訪問ありがとうございます!


いやぁ~~!昨日はお疲れさま、あんどありがとうございました!

新年会(レインボー会)、とっても楽しかったです!


総勢20名のメンバーで、初めてお会いする方も多かったのですが、幹事の錯乱坊さんの準備万端なこと!!!

メンバー表をあらかじめ作って来てくれて、一人一人に配り、そいでネームシールまで持ってきてくださって!

みんなHNや名前を書いて、胸にペタリ。

で、自己紹介の時間まで設けてくださったので、一気に顔と名前を覚えることができました~!

人数が多くて席は二つに分かれてしまったのですが、その内みんな自由に移動したりして、和気あいあいとおしゃべりできました。

コメント欄で見たことのある、あんな人やこんな人(笑)とも会うことができましたし!!
とっても楽しかったです~!

読者さんのナマの声がきけました!貴重です!


で、その中でぴのさんと同じテーブルになって、いろいろハナシてたんですが、も~むちゃくちゃ重要なお話をしてくれました。

ので、それを勝手にシェアしちゃいま~す!


ぴのさんはスピリチュアルに対して、以前はとても懐疑的でした。

やっぱり「そうは言うけど、現実的にどうなのよ~!?」と、どこかで疑っていたんですね。

そんな人は多いと思うんです。

みんな同じことを言う。頭では分かる。
全ては一つなんでしょ?自分の意識が現実を作るんでしょ?

でもそれは、本当なのかなぁ…って。


で、ぴのさんは自分で独立してお仕事をやってらっしゃるんですね。

イキオイで独立したはいいけれど、現実そんなに甘くない。
貯金はみるみるうちに減っていくし、どんどん不安になる。

どうしよう~!って思ったそうです。

今までだったら「DO」で、あれやこれや、何かをしなきゃ~って思っていたところだったけれど、

今回は「BE」で、

『とにかく今、この目の前のたった一人のお客さんのために、心を込めてやれることをやろう!」

と思ったそう。

もう、今できることがそれしかなかったんです、と言っていました。


そうやって、「お金を稼ぐために何か策を講じなきゃ」、と言う思いと戦いながら、とにかく目の前の人のために必死でやった。

そうすると、その人が一ヶ月経っても二ヶ月経っても、やめないんだそうです。

継続してぴのさんのところに通ってくれる。

いつやめられてもおかしくない、とても不安定な商売なのに、その人は毎月きっちりお金を払ってくれる。

その時、ぴのさんは、あぁそうか~と思ったそうです。

自分の思いが形となって現れるって本当だったんだ~って。
それは何ヶ月か、もしくは一年かの時間が必要だけれど、目の前の人に「お金」じゃなく、愛情を持って接すれば、それがちゃんと還って来るんだなぁって。


そうやって、自分の今できることをとにかく精一杯やっていると、お客さんも徐々に増え、何も売り込んでないのに思わぬ所から仕事のオファーが来たりしているそう。

で、彼女は言います。


今まで自分は、何かがあると自分が悪いって思ったり責めたりしてたけど、そんなことする必要なんて、ちっともなかったんだって。

私達は様々な「社会の常識」と言うものを植えつけられ、それが「当たり前」だと教えられて生きてきた。

それが強い思い込みとなって、様々な場面で自分を苦しめているけれど、それは自分のせいじゃないもんね、って。

自分を責める必要はこれっぽっちも無かったんだって。


そんな日々の「あぁそうだったのか」と言う、心の底からの納得、「小さな気付き」が、「現実」と「スピリチュアルな世界」を隔てていたものを、一つにしていきます。

ですので、やっぱりどれだけ実践して、腑に落とせるかなんだ、と。

スピリチュアル、と言う現実とは別の世界があるのではなく、特別な人だけが感じられるものでもなく。

当たり前の現実、あなたが生きている、その人生そのもの、あなたの存在そのものが「それ」なんだってこと。


とってもすばらしいお話を聞けました。
ぴのさん、ありがとう~!


今回、とっても楽しみにしていた、まかろんさん、ゆかさん、営さんにも会えましたし!

まかろんたんはとってもかわいいのよ!
めちゃめちゃしっかりしたコメント書くんだけど、お会いしたら20代のお嬢さんかと思うぐらい、のかわいらしさ~☆

でもお話したら、やっぱりしっかりしてました!!ありがとう~!

ゆかさんは最初来られなかったので、急用が出来たのかなぁって心配していたんですが、後から来てくださったので、よかったぁ!と一安心。
お会いできて嬉しかったです!

あんまりお話できなかったので、次はぜひ!いっぱいお話しましょう!

営さんは、イメージぴったりの方でした!(笑)
お!業界人!って感じ。ロン毛を無造作に一つに束ねてて。
営さんもテーブルが別だったので、じっくり話せなかったので、また今度!

ぴのたんとごすけっちは前回も会ったしネ☆

昨日集まってくださった、ぴのさん、ゆかさん、まかろんさん、営さん、ごすけさん本当にありがとうございました!


ふふふ。結局みんなにハグしてやったぜ!まかろんさんにも!!ヤッタネ!

素敵な人たちでした!ちょっとウルっときちゃいました~!
本当に嬉しかったです。


で、今回案を出してくれた静香ちゃん!ありがとう~~!
静香ちゃんと錯乱坊さんが間に立ってくださったおかげで、いまここ塾の方たちとも親交が深められました!

アスランさんやcocoちゃんや、雨ちゃんや、(本名なので、名前は控えます~の方々)にもお会いできて、本当に嬉しかったです。

静香ちゃん、錯乱坊さん、改めてありがとうございました!感謝、感謝、です!


結局、二次会にも行って話し倒してしまいました。
心地よい疲れのなか、ぐっすり眠れました~!


みなさん、本当に楽しい時間をありがとうございました~!!


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

お知らせ

2010-02-03 | その他


こんにちは!ご訪問ありがとうございます!


遅くなりました!錯乱坊さんから、いまここ塾新年会あんどレインボー会の詳細が決まったとメールが来ました~!

ので、転載しまっす!

////////////////////////////////////////////////////////

いまここ塾・新年会(阿部さん非公認)&レインボー会

会場:神田 居酒屋 五大陸
http://r.gnavi.co.jp/g243608/

バリュープラン! 2時間、飲み放題! 個室!

会費:4000円

日時:2/13(土)

集合場所:JR神田駅南口改札付近

目印:「いまここ塾」という阿部さんの本を持っています。

集合時間:17時20分

開始:17時30分

急用等でキャンセルの場合、前日の夕方までにご連絡いただきたく思います。
当日ですと、対応が厳しい場合があり、またコースで頼む為、
料金が発生致します。

いまここ塾に参加される方は、講演会が終了後、
ビルの下で待ち合わせて一緒に行くことにしましょう!
時間がけっこうあるようだったら、近くの喫茶店で0次会をしましょう(笑)

////////////////////////////////////////////////////////


PS.今回集まるみなさまの連絡先を知らないため…当日もし何かあったときや、遅れそう、または急遽参加できない、と言う場合の連絡が取れないんですよね…

そこで、参加される方は予め幹事の錯乱坊さんにメールを送っていただき、錯乱坊さんの携帯の電話番号、メアドを教えてもらう、と言うことになりました~!

その旨、錯乱坊さんから改めてコメントがあると思いますので、ミナサマ宜しくお願いします~!

錯乱坊さん、何から何まで、ありがとうございます~!!



みなさま当日は初対面の方々ばかりかもしれませんが、気にせず楽しみましょうねっ!


ではでは、オヤスミナサイ!



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

つぶやき

2010-01-24 | その他

こんばんは!ご訪問ありがとうございます。



ついさっき、お風呂に入ってて何気にテレビをつけると…

アンジェリーナ・ジョリーの「トゥームレイダー2」をやっていました。

話は分からなかったんだけど、もう最後の場面らしく。

一人の男がアンジェリーナに向かって

「よせよ。お前に愛する男を殺す強さはない」

とか言ってました。

それを聞きながらのぼせた頭で


うーん、それって強さって言わないんじゃないかなぁ。

「殺さない強さ」って言うんじゃないかなぁ。とか思ったり。


以前の記事にも書いたけれど


戦わない強さ

武器を取らない強さ

で、本当の強さは


自分が弱いことを知っていること。


ふぅ。

温まった!ほかほか!

今日も一日、頑張りました。


ではお休みなさい~よい夢を。

いつもありがとう。


あなたの中に全てがある。

あなたが手を伸ばして求めているものすべては

外側にはなく、あなたの中にある。

どうか、あなた自身でもある

尽きることのない

純粋な愛が満ちていることを

感じられますように。


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


人気ブログランキングへ→人気ブログランキングへ にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ→にほんブログ村へ

アバター

2010-01-10 | その他

こんにちは!ご訪問ありがとうございます!


いやぁ~~~!昨日の夜行って来ましたよ!「アバター」!

レイトショーだと言うのに、たくさんの観客がいました~
人気あるんですね!

せっかくだと言うので、3Dバージョンで鑑賞したんだけど、やっぱり最初は慣れなくて酔ってしまいました…

もともと弱いんですよね、三半規管…

どこに視点を定めていいか分からず、もやもやした感じで、辛かったぁ~

でも中盤になると、慣れてきて3Dってことすら忘れてしまっていました(笑)


あ~!いろいろ感想書きたいけれど、これから見に行く人もいらっしゃると思うので…どこまで書いていいのやら~

とにかくCG技術は圧巻です。きれい~美麗~!!

見終わった後も、あの「パンドラ」の星の筆舌に尽くしがたい美しい風景が、しばらくフラッシュバックしていたほどです。

あ~行きたい。

あらすじはみなさまもご存知の通り、「パンドラ」と言う自然豊かな未開の星に、科学的に発展し、何でも武力で解決しようとする「地球人」が、パンドラの資源目当てに入植し、自然と調和して生活する原住民の「ナヴィ」と敵対するお話。

CMでも見たことあると思いますが、青い肌の「ナヴィ」。
あれ、めっちゃでかかったんですね!

身長3メートルぐらいはある。尻尾もあるし。
最初は慣れなかったけど、見ているうちに「美しい…」と見とれちゃいます。

うちの旦那は総じて「FFみたいだ…」と言っておりました。

知っている方も多いと思いますが、FFとは、ファイナルファンタジーと言うゲーム。

パンドラがFF11の世界観とちと似ていたんですね~
「ナヴィ」が「エルヴァーン」に似てる、とか。

最新作のFF13のオープニングムービーも、パンドラにそっくりなんだって~

私は「自然との共存」ってとこで、「もののけ姫」をちょっと髣髴させる描写があるな~とか思ったり(笑)

地球人軍団がエボシ率いる石火矢衆で、アシタカがジェイク(主人公。「リンク」することでナヴィの体を操れる)で、ネイティリ(ヒロイン。ナヴィの女性)がサン。あ、ダメ?


映画を見ていると、ほんっと地球人に腹立って来るんですよね!
自分も地球人なのに(笑)

「言葉や教育を教えてやっているのに」と、上から目線。
彼らを無知な「未開人」だと見下し、彼らの暮らしを理解しようとせず、ナント「英語」や地球の「教育」を押し付けるんです!

それに対して、ナヴィは「ドリームウォーカー(地球人)は、頭が一杯で、何も学ぼうとしない」と、バッサリ。

知識で頭が一杯で、命について、自然について、大切なことがちっとも分かっていないし、分かろうとしないってことですね。

(地球チームの中には、分かろうとしている人たちもいるんですが!)


で、ここは!!私の勝手な感想なんだけれども、自然と調和しているナヴィの人たちがあまりに原始的すぎたところにど~~も違和感が…

彼ら意外にも好戦的だし。

私の感覚では、もっとおっとりした、平和と調和を重んじる、「武力」とは別の形の文明を発達させた人たちがいたような気がするな~。

でも「文明」VS「自然」っていう分かりやすい図式にするには、仕方なかったのかなぁ…フィクションだもんね。

でも自然と調和し、動物や植物たちと意志の疎通ができるんだったら、文明がもっと発達しててもいいのにな~と。

エネルギーを感じ取ることも出来ていたので、それを利用したり…とか…。

木とハナシが出来たり、木々の星規模のネットワークについての描写があったんだけど、「石」についてはまったく触れられてなかったな~~とかも思ったり。


それにしても、「ナヴィ」の生態のシステムがどうなっているのか、もっと知りたい…あの髪の毛…一体どうなっているのか…!!!不思議…

で、なんとかって言う(名前忘れた)鳥っぽい生き物の背中に乗って飛ぶシーンは、圧巻ですよ~~!爽快感がたまりませんっ!


あと、終盤はやっぱり…「あ~こうなるのね~」と残念でした…
理想論だ、キレイごとだと言われようと、別の方法がないものか…と思ってしまいます。

あそこが一番、胸が痛かったですね…
涙が止まりませんでした。

あ~自然と調和していない「機械」って、美しくない。


今回の「アバター」は、記憶もあり、自覚もあって、「別人」になっていた訳なんだけど、主人公ジェイクは「どっちが夢でどっちが本当か分からなくなってくる」と混乱して行きます。

ましてもし、全く記憶を消された状態で、気付いたら「ナヴィ」だった、と言うのであれば、「自分はナヴィだ」と信じ込んでもおかしくないですもんね!

ナヴィが眠っている間、本体に戻れるんだけど、その時の記憶すらなかったとしたらね。


いやぁ、充実感たっぷりの映画でした~!
(か、書きすぎた?ネタバレしてないよね?大丈夫だよね!?)


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆

     人気ブログランキングへ   

ありがとうございました!

2009-12-30 | その他


こんにちは!ご訪問ありがとうございます!

今日も朝早く、まだ星や月が出ている時間に、仕事へ行くため

白い息をはきながら

てくてく道を歩いていると、

急に足下から

あ~もう今年が終わるんだな~ってしみじみ思いました。

少しずつ変わって行ってますね。


今年もいろんな出会いがありました。

いろんな出来事がありました。


それを思うと

本当にありがたいことだなぁ。

幸せだなぁって思う。

出会ってくれた方々、ありがとう。


生きるってね。

ある視点から見ると

全て意味があるように見える。

起こることも、出会いとかも全部。

けど、別の視点から見ると

意味なんか一つもなかったりする。

ただ起こっているだけ、

ただ在るだけ。


おっきなエネルギーの渦が変化しながら

くるくる

踊っているだけだったりね。


それを思うと

ほんわり

幸せな気分になる。


そこには悲嘆や悲観や痛みやため息なんか

存在しないんだもんね。

喜びだけで。


ただ在る時間のない、全てである「いま」を味わおう~って気になる。

心を全開にしてね!


そういえば、徳島の阿波踊りに

「同じ阿呆なら踊らにゃ損、損!」って歌があったなぁ~


来年も一日一日、地に足を付けて

丁寧に生きていこう。

正直に、等身大の自分で。

ゆっくり、ぼちぼち、一歩ずつ。


みなさま、今年は大変お世話になりました!

来年も宜しくお願いします!


よいお年を~!


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆
 
       人気ブログランキングへ        

楽しみ~

2009-12-20 | その他

こんにちは!ご訪問ありがとうございます!

東京は最近めっきり寒くなりましたが、今日もいい天気です!

うーん、コラボ講演日和(笑)


私も昼の部に行きます~!

苺さんとぴのさんにも会いまっす!楽しみ~♪


えと、薄毛で寒くなった頭(笑)にニット帽をかぶっていく予定。

帽子かぶった30代後半アラフォー女性を発見したら、気軽に声をかけてください~!

背は低いです。156cmです。でもぽっちゃりです(笑)

こうやってネットで知り合った方々と実際お会いできるって嬉しいですネ!

そっちのが楽しみだったりして(笑)

(あ!阿部さん黒斎さんごめんなさい!)


東京の片田舎に住んでると、都心に行く事があんまりないので…

ちょっとドキドキ。迷わず行けるかなぁ~

ではでは!

パワーアップした会場の雰囲気を楽しみましょうねぃ~!



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


ひとりごと

2009-11-08 | その他
ひとりごとなのです。


昨日のマイケルの映画を見て…まだちょっと余韻を引きずっている感じなのです。

命を懸けて純粋に、何かを一生懸命にやっている姿を見て、人は心を動かすんだなぁって思った。

彼らのもとに集まったダンサーやギタリストはどう見ても20~30代。
マイケル世代は私のもう少し上、40代の世代なんですよね。

それなのに彼をものすごくリスペクトしている。

ダンサーの中に「生きる意味を見失っていた僕に、ダンス、と言う生きる理由を与えてくれたんだ」と涙ながらに語っている子もいました。



でね。

平和に関して言えば、世の中いろんな方向からのアプローチがあって…


政治面や国際的な働きかけだけじゃないんですよね。
できることって。

政治家じゃない「普通のひと」たちが「音楽」を通して人々の心に直接、訴えかけられるんじゃないかなぁって思った。


人種も、宗教も、国境も超えて…


「音」と「声」にはそれぐらいパワーがあった。
「愛している」って言葉で伝えるよりも、ダイレクトに届くのだろうと思う。


みんな、ほんとうは知っていて、私たちの心の奥底に「思い出したい」「戻りた
い」と言う渇望、衝動があるんだ。

それが「何なのか」分からないから、別のもので埋めようとする。
別の方向に走ったりするんだと思う。


自分の心に正直に、忠実に生きれば分かるようなことも、「社会の常識」に従って生きることが当たり前であれば、自分の心が何を求めているかさえ、知ることができなかったり…もしくは、「眼鏡」があまりに分厚くてそれが何なのか分からなかったりするんだなぁ。


もっと身近なところに目を向けよう。

この二度と来ない一瞬を大切にしよう。

出来ないことを嘆くより、いま自分の出来ることをやろう。

と、思った。


ほんとうのことは、難しくないんだよ。
心の目で見れば、そこかしこにある。

特別な勉強も修行も必要ない。
生きることが修行みたいなもんだもんね。

気付けるよ。

恐れずに心を開けば。


と、思った。


ひとりごとでした。


たまには、子供のようになってみようよ。

たくさん着込んでいるものを脱ぎ捨てて

素っ裸になって

純粋な「バカ」になってみよう。

きっと、分かることがあるよ。


今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


まったり

2009-10-25 | その他

こんにちは!ご訪問ありがとうござます。



最近、めっきり冷え込んできましたね~。

さて。今年はいつ出そうかなぁ…「魔」のホットカーペット。

なぜ「魔」のホットカーペットなのか!?


それは…ほかほかのカーペットの上に座るものはみな、すぐに眠りこけてしまうという…!
恐るべきカーペットなのだ!!(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

あぁ~コタツだけは買うまい!!(寝ちゃうから!)と思ってたのにぃ。
カーペットの上で、毛布なんかかぶっちゃったらアナタ。

熟睡どころが爆睡ですワ!気付いたら朝、みたいな…

でももうすぐ11月ですもんね。寒くなって当たり前か。早いわぁ~。


さてさて。


今日はマッタリと~!


あなたの喜びが、みんなの喜びになります。


あたなの笑顔が、みんなの笑顔になります。


あなたの自然な姿が、みんなを自然な姿にします。


あなたの命の輝きが、みんなを輝かせます。



今の自分に出来ることは何だろうかって考えて

それを精一杯やって行こう。


出来たら自分を褒めてあげてね。


今日は今日。明日は明日。


肩に力が入ってない?首は?背中は?顎は?

力を抜いて、リラックス!

大丈夫。


あなたはそれはそれは信じられないぐらい、「愛されて」いるし「守られて」いるから。

いつだって。

だから安心して、自分と宇宙を信頼して委ねてしまって…「いま」を味わってネ。

それがどんなことであっても。


いつも訪れてくれて、ありがとう。


どうか、届きますように。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆


動物

2009-10-11 | その他
こんにちは!ご訪問ありがとうございます!



知らなかった事実!!


犬って…犬って…寝言言うんですね!!


うちのワンコ。


ソファに座っていて、隣でぐっすり眠っているかと思いきや…

ワフッ…ワフッ!!

と、空気が抜けたように鳴くではありませんか。


あれ?起きてたのかな?と思って顔を見ると、しっかり目を閉じて眠っています。

けれど…

まぶたがぴくっ!ぴくっ!鼻もピクピクっって動いてるんですネ。


こ、これは!!!

寝言だ!!!


と分かった瞬間、大笑いでした。


夢を見てたんですね!!


それからも、寝ている時にご飯を食べている夢を見ているのか、もぐもぐくちゃくちゃ口を動かしたり、

夢の中で思いっきり走っているのか、足をバタつかせたり…


こないだなんか、フローリングの隅っこで「バシ!バシ!」って怪音がするから、何事!?と思って見に行ったら…


案の定、ワンコが寝ながら思いっきり尻尾を振ってました…

その尻尾がフローリングにあたって「バシ!バシ!」って音を立ててたんですネ。

そんな嬉しそうに尻尾振っちゃって…

何の夢を見てたのだろうか…(謎)


ほんと、人間みたい。


と、そんなこんなで…


以前コメント欄で「人間が苦しむのは分かりますが、動物はどうして苦しむんでしょうか」と言うことを書いてくださった方がいらして

レスをかけずにそのままになってしまっていたので…

ちょっとそれについて書こうかなぁ、と思います。


でもいつものごとく、私は「こう思う」と言うただの「意見」ですのでよろしくです。



動物の「苦しみ」は、また人間の苦しみとは全く「異なる」ものだと思います。

人間は「苦しみ」は、「幻の自己」や「偽りのアイデンティティー」が生み出す「苦しみ」ですよね。

それがある限り苦しむ。

けれどもそれはある意味必要なことで、それを通して私たちは「気付く」ことができます。

進化や成長の為の「苦しみ」です。



けれども動物には「エゴ」はありませんので、エゴによる「苦しみ」ではないんですね。

「個」の意識がない。成長しない。

生まれて来る「目的」が人間と違うんですネ。


なので動物はいつでも「いま」にいるし、過去を憂えたり、未来を恐れたりはしません。


地球の意識と常に「調和」して、自然のサイクルとともに在ります。



もし動物が苦しむとしたら、その原因の多くは「人間」にあると思うんです。


人間が環境を変化させたり、生態系を乱したり…人間本位の「都合」のせいで犠牲になってしまっている動物がたくさんいます。

ペット問題もそうですし…

私たちの本質は同じものですから、決して動物は人間に「使役される」存在ではないんです。


もし、地球上に人間が存在しなかったとしたら…って言うもし、はあり得ないけれども、もし。

動物達は自然のまま、生きて死んでいるんだろうなぁと思います。


でも動物はそれをも「受け入れて」いるんだろうなぁ。

悲しかったり、苦しんだり、怒ったりはするけれど、それを人間のせいだ、と恨みに思ったりしない。

偉大ですね。

様々な形で、人間をサポートしてくれているんだと思います。


そうやって生きたり、死んだりすることで、私たちに「現状」を見せてくれたり。




彼らがストレスを感じずに、地球のサイクルと同調して自然に生きられることは、地球の為にも、私たちにとってもいいことだと思います。



人間は、唯一「全体」を把握できる存在ですから、自然と動物と人間が気持ちよく生きられるようにできるハズなんです。


私たちは個人個人の体験をしながら、「全体」としての物語も体験しています。

「全体」としては一つの方向に向かっています。
人間が「目覚める」って方向ですネ。

なので、「全体」と調和している自然も動物も、その方向に従って、この地球で生きているんだろうなぁと思います。


ありがたいですね…


なので…彼らの「苦しみ」は、ただ「苦しみ」として在り、「どうして」って言う意味はないのかもしれません。

(強いて言えば、人間の(覚醒の)ため、ひいては地球のためって言えるかもしれないのかなぁ?…)

どうして、と意味を考えることができるのは人間だけですもんね。


と、思いました。
答えになってないと思うけれど…(ゴメンねっ!)

でもそれぞれが「こう思う」「こう感じる」って言うのでいいと思います!


改めて動物たちのことを考えさせてくれる機会を与えてくれて、ありがとうございました。

身近な動物を見ていると、本当にこの子たちは純粋な愛のカタマリだなぁ…と痛感します…


だからこそ、感謝と愛でもって接したいと思う今日この頃…



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!感謝


↓ランキングに参加しています!良かったと思われた方はぽちっとご協力お願いします☆