goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

週刊現代

2014-04-01 22:42:33 | ジュリー
新聞の見出しに、ピーとジュリーの名前。
記事の内容が、「僕を捨てたアイツを40年間憎み続けた」というちょっとショッキングなことだったし、何人かの方からメールもいただきました。

先ほど本屋さんで立ち読みしました。

タイガースの解散のときに、他のメンバーが事務所と結託していて、すでに解散後の活動など決めていたこと、大人の言いなりになって大切なタイガースを傷つけることが許せなかったと。
特に、ジュリーは事務所にいちばん従順に見えて、憎しみを持っていた。
だから、1982の同窓会のときも会わなかったし、死んでも許すまいと思っていた。
それが、ロンググッバイを聞き、中井マネージャーに会って、謝られて、だんだんわだかまりが消えていき、彼らには彼らの事情や立場があったのだと理解できるようになった。
今でも正直当時の悔しい想いはあるけれど。

というような内容でした。

はっきり、記事には、瞳みのる→沢田研二へ、と書いてあるのですが、
ピーは、オフィシャルサイトで、今回の記事は不本意なものであり、特定の個人をさすものではなく、週刊現代にたいして抗議したというようなコメントを寄せています。

わたしもその通りだと思います。
ジュリーもこんな記事、なんとも思わないでしょう。またか~と苦笑していそうです。
わたしたちファンも、いろんないきさつ知ってるから、こんなことで動揺もしませんけど、でも、知らない人たちが読んで、おもしろおかしくまた他の記事にでもなったら、不愉快なことですよね。
ほんとに残念な記事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさん図鑑

2014-04-01 18:30:05 | ジュリー
日曜日の中日新聞だと思う。
きょう、職場のFさんがくれました。

おじさん図鑑というエッセイ。書いてるのは飛鳥圭介さんというエッセイストのかた。

タイガースのBS放送をたまたまテレビで見た。奥さまと一緒に乗りに乗って見た。
この飛鳥さんとジュリーは同い年なんだそうだ。友達でも知り合いでもないけど、お互い苦難に満ちた同年代を生き抜いてきたという共通点がある。
「輝くばかりの美少年だったジュリーが、お腹の出た白髪のおっさんと成り果てた」のが自分とシンクロする、と。
最後に
「ジュリー、岸部一徳、加橋かつみ、森本太郎、瞳みのる、岸部シロー、そしてわし、みな年を取った。それでいいのだ!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日(月)のつぶやき

2014-04-01 04:30:51 | ジュリー

なんで、わたしの天職がパン屋さんやねん?
いちばんやりたくない。


楽天市場に「サンリオzone」がOPEN!▼PCはこちら→ sanrio.eng.mg/f3647 ▼スマートフォンはこちら→ sanrio.eng.mg/bcc0e pic.twitter.com/lGkE3xGl0K

ゆかりんさんがリツイート | RT

【CD】沢田研二 オリジナル・アルバム21タイトルが高音質SHM-CD化。kayo.musicshelf.jp/20140331-629/

ゆかりんさんがリツイート | RT

びっくり~。消費税アップ前の駆け込みで、トイレットペーパーと洗剤買いに来たら、トイレットペーパーがほとんどない。


最後は熊本からだモン。今日でお別れするお姉さんやスタッフのみなさんにもありがとうだモン!楽しい思い出がたくさんあるモン。ボクも明日から新しいメンバーといっしょにがんばるモン!これからも応援よろしくまー☆ p.twipple.jp/i5ZaN

ゆかりんさんがリツイート | RT

そっか~、くまモン隊の人たちは県庁の職員さんなのかな。
だから異動があるのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする