
この日は、生憎の曇り

(埼玉の家族に



名残惜しみながら、荷造りしてホテルをチェックout後
ベリーちゃんファミリーのお出迎え

昨日、行きそびれたチェリーランドでお土産の購入です


山形名物って、やっぱり


ラーメン?お蕎麦?・・・・

と、悩む事務員さんに、Hちゃんママの有り難い助言が

山形土産は、<シベールのラスク><ミルクケーキ><だだ茶豆煎餅>
<でん六のふうき豆><たかはたファームのジャム類 >‥などが有名だよ~

なるほど~。。。
って沢山、あり過ぎ~っ

だ・か・ら・・・
こ~んななっちやった


この他にも、以前に頂き事務員さん家のお気に入り<マルジュウの出汁醤油>

それから、それから
山形の地酒


Hちゃんファミリーも、ご両親&妹さんからの頂き物のお土産もあり
車のトランクは→どこぞの行商人状態になったのは
言うまでもありません。。

そして、お昼ご飯に案内されたのは
ここも又、超有名所の「吉亭」さん


看板犬と化したべりーちゃん(笑)
ここでは、冷たい<鳥そば>がおススメだそうです


という事で、皆でそれを注文

ちなみにメニュー表は こちら↓

待ってる間に辺りを見回すと
そこには鶴瓶さん(の




NHK総合のステキな家族を求めて山形県大石田町を巡る
ぶっつけ本番の旅の中で紹介されたそうです

待つ事数分

これが噂の?鳥そば

(サービスのお新香付き


お蕎麦はもちろん美味しいのですが、出汁の効いた やや甘めのお汁は絶賛


具材は、鶏肉・ネギ(歯ごたえあり過ぎの)・タケノコ・ミツバ・シイタケなど具沢山です

これに、何と言っても カリッカリッのゲソ天
がマッチしてお見事!!な出来栄えです

その後
お別れは辛いけれど。。たくさんお世話になった、Hちゃんのお父さん&お母さんに
お別れのご挨拶に伺いました


ベリーちゃんも実の娘のテルちゃんにお別れのご挨拶

(あっ、ベリーちゃんは2年ほど前にお父さんになっております→☆)
こ~して2泊3日の山形ツアーは無事に終了しました

県民の方々の心温まる人柄にもたくさん触れ


美味しい物をたくさん食べて

本当に内容の濃い楽しい思い出となりました

また、機会があるなら 是非に行ってみたいな~ぁ

と、しみじみ思う事務員さんなのでした

そうだっ!米沢牛


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おまけの

☆山形の信号は縦型です!
な~んでだっ


正解は、雪が積もらないように!だそうです

☆帰りの車中のベリーちゃん



☆お別れ時にHちゃんのお父さんから頂いた、山形県のお花 【紅花】

花瓶に飾った数日後、ドライフラワーにしてみました


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~