goo blog サービス終了のお知らせ 

二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

下弦の月

2025-08-15 | サツマイモ
朝6時の空です。ちょうど真上に月が出て
いました。雲一つなし、下弦の月が笑って
いるようです。気温27℃やや涼しい、で
も今日の予報では30度を超えるとか、暑
い日になりそうです。


一番目立つのは道路側に植えてあるサツマ
イモ、先週蔓返しをしましたが雨が2回降
りエンジンがかかったように広がりだしま
した。お宅のサツマ勢いがいいねと言われ
てしまいました。


その隣の落花生もマルチを外したせいか
根が張り出したようです。小山のように
なってきています。


そして今朝の仕事は先日機械で草を刈
った蔓ものの畝、葉が枯れてきたので
草をまとめてみました。こんなに草が
あったのと思えるほどの量、半分ガッ
カリな景色です。


アララです。草の中からトウガンが出
てきました。ちゃんと収穫したつもり
でいましたが草の下に隠れていたよう
です。ラッキー、かな(笑)たいした
仕事をしたわけではありませんがここ
までやって汗びっしょりになってしま
いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のトマト

2025-08-13 | トマト
良く雨が降ります。ただ当地埼玉県は
パラパラですんでいます。そんな隙間
を使いトマトの片づけをしています。
今年のトマトよく食べられました。脇
芽を徹底的にプチン、これでもかとい
うくらい収穫できました。次の秋冬野
菜の準備もあり少しづつ片づけていま
す。なかまのHさんに苗を分けていた
だいた黄色トマト、良くなるトマトで
した。プチン、最後のトマトになりま
した。


そして修理がうまくいったと思う草刈
り機です。いい感じで頑張ってくれま
す。


大雨の後一気に草ボウボウになった通
路もあっという間に草が刈れました。


先日のカボチャ畝周りも追加でバリバ
リ、雨が上がり乾燥させてからまとめ
ます。


ひと仕事が終わり帰宅、奥さんが出し
てくれたのはスイカ、甘くて冷たい、
疲れがとれます。自前の小玉スイカ
もう少し冷蔵庫に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り草刈り

2025-08-12 | サツマイモ
時々小雨が降る落ち着かない日が続いて
います。サツマイモの畝の隣、トウガン
やカボチャなどの蔓ものを植えていた畝
です。収穫が終わったら草刈りだねと相
談していました。それが先週の大雨の後
あっという間に草原になってしまいまし
た。まずいと草刈り機を持ち出したとこ
ろエンジンが不調、草が絡んですぐ止ま
ってしまいました。


仲間のYさんに相談した所エンジン回り
だから吸い込み口を掃除したらと言われ
ました。よくわかりませんがあちこちイ
ジリまわしました。これでいいかなまで
やってカバーを乗せたらねじが届きませ
ん。何とか固定エンジンをかけたらバリ
バリバリーン、すごい勢いで回りだしま
した。何と草いっぱいの畝まわりがあっ
という間に草が刈れていきました。ああ
良かったーですが草を集めようとしたら
雨がザーと来てしまいました。でも一安
心です。今日も雨の予報、合間に草を集
めるつもりでいます。


疲れて帰ってきたらピンポーン、宅急便
が届きました。茨城に住んでいる姪っ子
夫婦がブドウを送ってくれました。甘~い
美味しい葡萄です。新しい品種も入って
います。冷蔵庫に入れ孫が帰ってきたら
一緒に食べます。でも美味しい(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年使ってください

2025-08-11 | オクラ
朝車に乗ったらパラパラと雨が降り
出しました。涼しい風も吹いていま
すので大丈夫かと思っていたら歩い
ている人が傘を差しだしました。
ちょっと家庭菜園一休みにしました。
昨日娘が持ってきたのは袋いっぱい
の種、来年植えてくださいと言われ
たよと言っています。ケアマネージ
ャーの仕事をやっている娘、訪問し
ている農家さんのお母さんに渡され
たそうです。それにしてもすごい量、
周りの仲間にも分けられそうです(笑)
寝たきりになったお父さんの気持ちを
思うと複雑ですが大事に育てますよ、
そんな気持ちを伝えるよう娘に言い
ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの種取り

2025-08-10 | キュウリ
天気予報通りパラパラ雨が降ってきました。
そして涼しい、降る前の家庭菜園です。


奥さんがキュウリ、シャキットの種を集め
ていました。包丁で半分にカット、種をバ
ケツの中にパラパラ、沈んだ種を集めてい
ました。


奥さんが見つけたのは切った種用のキュ
ウリから種をバケツに入れていた時、芽
が出ている、発芽してるよとのこと、思
わず二度見してしまいました。こんなこ
と初めて、新発見でした。


私の仕事はトマトの片づけ、紐でつって
いるので3m、4mの高さがあります。
いっぱい収穫できました。よくできたト
マトたちです。大玉、中玉、ミニもそれ
ぞれいっぱい収穫できました。そんなに
脇芽を切るのと仲間に言われてしまいま
したが、それでいいんだねと納得しても
らいました。


降る前のとオクラを収穫、ポツリポツリ
と雨が来てしまい朝の仕事はここまでに
しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする