goo blog サービス終了のお知らせ 

注文住宅で家を建てよう!! ~2nd STAGE~

昨年2月にこだわり満載の注文住宅のお家が完成♪
ぐうたら主婦が1歳と3歳の子育て奮闘中!

いよいよ開催、WEB内覧会 No5~玄関編

2009-04-07 13:10:41 | WEB内覧会
昨日は本当に失礼しました・・・。

内覧会を楽しみにしてくださっていた方々をがっかりさせてしまい、本当に申し訳なく思います。
ゴメンナサイでした!

今日はキッチリ、内覧会の続きをさせていただこうと思います。


1日、玄関前でお待たせしてすいませんでした!
こちらが我が家の玄関になります!!



玄関ドアは新日軽のフェイス・ED型。
床タイルはINAXのアルベルゴになります。
上の照明はパナソニック電工の明るさセンサー&人感知センサー付のダウンライトです。
夜になり人の動きを感知すると照明ON!
しばらくするとまた消灯して、人の動きを感知するまで消えています。


そして以前も記事にしましたが、玄関ドアのガラス部分にはエッチングが施してあります。



このエッチングが、夜、玄関内の電灯をつけるととてもキレイに浮かび上がるんですよ~~♪



幻想的で素敵でしょ^^?
これは予想外だったんですが、とてもお気に入りです♪
このドアにして良かった^^ と思います!


さて、ドアを開けますよ~!!

ドアを開ける時には、金属的な「キン♪ コローン~♪」という音が響きます。
よ~く耳を澄ますと聞こえるくらいな音ですが、犯人はこの子です^^



これは娘が生まれる前に、旦那さまと行ったハワイで買った風鈴(?)です。
石でできているイルカの風鈴なんですが、今まで付ける場所がなくて箱に入ったままだったのを引越し時に見つけ、やっと取り付けました。
かれこれ4年ぶりに見ました^^;

屋外に付けるとうるさそうなのでこちらに・・・。
毎日外に出るたびに「キン♪ コローン~♪」と聞こえるのでちょっと嬉しいです。
この位置につけて良かったと思います♪

あ~、またハワイに行きたいなぁ~~・・・。



と、トリップするところでした・・・^^;

さて、大阪に戻ってきて・・・と。


せっかく上を見上げていただいたので、そのまま視線を左に移していただいて、玄関照明をご覧いただきますね。

照明ONバージョンです!




これも可愛くてお気に入りの照明です♪


そして我が家の玄関扉を開けて、真正面に見える光景がこちらになります!!!

と言いたい所ですが、今日はこの辺まで・・・。

内覧会と言いつつ、まだ一歩も室内にお入りいただいておりませんが、許してください!!
まだまだ片づけ中です(失笑)


そして今回内覧にあたり、どこまで見せるか?
どういう風に片付けるか?
どう撮るか?

物凄く悩んだんですが、悩んだ結果

「ありのままをお見せする!!」

と決めました(笑)

本当は「生活感溢れる姿を見て欲しくない」という思いもあるんですが、それなら完成直後に内覧をやればよかったと思うんですね。
(ちょこっとお見せしてますが・・・)
せっかく引越し後の内覧をやっているのだから、家財道具も日用品も入った状態で、「こういう風に使ってます」というのを見て欲しいと思います。
それによって、ショールーム等では分からない点も参考にして欲しいと思いますし、それでこそ「お役に立てるように・・・」と始めたブログの意味があると思っていますので^^

ただ、そういうをお見せするということは、美しい写真だけでは無いという事をご了解願いたいと思います!
さすがに片付けはしますので、えげつない状態ではない・・・はずですが・・・^^;

・・・と言う事をお知らせしておいて、明日からは生活感溢れる室内をご案内したいと思います~♪

「生活感溢れていても良いよ」という方々だけお集まりくださいね^^


では、また明日宜しくお願いします!!



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ 
↑最後に「愛のぽちっとな」をお願いします♪♪
 ますます更新の励みになります!

いよいよ開催、WEB内覧会 No4~玄関部植栽編 パート2

2009-04-03 12:54:54 | WEB内覧会
昨日は途中ですいませんでした^^;

お天気が良くは無かったにもかかわらず、洗濯機を4回も回さなければいけない事態になっちゃってまして、ブログを書く力が残ってなかったのです・・・。

深夜に娘が嘔吐し、布団カバーが汚れ(1)
枕カバーとパジャマも汚れ(2)、
朝方息子がう○ちをもらしてしまい、また布団カバーが汚れ(3)
ベッドマットまでう○ちまみれになり(4)

・・・と、大変な睡眠中でした^^;;;

私は家でのんびりできるから良いんですが、旦那さまは眠そうにお仕事へ行かれましたよ~。
こういう時「専業主婦で良かった・・・」と実感します。


さて脱線してしまいましたが、今日も植栽。
今日は門壁裏の植栽をお送りしま~す!


門壁裏には、まず我が家のシンボルツリー「カツラ」ちゃん♪




我が家に来た頃は枝だけの丸坊主状態でしたが、ここのところ暖かいせいか、急に葉っぱが芽吹き始めました!

1年ほどは根っこに蓄えた栄養分で芽も葉も出すので、本当に根付いたかは来年くらいにならないと分からないそうです。
無事に根付いてくれればいいんですけどね~^^♪

そしてカツラの根元には、これまた素敵な植栽が・・・




①シンボルツリー「カツラちゃん」
②コムラサキシキブ(細い枝で見難いですが)
③アベリア コンフェティ(私の誕生花です)
④フィリフェラ・オーレア
⑤ハイビャクシン


②のコムラサキシキブですが、これが本当に竹串のように細い枝で、しかも丸坊主・・・。(落葉樹ですから仕方ないんですがね)

枯れているとしか思えない状態だったので心配だったんですが、最近変化がありました。



芽吹いて来ました~~♪

コムラサキシキブは私のリクエストで植えていただいた樹木なので、キレイに花や実を付けて欲しいと思います。


さて、お待たせしました!
来週からはいよいよお家の中に入っていただきますよ~!!

この土・日で、皆さまに見ていただける状態に頑張って片付けま~す。
また月曜日、今度は玄関前にお集まりくださ~い♪


では、来週も宜しくお願いいたします!!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ 
↑最後に「愛のぽちっとな」をお願いします♪♪
 ますます更新の励みになります!

いよいよ開催、WEB内覧会 No3~玄関部植栽編

2009-04-02 12:08:49 | WEB内覧会
今日は、以前皆さまに好評だった植栽を、ちょっと詳しくお伝えしようと思います^^

まだ家に入れませんが、宜しくお付き合いくださいな~。


さて、以前は携帯で撮影した植栽部ですが、今回はコンデジで・・・。
センスの無い写真が続きますが、ご容赦くださいね^^;


まずは門壁前の植栽から。

こちらはもう「家の顔」と言っても良いほど、色鮮やかに素敵に可愛く作ってくださいました!

植えていただいた植物の名前を書きますので、何かの(何の?)参考にしてくださいな。




①フィリフェラ・オーレア
②ベニバナトキワマンサク(今は若葉の状態ですので、葉も赤色をしています。次第に緑色の葉になっていくようです)
③エレモフィラ・ニベア
④ヘデラへリックス(通称:アイビー)
⑤バコパ(白&紫)
⑥オステオスペルマム(白&黄色&ピンク)
⑦ブルーデージー
⑧ラベンダー(まだ花が咲かないので「草」状態です)


です!!

何も指定等はしなかったんですが、どれも育て易い丈夫な植物をセレクトしていただいたようです^^
私の怠け者ぶりを、Nさんは見抜いておられたようですな~^^;

この門壁をずーっと右手に行くと、玄関ポーチの階段前にも植栽を施してくださってます。

そちらがこれ



①ヘデラへリックス(通称アイビー)
②オステオスペルマム(白いのも、ちょっと右手の黄色いのも同じ品種です)
③バコパ(紫バージョン)

門壁前の右側とほぼ同じ種類の植物を植えていただいてます。
きっと門壁前の延長という形で、違和感無く感じるようにとの配慮だと思います!
(あくまで憶測ですが・・・)

この階段前の植栽が、とてもいい味を出していて、我が家の外構を「可愛らしく」彩ってくれているんですよ~~♪




向かって左手はお花が豊富なんですが、右手の玄関側には緑が無いんですよね~。
この「階段前」に植栽していただいたおかげで、右側にも潤いが出ました^^♪

やっぱりプロは違いますな~!!


さて、ちょっと長くなったので、門壁の裏側は明日に・・・。
そして週末に片づけを決行して、お家の中を見ていただける状態に整えます!!

ご了承ください^^;


では、また明日も外でお会いしましょう~~!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ 
↑最後に「愛のぽちっとな」をお願いします♪♪
 ますます更新の励みになります!

いよいよ開催、WEB内覧会 No2~玄関部外構編

2009-04-01 12:23:29 | WEB内覧会
昨日に引き続き、玄関部をお送りしま~す!

さぁ、みなさま。門壁付近にお集まりくださいね~。
何度も登場していますが、これが我が家の第2のシンボル、機能門柱ならぬ機能門壁ですよ~^^




こちらは植栽が終わって、ガラッと感じが変わりました。

植栽前はただ「可愛い」という感じだったんですが、植栽がされた後は「素敵~♪」という感じの門壁になりました。


では機能部分をUPで見てみましょう!




まず右手の照明。
パナソニック電工の商品で、明るさセンサー搭載です。
暗くなると自動的に点灯。
夜中点灯していて、朝になって明るくなれば消えるタイプです。
こういうタイプはいちいち点け消ししなくて良いのと、旅行に行っている時なんか便利です^^
この照明の土台はヒノキで出来ています。
触れば木だとちゃんと分かりますよ~。


インターホンは同じくパナソニック電工の「どこでもドアホン」
夜でもキレイに顔が映りますし、留守中にインターホンを鳴らした人の写真等も撮ってくれます。
ボイスチェンジなんかもついてます(使うこと無いと思うけど・・・)


その横の表札は「手作りガラス表札」です。
自分で作ったわけではなく、そういう商品名なんですね~^^
漢字・ローマ字表記に加え、番地と四つ葉のクローバーのアクセントも入れました♪
お気に入りの表札です^^♪♪


その下は郵便受け。
雑誌も入る大容量タイプにしました。


この辺は施主&工務店支給で、私たちが選んだものをガーデンラボさんにセンス良くデザイン・配置してもらいました。
照明の位置だけは私たち指定でこの位置に。
おかげで面白いデザインの門壁になりました。


あ、左の穴を忘れていましたね。
以前の記事でも書いた「元照明用の穴」
もう少し落ち着いたら植木鉢でも置きます。
その辺もきっと記事にすると思いますのでお楽しみに^^



さて次は裏側。
こちらには拘りの「お家完成記念」



家族の手形です♪

0歳の坊ちゃんの手形がいやに深く入り込みましたが、これも良い思い出です♪

私たちは手形を取るのに必死だったんですが、そこはしっかりもののデザイナーNさん。
ちゃんと写真を撮ってくださっていて、きちんと送ってくれました^^

こういうちょっとした気遣いが嬉しいんですよね~♪


今日も家に入れずに終わってしまいましたが、明日もお入りいただけません(笑)

明日は「植栽編」をお送りしたいと思います!

素敵に作ってくださった植栽を細かく紹介しようと思いますので、また是非いらしてくださいね~♪

今日もありがとうございました!!



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ 
↑最後に「愛のぽちっとな」をお願いします♪♪
 ますます更新の励みになります!

いよいよ開催、WEB内覧会 No1~外観編

2009-03-31 11:33:53 | WEB内覧会
皆々様、大変長らくお待たせしました!
やっとWEB内覧会が出来る段取りがつきました!!

ただ~し! 内覧会をやりつつ片付けも進めて行っている状況ですので、ちょこっとずつしか進まないかも・・・^^;
歩みののろい内覧会になりそうですが、気長にお付き合いくださいな♪


さて、まずは外観から進めさせていっていただいて、後は間取り通り玄関から入って、各部屋紹介という形を取りたいと思います。

今日は(きっと明日も)外観編です!


「外観は家の顔」ということで、ちょこっと拘ってみました。
ま、まずは(何度も見ていただいているけど・・・)もう一度見ていただきましょう^^

これが我が家の外観、完成形です~!!



拘りポイントとしては
・前面にタイル貼りを施したこと

タイルはINAXのジオセレッソを採用しました。
予算の関係で前面だけになっちゃいましたが、なかなか良い感じだと思います♪

外壁の色はクリームがかったイエロー。(ジョリパット・リシン吹付け)

屋根はクボタ松下のスペリアルグランデシリーズのファジー・レッド色です。

窓は全て新日軽のペールグレー色にしました。(樹脂サッシなので内観は違う色です)




設計士さんに考えていただいた「四つ葉の窓」とタイルのコラボ、どうですか^^?


外構はガーデンラボのNさんにデザイン・施工していただきました。



予想以上にキレイにデザインしてくださった樹脂洗い出し&拘りのジュラストーン乱貼り♪


玄関部から見るとこんな感じです。



傾斜は結構キツイんですが、デザインがキレイなので「このデザインを見せるためにこういう傾斜にしたのかな?」と思ってもらえそうなくらい素敵に仕上げていただきました。


ジュラストーンの乱貼りは旦那さまの希望で採用しました。
カタログで見て私も一目で気に入ったのですが、予想以上に素敵に仕上がりました!
これがあるだけで「家としてのランクがアップしたんじゃないの?」って思えるくらい高級感がUPUPです^^♪
しかも天然石なので表面がゴツゴツしているため、雨の日も滑りにくいです。


↑ゴツゴツ感が分かるでしょうか?

これから外構をプランニングされる方、乱貼り良いですよ~♪

そして樹脂洗い出しも、水はけが凄く良くってびっくりです!
これは耐久性が・・・って感じなのでおおっぴらにオススメできませんが、カラーバリエーションに拘ったり、我が家の様にデザイン洗い出しにしたい場合はおススメですよ^^


さて、お写真も結構続いちゃったので、まだまだ外観でお見せしたいところがあるんですが、今日はこの辺で・・・。
明日も大阪、お天気は続きそうですし暖かいようなので、また明日もお外で待ち合わせとなりま~す!
明日は門壁をご紹介・・・と思っていますので、門壁前に集まっていてくださいね♪

ではまた明日~~^^♪


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ 
↑宜しかったら「愛のぽちっとな」をお願いします♪♪
 ますます更新の励みになります!!