グリムス『エコアクション』
今日も寝室の続きになりま~す!
そういえば今まで書かなかったなぁって思ったのがココ!

開き戸の取っ手!
引き戸多用の我が家ですので、開き戸は1階のリビング扉と2階の子ども部屋×2とこの寝室だけなんです。
我が家で4つだけのこの取っ手。
ちょっと丸みを帯びたフォルムが可愛いでしょ^^
そして次はこちら。

これは何かと尋ねたら・・・
って言うほど大した物ではありません^^;
開き戸のドアキャッチャーです。

このドアキャッチャーがあるのは2階だけ。
1階リビングドアは開けっ放しにすることが無いので、ドアキャッチャーはつけなかったんです。
我が家のドアキャッチャーはこんな感じのマグネット方式!
従来のドアキャッチャーは掃除が面倒な上に、足の小指を「ガツン!」なんてやることも・・・
それに小さい子どもがいると、従来のものだと結構危ないんですよ~--;;
不意に転んだりして「ゴツン!」なんて・・・考えただけでも怖い・・・><
あ、従来の・・・って言っているのはこんな物です。

これだと屈んで金具を引っ掛けて使わないといけないんですが、マグネット式だと、ドアを開けると勝手に「カチ」ってキャッチャーがドアを固定してくれるので、とっても楽!
ちなみに借家はこのタイプだったんですが、ハイハイ時期の「何でも食べちゃう期」だった娘は、これも食べていました・・・。
どうもゴム部分の噛み応えがタマラナカッタようですよ・・・^^;;
こちらは寝室の壁紙。

そう、子ども部屋と色違いです!
子ども部屋はホワイトだったんですが、寝室はブルー^^
これも旦那さまセレクトです。
うちの旦那さま、以外に可愛いもの好きなのかな~?
さ、さて。
これで寝室の内覧も終了と言う事で、我が家のWEB内覧会、45回をもちまして、めでたくこれで終了となります~~!!
ぱちぱち~~^^
こんなに長々と内覧会をした人も少ないと思いますが、長くやった分、なんだか寂しさ倍増・・・。
なんだかもっとやっていたいですが、これ以上お見せするところも無いですしね^^;
明日からは「建築」と言うよりは「おうち」ブログになると思いますが、これまで通り、皆様に遊びに来ていただけると嬉しいです^^♪
明日は、今までも何度か移り変わりもお見せしている「お庭」♪
いまちょうど花盛りですので、見ていただこうと思います^^
では、また明日~!

↑こちら、とてもタメになるブログ満載です!
宜しかったら「愛のぽちっとな」をお願いします♪♪
ますます更新の励みになります
今日も寝室の続きになりま~す!
そういえば今まで書かなかったなぁって思ったのがココ!

開き戸の取っ手!
引き戸多用の我が家ですので、開き戸は1階のリビング扉と2階の子ども部屋×2とこの寝室だけなんです。
我が家で4つだけのこの取っ手。
ちょっと丸みを帯びたフォルムが可愛いでしょ^^
そして次はこちら。

これは何かと尋ねたら・・・
って言うほど大した物ではありません^^;
開き戸のドアキャッチャーです。

このドアキャッチャーがあるのは2階だけ。
1階リビングドアは開けっ放しにすることが無いので、ドアキャッチャーはつけなかったんです。
我が家のドアキャッチャーはこんな感じのマグネット方式!
従来のドアキャッチャーは掃除が面倒な上に、足の小指を「ガツン!」なんてやることも・・・
それに小さい子どもがいると、従来のものだと結構危ないんですよ~--;;
不意に転んだりして「ゴツン!」なんて・・・考えただけでも怖い・・・><
あ、従来の・・・って言っているのはこんな物です。

これだと屈んで金具を引っ掛けて使わないといけないんですが、マグネット式だと、ドアを開けると勝手に「カチ」ってキャッチャーがドアを固定してくれるので、とっても楽!
ちなみに借家はこのタイプだったんですが、ハイハイ時期の「何でも食べちゃう期」だった娘は、これも食べていました・・・。
どうもゴム部分の噛み応えがタマラナカッタようですよ・・・^^;;
こちらは寝室の壁紙。

そう、子ども部屋と色違いです!
子ども部屋はホワイトだったんですが、寝室はブルー^^
これも旦那さまセレクトです。
うちの旦那さま、以外に可愛いもの好きなのかな~?
さ、さて。
これで寝室の内覧も終了と言う事で、我が家のWEB内覧会、45回をもちまして、めでたくこれで終了となります~~!!
ぱちぱち~~^^
こんなに長々と内覧会をした人も少ないと思いますが、長くやった分、なんだか寂しさ倍増・・・。
なんだかもっとやっていたいですが、これ以上お見せするところも無いですしね^^;
明日からは「建築」と言うよりは「おうち」ブログになると思いますが、これまで通り、皆様に遊びに来ていただけると嬉しいです^^♪
明日は、今までも何度か移り変わりもお見せしている「お庭」♪
いまちょうど花盛りですので、見ていただこうと思います^^
では、また明日~!

↑こちら、とてもタメになるブログ満載です!
宜しかったら「愛のぽちっとな」をお願いします♪♪
ますます更新の励みになります