必要な調理器具や調味料(量)は、料理の腕前と好み(目的)で決まります。

「日本人の食事摂取基準」:男性の1日の食塩摂取量の目標値が8g未満,女性が7g未満という目標値があげられています。

お酢

2017年04月25日 | 単身料理教室

お酢

 酢の主成分である酢酸がいいらしい。特定保健用食品では血圧低下作用、機能性表示食品では内臓脂肪を減少させる、などの表示がある。

 日15mlの食酢の摂取で週間後には最高血圧が10mmHg、30mlでは15mmHg低下したという報告がある。

 減塩の調味料を検討?した結果、我が家の厨房では、大さじ1のめんつゆ(3倍)を穀物酢1と水1で薄めて使うことにした。それを小鉢に入れて半分は昼食のおかず用、半分を夕飯用に分けて使うことにした。

 塩分は1食2g以下になる。夕食のほうれん草や豆腐用に小皿に入れてつけて食べたが丁度いいあんばいである。

 今朝の朝食は昨日の昼食のおかずを味噌汁の具にしたが、すでに味がついていたのでちょっと濃かった。

 これであれば少々量を多くしても塩分を気にしなくてもすみそうである。

 それに食酢がおおさじ1(15ml)は確実に摂取できる。

 さらに、具によってお味噌汁が薄かったら味噌を足すより調整も簡単である。

 朝、昨日の残り。味噌汁風。


 昼、昨日の残り。ウインナー付き。