成城マタニティクリニック開院ブログ

成城マタニティクリニックの開院前の準備状況から、開院後の軌跡までを院長が日々刻々と綴ったブログです。

満開です

2008-03-30 23:06:55 | Weblog

世田谷通りの桜がきれいだったので、撮ってみました。

近くの歩道橋の上から見たところです。

ちょっとしか見えていませんが左側手前が現場です。
昨日は地下の壁周りの埋め戻しをしていたみたいです。

本日は現場近くで助産師2名の面接を行ってきました。
最終段階の面接で、社労士さんやコンサルタントさんにも同席してもらいました。
なかなか良い人が集まりつつあります。
ちなみにまだ助産師、看護師の募集は行っておりますのでよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調ですよ

2008-03-26 19:23:30 | Weblog

今日は午後から保健所で開業スケジュールの確認や手続きの打ち合わせがあったために、午前中に現場に行ってきました。

地下部分のコンクリートはすっかり打ち終わり、1階床部分までができております。

かなりすっきりとしました。

地下のドライエリアです。

壁面つるつるで、かなりきれいです。
大槻工務店さんありがとう。
ここまできれいなコンクリートの打ちっぱなしだと壁に塗料を吹き付けるのが勿体ない気がします。
一部の部屋などこの打ちっぱなしのまま使用してみようという遊び心も芽生えてきました。

このコンクリートのまわりのスペースは本日足場を撤去してそれから埋め戻されるとのことです。

最近、世田谷通りの方から見てなかなか建物が出現してこないが大丈夫かという質問をよく受けますが、基礎工事および手間のかかる地下部分の工事をしていたためで、順調に進んでおります。
予定では4月中に2階部分までは出現してきます。
何階建てになるかはヒミツです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接

2008-03-23 21:53:28 | Weblog

本日は経堂である助産師さんと会ってきました。

看護スタッフは重要なので、まず一度会って話をしてから最終的な面接に進むことにしています。

今まで何人かの助産師さん看護師さんと会いましたが、全員ホームページを見て興味を持ってくれた人たちでした。

そういえば知り合いのクリニックでスタッフの9割がインターネットを介して応募してきたというところもありました。

ホームページの力恐るべしです。

今まで一番遠くまで行ったのはせいぜい亀有でしたが、興味のある助産師さん看護師さんがいれば全国どこでも行きますので、連絡お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となくそれらしくなってきました

2008-03-20 21:50:26 | Weblog

昨日も配管関係のことを打ち合わせしてきました。

今週中には地下部分へのコンクリート流し込みが完了するため、少なくとも1階部分までは大きな変更ができなくなります。

常にこれで大丈夫なのだろうかという思いはありますが、とにかく決めて行かないことには先に進めません。

既に1階床部分までの配筋は終了しており、地下部分は全く見えなくなっております。

このオレンジ色のチューブの中に電気のコード類が入るとのことです。

地下出入り口に続くドライエリアです。

ふつう、建築中にこんなとこ入ることありえないと思いますが、地下部分です。
すごい数の支柱です。

そして向こうは階段です。分かりにくくてすみません。

もう少しでフェンスの外からも1F部分の建築が見えるようになってきますので、楽しみにしていてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊で北海道

2008-03-16 22:27:25 | Weblog

土日は北海道の実家に行ってきました。
土曜日の東京の予想最高気温は18℃と言っていましたが、千歳空港に着いたときには3℃でした。
あまり体に良くなさそうな温度差だなぁと思いながらも、少し早く着いたのでうちのクリニックの参考にしようと思い、札幌市内のホテルなどを見学してまわりました。

定番ですが、北海道庁です。

観光客なら絶対行く時計台です。
あまり期待しないで下さい。

ちなみにJR札幌駅です。
正直言って二子玉川駅前の方がずっと人は多いです。

結構ふらふら歩いた後でそろそろ地下鉄に乗って実家に向かおうと思い切符を買おうとしたところ、何と寒さで手がかじかんで指の関節がうまく曲がらず、財布から小銭が取り出せなくなってしまいました。
北海道の冬の厳しさのことをすっかり忘れておりました。ああ不覚。
結局しばらく悪戦苦闘したあとで何とか切符を買うことはできました。

実家の庭のぶどう棚です。
近所の人にも勝手に持っていってもらっているのですが、毎年消費しきれずにかなりのぶどうが畑の肥やしとなっています。

妹の双子の男の子です。
去年妊娠34週で生まれました。
今はうちの母が毎日通って面倒を見ています。

可愛いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ地下です

2008-03-12 21:40:45 | Weblog

本日は持田シーメンスまで行ってやっとメインの超音波を決めてきました。
Antaresシリーズという機種で最近バカ売れしているらしいです。
杏林大学でも2台一気に入れたという噂を聞きました。
確かに外見がカッコイイだけでなく、画質もかなり良いと思います。
競合している機種もあったので、ちょっとゴネていたら新生児用プローベと100万円相当とかいう画質向上用のソフトをサービスしてくれました。決算期ということで値引きしやすかったみたいです。
そのうちホームページでも紹介します。

現場では配管関係のことを決めてきました。
床、天井は排水、電気、エアコンのダクトなどが大渋滞しています。
確かに電気関係の配線だけでも電気、院内LAN、分娩監視システム用LAN、電話、ナースコール、セキュリティ、レセプトコンピュータ用LANなど膨大な種類で電気屋さんが図面が引けないと悩んでいました。
完成したらすべてコンクリートで隠されるわけですけど、結構なハイテククリニックだと思います。

建築はようやく地下の壁、1階部分の梁の型枠ができつつあります。

向こうが世田谷通の方です。

右側が地下の壁の型枠になる部分で、この空間は地下の壁が完成したら埋め戻されるそうです。

今日もたくさん職人さんが来てくれました。
ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南鎌倉病院

2008-03-09 18:35:42 | Weblog

昨日は湘南鎌倉病院の当直に行ってきた。
いつも思うがここのお産はスゴイ。
これが分娩室である。
もちろんフリースタイルである。


この縄が使われているのはあまり見たことがない。
旦那だけでなく、ばあちゃんや、上の子などに囲まれてにぎやかなお産になることが多い。
自分もできればこんな感じにしたいと思っている。
 

現在鎌倉でお産できるのはここしかないということがまた別の意味でスゴイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じです

2008-03-05 23:54:13 | Weblog

本日は打ち合わせに行ってきました。
近くをよく通る人は目にしているかもしれませんが、敷地内にあるこんなプレハブ小屋で打ち合わせをしています。

本日はトイレのことがメインの打ち合わせとなりました。
以前勤めていた成育医療センターでは衛生管理上、ユニバーサルプレコーションという考えに基づいてとにかく床に物を配置しない、トイレの便座などは壁から出るような形にして床面は完全にフリーにするということを実践していました。
当院でも不特定多数の人が使用するトイレはすべてそういう形にしようと思ったのですが、これがなかなか大変なのです。排水をすべて壁に設置しなくてはいけないため壁が厚くなったり、床排水の場合に比べて便座の位置が大きく前に移動したりするのです。便座の配置や角度を変えたりしながら何とかまとまりましたが、既にできていた地下の床の一部は配管変更のためコンクリートに新たに穴を開けたりしなくてはならなくなりました。普段何気なく使っているトイレのことだけでもこれだけの苦労が詰まっているなんて実際に設計に関わってみるまで考えてもみませんでした。

現場ですが、地下の壁の一部の骨組みができてきております。

世田通のすぐ裏では現在こんなことになっています。

こんな感じで頑張っております。
皆様引き続き応援をよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月になりました

2008-03-02 22:11:27 | Weblog

本日はTOTOとINAXのショールームに行ってきました。昨日は大塚家具でした。

いろいろ勉強になりますが、まだまだ考えなきゃいけないことがたくさんあるのだなと実感しました。

それにしてもあちこち見て歩いているのに、全部新宿で完結できていることろに東京のすごさを感じます。

この間の建築現場の続きです。2月27日の写真です。

前回ベニア板と鉄骨がむき出しだったところにコンクリートが流し込まれています。
これが地下の床になるそうです。やっと地下の床です。
普段その辺の地下を歩いているときは何にも感じませんが、結構手間隙かかるものなのですね。

5日に打ち合わせがあるので、それからまた報告します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする