今日は疲れました。
山寺 蔵王100キロレースを1ヶ月に控えた本日(3月17日)、
フルマラソン以上の距離を目標に
ロングランを企てました。
当初は米沢方面への南下を考えていたのですが、
急遽不参加になったdaiちゃんの指南で
本レースの実際のコースの走ることに
(上山から農業試験場を通って山辺、中山、ゆららで風呂入って電車で帰路)。
メンバーはよって
hidekiさん、a美ちゃん、そしてyouzanの3人です。
スタートはいつものバルバル家
10キロほどヨタヨタ走って
本レースの約50キロ地点に到着。

後半の最高度地点、農業試験場前です

本番でもこの余裕があればいいのですが・・・。
途中からは30キロほどコンビニもなく、

やっとの自販機でもぐもぐタイム。
その後、お目当てのコンビニで昼食。
恒例化しているカップ麺を食べて復路に備えます。
(紆余曲折し、ゆららでの入浴がなくなり走って帰ることに。
入浴セット背負って走ってるのに・・・。)
このあたりで約50キロ、さすがに左の方はやんだぐなってますね。

そして到着。a美ちゃんの満面の笑み、癒されます。

hidekiさん、なんだかんだ言いながら
自宅に戻ってきました。

走行距離57キロ、一人では走る気にならない距離、
いい予行練習になりました。
いつもの裏youzanはこちら
山寺 蔵王100キロレースを1ヶ月に控えた本日(3月17日)、
フルマラソン以上の距離を目標に
ロングランを企てました。
当初は米沢方面への南下を考えていたのですが、
急遽不参加になったdaiちゃんの指南で
本レースの実際のコースの走ることに
(上山から農業試験場を通って山辺、中山、ゆららで風呂入って電車で帰路)。
メンバーはよって
hidekiさん、a美ちゃん、そしてyouzanの3人です。
スタートはいつものバルバル家
10キロほどヨタヨタ走って
本レースの約50キロ地点に到着。

後半の最高度地点、農業試験場前です

本番でもこの余裕があればいいのですが・・・。
途中からは30キロほどコンビニもなく、

やっとの自販機でもぐもぐタイム。
その後、お目当てのコンビニで昼食。
恒例化しているカップ麺を食べて復路に備えます。
(紆余曲折し、ゆららでの入浴がなくなり走って帰ることに。
入浴セット背負って走ってるのに・・・。)
このあたりで約50キロ、さすがに左の方はやんだぐなってますね。

そして到着。a美ちゃんの満面の笑み、癒されます。

hidekiさん、なんだかんだ言いながら
自宅に戻ってきました。

走行距離57キロ、一人では走る気にならない距離、
いい予行練習になりました。
いつもの裏youzanはこちら