goo blog サービス終了のお知らせ 

だいすき♪

犬が好き。猫が好き。美味しいもの、綺麗なものが好き。

ゆうまま牧場

2009-02-24 | おいしいもの
牧場といっても犬と猫とぶたとトドしかいませんけどね。


材料が家にあるということで
作ってみました。生キャラメル。
(することが早いね。ゆうまま)

いろんなサイトを参考にして



弱火でお砂糖やはちみつを溶かして



あとはただひたすら混ぜるだけ。
焦げないように気をつけてね。
とにかく強火っていうからぐつぐつぐつ。。



足元には



犬2匹と猫(猫は写ってないけど)



薄く色も付いてきてねと~ってしてきた。



どろ~っとしてきた。



いい感じになってきた。

ここまでで35分。短いなぁ。45分って言ってたよなぁ。
でも、これ以上だと堅くなりそう。



オーブンシートを敷いたお皿に流してかためる。
(パットというものが無い)

ぐつぐつ沸騰させたので堅くなるのが早かったけど
もしかして弱火でことことの方がよかったのでは。。
味見したけどどうもお口のなかでとろって溶けない。

ああ。失敗かも。
生キャラメルと言うより普通のキャラメルかもね。





おかえり~

2009-02-23 | おいしいもの
今日は久しぶりにしょうこが帰ってきたよ。

すずかの北海道土産の生キャラメルを二人で完食。
おいしい~。
すずか~ありがとう。おかわり~。

さっき、スマスマで田中さんが
「生キャラメル、45分で作れるよ」っていってたよね。
牛乳と生クリームとはちみつ?
検索してみよう。

生キャラメルの作り方

よし。作ろう。。って、今日は無理だな。
また。お休みの日にでも。
あ~。休みの日が足りないよ~。

仕事をしていました。

2009-01-31 | おいしいもの
今日は仕事してたよ。
うん。忙しい金曜日だよ。
そうだよ。仕事してたよ。

でも。。



フォンダンショコラ。作ったよ。
職場でだけどさ。
休憩時間中だからね。仕事はしてたよ。
忙しかったんだからね。ほんと。



○んちじゃないよ。カップにみきちゃんが搾り出したら
まるで、○んちそっくりだったもんでね。
思わず、写真撮っちゃった。

今日はこのまま冷凍して明日オーブンで焼きます。
明日は私は休みだよ。作っただけで食べれないじゃん。

そのかわり、今日のおやつはもち入りぜんざいを作ったよ。
仕事はしてたよ。月末だから忙しいんだからね。

おとといはおやつに杏仁豆腐を作ったよ。
おとといも忙しかったよ。仕事はちゃんとしてるよ。
でも、しゃちょーが食べたいって言うからさ。
フルーツもちゃんと入れたよ。仕事もしたよ。



今日の帰りはしょうこと待ち合わせ。
久しぶりに帰ってきたよ。



久しぶりに二人でご飯食べてきた。



たこ焼きじゃないよ。たまご焼きだからね。



二人ともウーロン茶でルネッサ~ンス♪



えっ。ダイエット?
もちろんしてるよ。
帰ってきてから大学芋ひと箱の中から
ひとつしか食べなかったんだからね。







ほんまに悲しい。。

2008-12-17 | おいしいもの
今日はお仕事が終わって
ルンルン♪お買い物。

いつものお洋服やさんから「プレプレセール」のお誘い。
(プレプレセール=プレセールの前のセールです)
いつものったって、そんなに買わない(買えない)
でも、やさしいお姉さんがお誘いのお電話をくださるの~

職場の若い子を誘ってるんるんるん♪

前の日に鼻の効くしょうこからメール。
「これ、お願い」ってワンピの写真を送ってくる。
私がセールに行くことがなぜ判った?
しょうこのワンピを買うと予算が大幅に減ってしまった。。

あとで、はっと気付いた。
この前に私ってしょうこにネックレスとピアス買ったよな。
あれがクリスマスのプレゼントのはずだったのに。
また、買ってしまった。。

それが悲しいこと?
いえいえ、違うのよ。

るんるんのお買い物が済んだあとに
若い子とご飯食べようと思ってね。
予定してた明石焼き(卵焼き)のお店に行ったのね。
そしたら火曜日定休。。が~ん。
それが、悲しいこと?
いえいえ、違うのよ。

次に「にんすま」にんにくのおすましのある天丼やさん。
探してもない。。
神戸の街って夜が早いのね。
メインのアーケードは8時には閉まってしまう。
昼間と様子の違う通りを歩いて横道に入る。。
ない。お店がない。。何処に行った?道を迷ったの?
それが、悲しいこと?
いえいえ、これも違うのよ。

そしたら中華でも食べましょうか。
少々お値段は張るけど美味しいところがあるのよ。
って、元町から三宮まで一駅歩いて到着~



このお店、久しぶりなのよね。
海鮮おこげ。美味しいのよね~。
ん?こんな味だっけ。。期待が大きすぎて物足りないのかな。。



この食べ散らかした有様をご覧くださいませ。。

だいすきだった五目やきそば。。まずい。。
ゆばはるまき。。油でぎとぎと。
焼き餃子。。不味すぎ。
大根もち。。まあ、こんなものなのかな。。

なぜ?何があったの?
値段はお高いままなのに。

ほとんど残したまま席を立った私達。。
悲しい。。
ほんまに悲しかった。

美味しい中華を食べるはずだったのに~

帰りにレジの女の子に言ってみても仕方ないけどさ。
「シェフが代わりました?」「お味が変わっていますね」
「はい。少し前にチーフが変わりました」
「わたくし、前のお味の方が好きですわ」
「とても残念ね」
なんて、捨て台詞を残して去っていったのでした。
6320円払って。
二人で6320円。不味い中華に6320円。

これほど悲しいことはないと思いません?

お弁当会

2008-12-05 | おいしいもの
12月だもの。
みんな忙しいのはおんなじ。

忙しくてもゆうままの食欲は落ちない。。。

昨日、お弁当の差し入れがありました。
いつもごちそうさまでございます。



インフルエンザ、流行の兆しです。
今日、人生初の予防接種をしようかと思っています。
でも、でも。注射嫌い。
やっぱり、止めとこうかなぁ。。

食欲の秋

2008-10-12 | おいしいもの
今日もよく食べたなぁ。

しょうこが帰ってきてるせいもあってね。
しょぼいお台所になってしまったしょうこに
卓上IHクッキングヒーターを買いに行ったときに見つけた。。
「モッフルメーカー」

お餅をはさんで焼くのよ。
ふわふわになってね。スープの中に入れてもいいし、
上に何か乗せたり、ジャムとかつけたり、和でも洋でも美味しいのよ。

今日はしゃぶしゃぶ用の薄いお餅にいろいろはさんで焼きました。

ハムととろけるチーズは美味しかった~
納豆とチーズも美味しかった。
明太子とチーズも美味しかった。
ピザ用ソースを入れても美味しかった。
いったいドンだけ食べてるねん。。

夜は和風ハンバーグにサーモンいくら帆立のカルパッチョ。
頂き物のかつおのたたきも食べたわ~。

人がハンバーグなので犬猫ももちろん。
一緒のものは食べられないので
ゆうまま特製ワンニャンバーグ。
合挽きミンチにおからとひじきとサプリ。
エゴマオイルを垂らしてこねこね。
焼きあがったところに須崎先生のところの「栄養スープ」
にしいたけ、発酵野菜をいれて葛でとろみをつけた
あんかけソースをかけました。



にゃんこにはそれを崩して。


たたきも乗っけてあげました。

ポイントは、葛ね。
人用のハンバーグのきのこあんかけソースは片栗粉でとろみを
つけたけど、犬猫用は本葛。ほんものの葛。
必然的に優先順位がわかるわよね。

ご飯も終わったこの夜中に、パンを焼きました。
と、言ってもホームベーカリーだから簡単だけどさ。
蜂蜜50グラム入れた「はちみつパン」



朝まで待てずにツマミ食い。
これで、「ダイエット、ダイエット」と騒いでるんだから
どうしようもないわよね。。

元気が出た~

2008-09-18 | おいしいもの
こう見えて(どう見えて)
わたしって、けっこうあかんタレでね。

先週から今週にかけては、へこみっぱなしでさ。
ほんまにクラ~く過ごしていました。
更年期も関係があるのか、いつもよりひく~く、
どよ~んとしていましたの。

お休みの今日は溜った掃除とかもこなさなきゃいけないし
お出かけなんて、とても無理っていう状態でね。
犬と猫だけが心の灯火さ。。って、ほんまにクラかってんね。

でもね。これじゃあ、あかんなぁとも思っていた。
そんな時に友達とメールのやり取りがあって、
「あ~ん、会いたいよ~。パワーをわけてくれ~」
って、SOSを出したら、即、OKを出してくれて
今日は、ら・ら・ら・ランチに行ってきました。



かぼちゃの冷たいスープときんぴらと小さいハムのクロワッサン。
サラダの写真はパスしたよ。



私が選んだのはゆず胡椒のなすとベーコンの和風パスタ。
ぴりりと辛くてまいう~



き~ちゃんが選んだのはトマトのクリームパスタ。



プラス250円で食べれるブリュレ。

美味しかったわ~
住宅地にあるお家レストラン。
こじんまりしてて明るくていいお店でした。

ランチが終わってお店を出たら目の前は、モデルハウスが
あってね。
もちろん、「おじゃましま~す」
スペインを意識したお家で明るくて気持ちいい間取り。
その中でも私がとても気になったのが、テラコッタの床。
これは犬が絶対に喜ぶぞ。
リフォーム欲がむくむくと湧いて出てきたよ。
今日のところは妄想だけに留めておこう。。
タイルは高いんだって。そういえば犬のトイレをタイルで
作ろうとして、あまりの値段の高さに断念したよな。。
でも、テラコッタの床。気になる~

そのあとは輸入食料品とか、めずらしいものが満載の
スーパーに連れて行ってもらって、とても満足。

おかげで、元気になりました。
き~ちゃん、今日もありがとう。
いっぱい話しを聞いてくれてありがとう。
2週間ぐらいは大丈夫になったよ。
かおりんが帰ってきたらまた、よろしくね。


ちょっと懐かしい遊びを思い出した。



写真はふうちゃんだけどね。
こんなふうにゆうくんの口に指を突っ込んで
パパに「あ~ん。ゆうくんに噛まれたよ~」と言うのね。
したら、パパは「こらっ。ゆう。お母さんを噛んだらあかんやないか」
って、ゆうくんを叱るねんね。
その時のゆうくんは「母さんが指突っ込んでるだけやのに。。」
って、めちゃめちゃ困った顔をするねんね。
その困った顔が見たくて、よく遊んだって話やねん。
ゆうくんにとってはめちゃ迷惑な遊びやけどね。
でも、よく付き合ってくれたよなぁ。なつかしい。
くうもふうもこの遊びは全く付き合ってくれへんの。
パパに「こらっ」って言われたらマジになって
「ボク何もしてへん」って大慌てで指を離すねん。
まあ、犬にしたら当たり前のことやねんけどね。
ゆうくんはうそんこでパパが叱ってるのもちゃんとわかってて
母さんに指突っ込まれたまま、困った顔して
遊びに付き合ってくれてたよ。ほんまに懐かしい。
ゆうくん、君の弟たちはしゃれがわかってないよねぇ。


びーぼーれん

2008-09-09 | おいしいもの
この前、犬猫のサプリについてって少し書いたけど
その少し前から、人用として求めた「蜂花粉」(ビーポーレン)と
memeさんご推薦マヌカハニーを飲んでます。わたし。

免疫力あっ~ぷ!

花粉なんてなんだかハクションが出そうよね。
でも、あの花粉とは違うんだって。
花粉症も治っちゃうかもしれない花粉だそうよ。
なにしろ栄養素が90種類も入っているらしい。
飲み始めて三日目にはお通じに効果が出てきたわ。
なんか、デトックスされてる感じ。

うふっ。きっと犬猫にもいいはずよ。
だって、ゆめさんもお薦めだもの。



購入した蜂蜜屋さんではお店の人もワンコに食べさせているそうよ。
コートがつやつやになったって。
いつもやわらかうんちのふうちゃんはちょうどいい堅さに。
かちかちうんちのくうちゃんも柔らかくなっていい感じ。

じゃあ猫は?う~ん。よくわからない。
でもね。



ぶれてるけどこれはみうさんが花粉をぽりぽり
そのまま食べてるところ。



マヌカハニーも興味津々。

もうすぐつるぴかのにゃんこになる予定。。だよね。

あっ、喘息の人は悪化するかもって書いてるところもあるから
気をつけてね(蜂花粉)

若妻会

2008-08-22 | おいしいもの
今日は学園若妻会の集会でございました。

久しぶりにら・ら・ら・らんち♪
三木市にあるアランチョっていう、イタリアンのお店。
き~ちゃんが予約を取ってくれて
かおりん号で連れて行ってもらいました。






カオリンが選んだ牛肉と菊菜のケッパーソース。だっけ。。



き~ちゃんチョイスのとまと枝豆のカルボナーラ。



ゆうままのは赤玉ねぎとフルーツトマトのカッペリーニ。
バルサミコ酢が効いてて超おいし~!!

少しづつお互いのを味見してにんまり☆



ここのパスタは絶品!
1500円のランチコースなんだけど
安すぎ!
デザートのプリンは小山プリンに匹敵するのではないかしらん。



ランチも絶品なら
若妻会の会話も特上!
これだけ笑えば免疫かなりあがったよね。

出かけるまえにかなり落ち込むことがあったのに
それも笑い話に出来ちゃう。

レストランを出てからも話し足りない私たちは
カオリン家にお邪魔して美味しいお茶と頂きながら
時間の許す限り、じゃべりまくるの。



時々、やるせないわんこの記事を読んで涙したり
どうしようもないお付き合いのことを笑い飛ばしたり

ほんとにほんとに楽しくて嬉しくてステキな一日でした。
ありがとう。若妻会(ちょっと無理がある?いいよね。。)
次回は「はぴちゃん講座」開催です。よろしく。

しょうこのプレゼント

2008-08-10 | おいしいもの
「お誕生日に映画に行こうね」

って、しょうこが誘ってくれたのね。
映画は久しぶりだあ。
何を見ようか考えて考えて。。
ポニョ。。じゃなくて、インディショーンズ。
あのおじさん、ハリソンさん。60過ぎてるんだよね。
凄いよね。
最初は速い展開についていけなくてぽけーっと
してしまったけど。やっぱり、面白かった。
お家でテレビで観るより映画館で観る映画よね。

映画を観る前にしょうこがお腹すいた~って
いつものターナ・ヴェンティセイ
わざわざ予約を入れてたなんて、しょうこも大きくなったね。
お昼のコースを頂きました。



桃と甘エビのカッペリーニ。画像が悪くて(携帯ね)
美味しくなさそうに写ってるけど、めちゃおいしーかったよ。





デザートまで美味しくいただきました。

映画が終わったら、どんどこ手を引っ張って
どこかに連れて行かれるので
はて~?早く帰らなくちゃKHが待ってるのに~。

連れて行かれたところは、エステサロン。
ぽんっと放り込まれて、しょうこは去っていきました。

用意されていたのは、バラのエッセンスが入ったお塩でもまれて
バラのオイルでマッサージしてもらって、つるつる若返り~の
コースでした。
お塩でもまれていた私は、「なんか、漬けモンみたいやなぁ」
「きゅうりの塩もみ、いやそれじゃ細すぎるわ、なすの塩もみかな」
なんて、しょうもないことを考えていました。
そのあと、オイルでマッサージしてもらう前に
「足と腰を暖めますね~」って、乗せられたホットパック。
けっこう、重みがあって、ますます「漬けモン」の気分。
でも、マッサージはとても気持ちよくってバラの香りに包まれて
しあわせ~な気分になれました。

コースが終わって、ハーブティを頂いていたら
「しょうこさんからお預かりしています」って
なんと、ブーケを渡されました。



うわっ。びっくり。

ありがとうね。しょうこちゃん。
感激したよ。
こんなふうにお祝いしてもらうのって初めてだよね。
おかあさんのことまで考える余裕が出来てきたんだね。
いま、しょうこが充実してるっていうことがよくわかるよ。
それが、いちばん嬉しい。わよね。