社会福祉法人長寿会(陽光の園ブログ)

神奈川県小田原市入生田475
https://kanagawa-koureikyo.or.jp/tyoujyu/

デイふれあい通信

2024年09月08日 | デイサービス
デイサービスふれあい通信の紹介です

まずは和楽会「昇」の皆さんの和太鼓の演奏会です。
陽光の園には吹き抜けがあるので1階の和太鼓も3階まで響き渡りすごい迫力でした
終了後は大太鼓を少し叩かせてもらいましたよ

七夕飾りや天の川、そしてヒマワリ飾りと夏らしい素敵な飾りをみんなで作成しました。
デイサービスでは機能訓練員による体操、箱根の山の良質な地下水を利用した入浴
そして、陽光の園の直営厨房で作る家庭的な昼食などなど楽しみがいっぱいです

月曜や木曜は比較的に空きがあり利用しやすいですよ、ご連絡お待ちしてます 
陽光の園(代表電話) 0465-24-0013まで。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り開催!

2024年08月15日 | イベント
陽光の園では毎年夏にご入居者に加えて地域の方々も呼んで夏祭りを開催しています
今年も多くの方々にご来園いただきました。
地域のある自治会では夏祭りが開かれなくなり陽光の園での夏祭りがその代わりになっているということですよ

今年はパリオリンピックが開催中ということで柔道コントパフォーマンスも行われました

地域の子供達の太鼓も披露されて練習の成果を発揮していましたよ

陽光の園には外国人の方々も働いていて浴衣を着たベトナム人やミャンマー人の民族衣装ロンジーを着たりして国際的な様子も見られました

社会福祉協議会が募集してくれたボランティアの方々にもご協力いただき盛大に行うことが出来ました
 
また来年もご入居者や地域の方々などと一緒に開催できることを願っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック恒例のメダル(祝)垂れ幕

2024年08月04日 | 施設
毎日オリンピックの熱戦が繰り広げられていますね
陽光の園ではオリンピックでメダルを取ると施設長が吹き抜けを使って垂れ幕を作ることが恒例になっています

柔道では阿部一二三選手の金メダルに始まり角田夏実選手や永瀬貴規選手も金を獲得
スケボーでは堀米雄斗選手や吉沢恋選手が金メダル
体操では男子団体や岡慎之助選手が個人総合で金メダル
フェンシングでは加納虹輝選手が金メダルとメダルラッシュです

まだまだ続きそうでどんどん増えたらどう飾るのかな・・・と少し心配になるほどうれしい悲鳴です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光の園への道はアジサイ通り

2024年07月04日 | 自然
この時期陽光の園の周りで一番咲いている植物は・・・そうアジサイです
陽光の園への道のりでも多く見かけます。
今年は見事に咲きましたが(最初の写真)、今から5年前は記録的な長雨でほとんど咲かなかったんです(後の写真)
 
日照不足で野菜も高騰して大変な年でした
いくらアジサイでもあまり雨が続き太陽の光がないとやっぱりダメなんですね・・・

追伸:陽光の園のお風呂ではアジサイ風呂が行われましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリーランド大学の視察2

2024年06月29日 | 職員
メリーランド大学との交流は今回で3回目です
神奈川県庁をとおして昨年の6月、そして今年4月にはわが施設長がメリーランド大学へ行きました。
そしてこの6月に再来園となり、今回は「看取りケア」を中心に視察に来ましたよ

昨年の6月はまだコロナ禍でご利用者との会話は控えてもらいました。
今回はそれもなく居室のご利用者とお話ししたりデイサービスでは一緒にレク活動も行いました


看取りケアの質問では心理的負担がある職員へのフォローについての質問もありました
施設としてはそれ以外に色々な楽しみがもてるようなという話もありました。
そして何より、「人の最期に携わっている」ということを誇りに思えるような、そんな最期の大切な時間を自分たちが支えている
というような前向きな気持ちになれるよう努めているという言葉にうなづいていました

そして前回も好評だった動く入浴設備
人が横になったままのストレッチャーが横にスライドして移動し浴槽が音楽を流しながら上がって人がお湯につかるというものです
6月はアジサイの季節ということでアジサイ風呂で雰囲気づくりも行っています。
 
今回の陽光の園での視察が皆さんの学びに役立つことを願っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービスふれあい通信6月号

2024年06月13日 | デイサービス
デイサービスふれあい通信6月号完成
今月号はまず5月の端午の節句で菖蒲湯、兜(かぶと)の飾り、鯉のぼり制作、また母の日でカーネーションづくり
そしでもうすぐ梅雨に入るということでアジサイの壁飾りを制作しました(芸術的)

6月号から裏面に月間行事を追加
6/17~19はアジサイ風呂、6/20にはオカリナ演奏として「ラブクレール」さんが来園してくれます
小規模レクとしては毎週水曜日に折り紙づくりを開始しますよ


陽光の園デイは月木なら比較的空きがありますので一度ご利用くださいね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域清掃(地域とともに歩む施設)

2024年06月10日 | 職員
施設運営の一つの基本は地域とともに歩むことと言われており私達陽光の園は普段からこの精神を意識しています
例えば、陽光の広報紙は自治会長さんを通して地域に回覧したり、夏祭りに地域の方々をお呼びしたり・・・
民生委員さんがウェス作りに来ていただいたり、大雨の時には陽光の園が避難所となったりなどなど・・・

そして今日は地域清掃を陽光の園が行いました
気温と湿度が上がりこの時期雑草がどんどん伸びてしまっていましたが皆で道路を綺麗にしましたよ
これからも陽光の園は地域とともに歩んで行きたいと思います

追伸:↓暑いので水分補給もしっかり行いました↓ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族会~なごやかなふれあいタイム~

2024年06月03日 | イベント
今日は日曜ですが主要メンバーが出勤して慌ただしい様子
椅子やスリッパが多く出されています。。。

そう!今日は年1回の家族会です
令和6年度の事業計画や介護報酬改定の話をした後はご家族とご入居者のふれあいタイムです
実は特別養護老人ホームである陽光の園はまだまだ感染対策は継続中・・・
いつもは月2回15分程度の面会にしてもらっています

今日は広い1階フロアを大きく使ってゆっくりお話ししてもらい写真撮影などもしていましたよ。
御家族によってはいつもの3倍の45分ぐらいは話してました
施設としても職員がご家族とゆっくりお話しが出来てとても貴重な時間を過ごすことができました
何よりご入居者さんがうれしそうで・・・やっぱりご家族とのふれあいっていいですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術的!あじさい壁飾り完成!

2024年06月01日 | デイサービス
陽光の園デイサービ恒例、ご利用者と一緒につくる季節の壁飾り!今回は「あじさい」をテーマに芸術的な作品が完成しました

横から見ると立体的なことがよくわかりますよ。まるで本物の花のように見えますね
 
小川には花びらを浮かべて風情を出しています。

壁飾りの中にはカタツムリやカエルが潜んでいるのがわかりますか
吹き出しのコメントがありますからぜひ探してみてください
   

こんな芸術的な作品を陽光の園デイサービスで一緒に作ってみませんか?お待ちしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾を振るスリムな鳥はセキレイ

2024年05月16日 | 自然
陽光の園は近くに箱根の芦ノ湖を源流とする早川が流れていてその支流である宮沢川は陽光の園から約300mです
また、海 から約3㎞ということもあり水辺の鳥を時々見かけます
また、鳥たちはこの時期子育ての時期となり他の季節より2匹でいることが多いのはそうカップル誕生しているからなんです

陽光の園の近くを夫婦で仲良く「ジージー、ジージー?」「チチージョイジョイジョイ?」と鳴き
尾を上下に振るスリムな鳥がいました。
セキレイですそしてこれはセグロセキレイ


セキレイは水辺が好きですが住む場所で種類がおおまかに分かれています
↓海岸・川の下流:ハクセイレイ(顔に白い部分多い)

↓川の中流:セグロセキレイ(顔に黒い部分が多い)

↓川の上流・山間部:キセキレイ(体に黄色部分あり)

(写真はそれぞれ以前撮影したものです)

陽光の園の周りはハクセイレイとセグロセキレイが多いですが山間部にもかかるのでキセイレイも見ることができます。
とにかく、尾を上下に振るスリムな鳥はセキレイの確立が高いですよ
*セキレイ:約21㎝(スズメは約15㎝)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火に向かって消火~防災訓練~

2024年05月05日 | 防災
高齢者施設である陽光の園では年5回も防災訓練を行っています
先日は厨房火災を想定し厨房へ介護職員、事務職員、相談員職員などと全館あげて消火器を持って消火に向かいました
ただ、実際の消火器は厨房にはまけないので・・・正面玄関の外に会場を移し実際に火を焚いて消火器と消火栓を使った本格的な消火訓練も行いましたよ
最初、防災業者から消火器の使い方のレクチャーを受けてレッツトライ
やっぱり実際の消火器だとちょっと緊張しましたが本当の消火器でその重さ、操作、勢いなどを体感できたのは大きかったです。

また、一気に水が出る消火栓はかなりしっかり持っていないと体が持っていかれそう
いざという時、自然と体が動くよう高齢者を守るため防災訓練も欠かさない陽光の園でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりのレジャー行楽!!

2024年04月27日 | イベント
今日は久しぶりの行楽。。。そう!コロナになりなんとおよそ4年間も大きな外に出るレジャーの行楽は控えていました
行先はシェフの鎧塚俊彦さんが営む「ヨロイズカファーム」と買い物が楽しめる「イオンモール」の2か所です
最初は「少し気分がのらなーい!」と言っていたご入居者さんも帰りには「次はどこに連れて行ってくれるの?」と変わるほどでした

まずは「ヨロイズカファーム」へレッツゴー
ここは「一夜城」と言って高台にありとっても眺めがいいんです。



ここには美味しいそうなケーキやパンが並んでいて青空の下でとても素敵な時間を過ごしました。
また、イオンモールでは色とりどりな色々な商品が並んでいてどれにしようか迷っちゃいましたよ

まだまだ高齢者施設のため感染対策は続けていますが
ちょっと息抜きできるような行事をこれからも行っていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜風呂です!(お風呂の設備もイベントも充実!)

2024年04月20日 | デイサービス
陽光の園は特別養護老人ホーム、ショートスティ、デイサービスを展開していて各階にお風呂場があり建物内に3つもお風呂場あるのです
そうとっても入浴設備が充実しているのです(詳しくは後ほど。。。)

そして、春のイベントとして浴室では桜風呂が行われましたよ
お湯も桜色に染まりご利用者からは好評で「今度のあじさい風呂も期待してるよ」と次回についてのリクエストもいただきました。
そう陽光の園は季節に合わせたお風呂を展開しているのですよ
★春:桜風呂、菖蒲(しょうぶ)湯、 ★初夏;あじさい風呂、 ★冬:ゆず湯、★その他:ハーブ湯などなど



ということで、ちょっと陽光の園の入浴設備もご紹介します

左の写真が寝たままの状態で浴槽に入れる設備です
寝たままの状態で横にスライドしてその後浴槽が上に上がって来て湯船につかるという優れものです
右の写真は座ったままで浴槽に入れる設備です
椅子の後ろにアームがついていて椅子ごと上に持ち上げてそのままお湯の中に降りて行くという優れものです
このようにお風呂の設備もイベントも充実している陽光の園にぜひいらして下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰が好きなシャガと花裏が紫のハナニラ

2024年04月18日 | 自然
最近陽光の園への道端で白い花をよく見かけます・・・そう!シャガとハナニラです

まずはシャガ。。。よ~く見ると・・あれ日陰に咲いていることが多いですね
花は太陽の下のイメージですがこんなふうにうまく分けて共存しているんですね
白い花びらに黄色と青紫色のコントラストで別名「胡蝶花(コチョウカ)」といわれるのがよくわかります

次はハナニラは。。。白い星のような形です

花の裏に薄紫のスジがありますよ
明治時代に鑑賞用として植えられてそれが野生化したと言われています
春に咲くヒメジオンやハルジオン、クローバーで有名なアカツメグサやシロツメグサも外来種なので春の花は外来種が多いです

★シャガ(アヤメ科)
花の大きさ:5センチ~6センチ
全体の大きさ:30センチ~50センチ
花期:4月~5月
日陰で湿った所を好む、中国原産の帰化植物 

★ハナニラ(ヒガンバナ科)
花の大きさ:3~4センチ
高さ:10~20センチ
花期:3月~4月
原産地:南アメリカ(メキシコ・アルゼンチン)
葉がニラやネギのようなにおいがあるからこの名がついたとか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員会議(20年&30年表彰)+BCP研修

2024年04月13日 | 職員
令和6年度の職員会議が行われました。
今日のメインは20年&30年表彰です
20年表彰は送迎チームOさん、介護課3階Gさん、ケアマネ室Sさん
30年表彰は介護課2階Mさん、ケアマネ室Kさん
20年前の2004年はアテネオリンピックがあり北島選手(水泳)、谷選手(柔道)、吉田選手(レスリング)などが金を取り史上最多の金16個だった年らしいですよ。
30年前の1994年は消費税が5%になったり日本社会党の村山内閣が誕生した年らしいです
なんかなつかしい年ですがそんな時代から20年30年と勤めあげたのはすばらしいです
実は陽光の園は他の介護施設に比べると長く働く人が多く、一度退職した人が「やっぱり陽光の園の良さが分かった」と戻ってくる職員も多いんですよ。

また、研修会としてBCP(業務継続計画)の防災研修を行いました
施設長が神奈川県の高齢者施設の代表として能登半島地震の石川県の高齢者施設へ職員から集めた見舞金を持参して話を聞きに行きました。

水や電気など止まった中でも職員皆でガンバッテいたそうです
救援物資もだんだん一般避難所が優先され・・・そのうち非常発電も止まり・・・
食堂など広い場所の1か所に集まり介護していて感染対策からも行政の指示で100km以上離れた金沢の高齢者施設等へ分散して移ったそうです
職員も橋の通行止めで来れない人が多く出てましたが・・やっとデイーサービスから少しづつ再開したということです。
実際の現場からの報告なのでとても勉強になりましたね

陽光の園では毎年春に停電電気設備点日を利用して電気水道電話などが止まった防災訓練も行っていて
これからもご利用者のため続けて行っていきたいと思います
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする