goo blog サービス終了のお知らせ 

チュウソンの田舎暮らし

晴耕雨読の暮らしぶりを

提灯

2018年09月30日 22時28分26秒 | 田舎暮らし
午後10時半、仕事していると停電です
台風24号が真上を通過中
仕事は諦めて 酒を飲むことにしました
懐中電灯をつけて焼酎の水割りです
外は物凄い風と雨です
携帯には避難勧告が出ましたが
私の住む山間部は動かず
じっとしているのが最善です

今朝は来週行なわれる
秋祭りの準備をしました
まずは草刈りです
屋台が通る道と公民館の周りです
それが終わると

メイン ストリートにたくさんの
提灯を当日に点灯が出来る用意を
しました
ちょとした提灯街道になります

私は西区の新興住宅地に住んで
いる時、初めての秋祭りが行われ
提灯を買いに行ったことがあります
その時の提灯に比べると
ずいぶん丈夫な提灯があるものだと
感心しました
ついでに新興住宅地なので子供が多い
その子供達の為に夜店を出しました
金魚すくいです
金魚さんにお願いすると
セットで用意してくれます
途中で金魚が足りなくなり
追加に買いに行ったことなど
真っ暗な深夜に思い出しています

台風が通り過ぎたようです
静かになりました
早く灯が付きますようにと
願うばかりです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過労死

2018年09月26日 04時15分18秒 | 田舎暮らし
今朝、2時に風呂を沸かす
湯船いっぱいに湯を入れる
凝り固まった肩をほぐすため
首まで入れる
あまりの気持ちの良さに、また眠ってしまい
溺れかかって目が覚める
風呂はリフレッシュに最適です
しっかり風呂の蓋をすれば
追い炊きをしなくても4回は入れる

今、仕事は限界を超えている
このままだと過労死になると担当者に
告げると、祭りが終ってからにしてと言う
有難い言葉です

組織の中で働く人の過労死と違い
個人事業主にとって過労死は本望だと
思います













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながら充電

2018年08月26日 22時59分47秒 | 田舎暮らし
最近、携帯が熱い事に気がついた
暑さのせいかなと思ったが違う
ネットで調べると ながら充電をしているのが
原因らしい 、ながら充電とは 、携帯を充電しながら
アプリを開いている事です
山間部に住む私の地区はNHKラジオが
入らない
でも携帯のアプリ「らじる⭐️らじる」や
他のアプリを利用して映画や音楽を聴く
雑音も無く、音質がいい
そして、さらに携帯にスピーカーのジャックを
挿し込みボリュームを上げる
仕事中は、ほとんどながら充電です

ながら充電は故障の原因になるらしい
先日、新しくスピーカーを買った
スピーカーは4台になった
今までのスピーカーは音量を上げても
上がらなくなったからです
ところが新しいスピーカーも音量が
上がらない 、おかしい
私はもうひとつある携帯にスピーカーを
繋いだ、ボリュームは充分です
結局、スピーカーが悪いので無く
携帯が原因でした
それに気がついたので、
ながら充電はしていない
そうすると携帯は平熱になった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田畑煙火工場

2018年08月04日 23時47分39秒 | 田舎暮らし
今日は鹿島花火大会があった
4,000発です
山々を超えて打ち上げの音が
我が家まて聞こえるかと
庭に出た 聞こえない
私の小、中学校のクラスに
親の代から花火をつくっている
友人がいた 田畑煙火工場です
全国の花火大会に収めています

6月にその友人の花火工場が爆発したと
ニュースで知った
事故で2人亡くなった


小学当時、工場は富塚町にあった
佐鳴湖の東
今の浜松医療センターに近い
佐鳴湖周辺も宅地開発が進み
民家が増え始め、私が中学の頃には
浜松市の奥、細江町に工場を移転した

その事故があった場所を
航空写真を見ると数軒の民家が見える
民家を避けたはずなのに、、

工場がまた再開出来るだろうか
心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍ブルーベリー

2018年08月01日 22時24分59秒 | 田舎暮らし
今朝6時にウグイスの鳴き声が聞こえました。
ウグイスも夏バテの様です
元気が無く、春頃に聞く鳴声ではありません
山間部では9月ごろまでウグイスの鳴き声を
聴くことが出来ます

今日も暑そうです
昼に温度計を見ると35度です
私の家はクーラーがありません
扇風機2台をフル回転させてます
それでも体温があがっているため
シャワーの温度を下げて身体を冷やします
今日は3回です
山間部の良いところは夕方には
涼しい風が入ってきます
時々、寒くて夜中に目を覚まします
これで腰をやられます

暑い日は、深夜に仕事をすることにしてます
汗も出ないし、仕事に集中できます

畑に行くとブルーベリーの実がいっぱい
なってます
とってもとっても実が減りません
この間、妻がジャムを作ってくれました
大鍋を二つ使いました
糖尿の為、砂糖は入れません
ブルーベリー百パーセントです

暑い日なのでブルーベリーを採る気力が無く
冷凍してあるブルーベリーを食べました
これが美味しい、冷たくてうまい
こういう食べ方もあったと妻に教えよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする