教育入院をしている時、私の担当医(女医)から三択問題を出されました。
坂本竜馬、徳川家康、藤原道長この3人の中で糖尿病患者は誰かという事です。
答えは藤原道長だというのです。

藤原実資の日記「小右記」にその記述が残っているそうです。
宴の日が多く、飲みすぎ、食べすぎが原因だそうです。
藤原の家系に糖尿患者が多い事も分かってます。
贅沢病といわれる糖尿病が平安時代に、すでにあったのですね。
最終日、私の診断結果は糖尿病性合併症は無しと判断されましたが、
もっと早く来るべきだったと思いました。
去年の9月、中日新聞に浜松日赤病院で無料の糖尿病教室と教育入院が開かれている事を知りながら、
結局、病院に予約をしたのは12月の暮れでした。
でも、うれしい事に5日間の入院費(6万5千円)は私の生命保険でCOVERが出来そうなのでホットしてます。