NHK大河ドラマ「直虎」もいよいよ最終回
家康の長男信康も見事な自刃
山岡宗八著「徳川家康」を読んだ人は
話の内容に驚いたと思います
築山殿「瀬名姫」と信康が謀反でなく
徳川家、お家の為だったとは、「諸説は多い」
浜松市に住み、時々二俣城下を通る私にとって
有難い諸説でありました
今日は12月14日は赤穂浪士討ち入りの日
日本人として赤穂浪士は誇りです
以前ニューヨークに行った時
私に日本人ガイドが言ってました。
日本人であってよかったと
来年、私は亡くなった父の歳になります
私にとって一つの区切りです
2年前に亡くなった兄は最後まで仕事を
していたと人から聴き、うれしく思いました
父も兄も死に際がよかったので誇りに
思ってます
家康の長男信康も見事な自刃
山岡宗八著「徳川家康」を読んだ人は
話の内容に驚いたと思います
築山殿「瀬名姫」と信康が謀反でなく
徳川家、お家の為だったとは、「諸説は多い」
浜松市に住み、時々二俣城下を通る私にとって
有難い諸説でありました
今日は12月14日は赤穂浪士討ち入りの日
日本人として赤穂浪士は誇りです
以前ニューヨークに行った時
私に日本人ガイドが言ってました。
日本人であってよかったと
来年、私は亡くなった父の歳になります
私にとって一つの区切りです
2年前に亡くなった兄は最後まで仕事を
していたと人から聴き、うれしく思いました
父も兄も死に際がよかったので誇りに
思ってます