goo blog サービス終了のお知らせ 

チュウソンの田舎暮らし

晴耕雨読の暮らしぶりを

赤穂浪士

2017年12月14日 00時25分20秒 | お薦めの本
NHK大河ドラマ「直虎」もいよいよ最終回

家康の長男信康も見事な自刃 
 
山岡宗八著「徳川家康」を読んだ人は

話の内容に驚いたと思います

築山殿「瀬名姫」と信康が謀反でなく

徳川家、お家の為だったとは、「諸説は多い」

浜松市に住み、時々二俣城下を通る私にとって

有難い諸説でありました


今日は12月14日は赤穂浪士討ち入りの日

日本人として赤穂浪士は誇りです

以前ニューヨークに行った時

私に日本人ガイドが言ってました。

日本人であってよかったと


来年、私は亡くなった父の歳になります

私にとって一つの区切りです

2年前に亡くなった兄は最後まで仕事を

していたと人から聴き、うれしく思いました

父も兄も死に際がよかったので誇りに

思ってます 





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カインとアベル

2017年12月13日 00時20分00秒 | お薦めの本
私は嫉妬され、警察に相談に行ったと

前回、書きましたが

住吉町にある今の浜松中央警察署でなく

下池川町の時代です

その時の相談というのは無言電話です

1日に数回、時間も問わず何年もです

逆探知するには私の神経科の

診断書が必要でした

最近、私のような相談者が多く署も

苦慮していました

しかし無言電話だけでは済まなくなりました。

釘のばらまきです。

さらに手製の十字手裏剣です

私は嫉妬について勉強しました

辞書を開くと旧約聖書の中に「嫉妬」が出てきます

カインとアベルの兄弟です

人類初の殺人事件です

兄カインは弟に嫉妬して殺してしまいます。

人間の嫉妬は5ヶ月の赤ちゃんにも見られる

そうです。

私は他人に嫉妬心を抱き

相手の不幸を望んだことがあっただろうかと

自問自答をします

私は確かにこの時まで順風満帆な人生であり

毎日が幸福でした


でも、昭和の時代は私だけではなく神武景気があり

日本人全体が最も良き時代だったと思います



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする