goo blog サービス終了のお知らせ 

チュウソンの田舎暮らし

晴耕雨読の暮らしぶりを

古事記

2015年06月25日 14時41分01秒 | お薦めの本
先月、本屋で物色していたら気になる本

由良弥生著「古事記75の神社と神様の物語]、「古事記眠れないほど面白い本」この2冊買ってきました。



私は、ここ数年伊勢神宮へ参拝にいっていますが、

伊勢神宮の親神様である「多賀神社」が滋賀県犬上郡多賀町にあるのが

この本で知り、早速行って来ました。

むかしの人は「お伊勢参らばお多賀へ参れ、お伊勢はお多賀の子である」

と言われているそうです。



親神様なんですが閑散としています。

お伊勢様「天照皇大神」は天皇家の宗廟であります。

だからですね。

私の知人が三重県鈴鹿市にある「椿大神社」によく参拝する

というので、古事記に習って行って来ました。

ここは猿田彦大神を祭る神社の本社になっています。

古事記はギリシャ神話や聖書同じく、神々の誕生から人類の誕生など書かれていますが、

神々も嫉妬、浮気、殺しなどずいぶん罪深い事をなさっているんですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hulu

2015年06月09日 10時33分10秒 | お薦めの本
ずいぶん長い間ブログ更新を怠っていました。

すいません。

草刈、除草剤散布、花野菜苗の定植、ブルーベリー畑のネット張り替えなど

庭仕事も片付いて、今ひと息しているところです。

ブルーベリーを植えて3年目、25本の苗に大小の実がいっぱい付いています。

今年は収穫が望めそうです。


先週Huluに加入しました。

933円で映画が見放題との触れ込みです。

新作は無理ですが途中でパソコンがフリーズする事も無く

他のネット配信社と同様に携帯からでも見れます。

便利ですが、中毒になりそうです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする