Domのデジカメ見聞録

写真を中心にしたフォトログをつくります
“Domとは、スイス国内最高峰(4545m)の山名です”

大人の休日俱楽部パス

2022-06-23 15:13:13 | 国内旅行

大人の休日俱楽部パスが発売開始されました。
利用期間は6月23日~7月5日の連続する4日間で、東日本用の場合は下記の路線が載り放題で、普通車指定席が6回まで利用できます。
『JR東日本全線(新幹線を含む)、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席およびJR東日本のBRT(バス高速輸送システム)』

料金も東日本用で15,270円と格安で、私は2009年以来毎年のように利用して来ましたが、このところ3年間はコロナ禍で発売禁止などで旅行も自粛しています。 

最後になった2018年6月24~27日の旅行記録を抜粋して以下に紹介します!

当初の計画は、2017年に行った三陸鉄道北リアス線の続きで、南リアス線を経由して仙台まで
海岸線を下るコースを考えたのですが、宮古→釜石間のJR山田線が未だ不通なので、
来年回しにして国民休暇村・陸中宮古と網張温泉に各1泊の旅にしました。


盛岡駅に近付く頃、日本百名山・岩手山が車窓に現れる


盛岡駅11:05 発 山田線 宮古駅行き❝快速リアス❞ に乗車


盛岡からの山田線で宮古駅13:10到着し、5分後に出発する浄土ヶ浜ビジター行きバスに乗車。
浄土ヶ浜ビジター到着13:30、直ちに13:40発の浄土ヶ浜遊覧船に乗船しました。
浄土ヶ浜周遊コースを約40分間のクルージングでした。


1日目の宿は国民休暇村・陸中宮古を予約しました。


夕食は「三陸うに御膳」↑ + バイキング料理食べ放題↓ 食べ過ぎて体重が2㎏増えてしまいました。


2日目の宿泊地・休暇村網張温泉は、スキーで4回利用していますが、無雪期は初めてです。


日の出を撮りたかったのですが、山裾に隠れていて残念でした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月のうきうきウオーキング | トップ | 続 大人の休日俱楽部パス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野いちご)
2022-06-24 10:54:12
おはようございます!
懐かしい国民休暇村。
クラブからも良く行きましたが、
ここのバイキングは多種多様で美味しかったですね?

盛岡は姉がいるので良く訪れました。
浄土ヶ浜では子供達も海にはいり、
リアス式海岸も見せてやることができました。

また出かけたい休暇村です。
Unknown (Dom)
2022-06-24 13:50:38
野いちご様
コメントありがとうございます。
今日は真夏日のような陽気ですが、風があるので助かりますね!

宮古の休暇村は山の中にあるので、眺望が悪いですね!
海が見えずにガッカリしました。

来シーズンは網張温泉休暇村に泊ってスキーしたいですね。
ご主人様が計画を立てて下さるとうれしいのですが!?
お願いいたします。

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事