Domのデジカメ見聞録

写真を中心にしたフォトログをつくります
“Domとは、スイス国内最高峰(4545m)の山名です”

'16山岳部OB会(4) 終

2016-10-19 00:05:00 | 登山・ハイキング

会津鶴ヶ城見学後、若松市内にある割烹・田季野で、元祖「輪箱飯」の昼食となりました。

 
旧家を移築復元した田季野の店構え           奥会津の曲げわっぱに五種の具が入ったわっぱ飯

昼食後、「会津藩校日新館」を見学しました。


天明2(1782)年から数年間続いた天明の大飢饉をはさんで、会津藩内でも様々な問題が出てきます。
その諸問題を解決すべく、5代藩主 松平容頌の時、家老 田中玄宰は藩政の改革をするよう進言し、
その中心に「教育の振興」をあげ、このことが日新館創設のきっかけとなりました。(日新館H.P.より抜粋)

    
(サムネイル画像をクリックすると、拡大表示します。)


大成殿の右奥に見えるのは会津磐梯山

    
(サムネイル画像をクリックすると、拡大表示します。)


何か違和感のある展示品

 
左は、NTVで放映された時代劇「白虎隊」で使用された鶴ヶ城のセット。
右の写真は、取り壊し前の1872年に撮影された実際の鶴ヶ城です。

   
水練水馬池       木馬場              天文台からの建物群の眺め
(サムネイル画像をクリックすると、拡大表示します。)


天文台からの会津磐梯山

 
3時のオヤツは、若松市内の強清水にある名物茶屋で、饅頭天ぷらを食べました。
饅頭・スルメ・ニシンの天ぷら各90円。醤油に饅頭天ぷらは意外と相性が良かったです。

以上で、今回のスケジュールは終了し、東北道を一路新宿に向いました。
山岳部OB会も発足以来36年も経過し、高齢化が進んで登山部が下山部になり果てました。
年一回のOB会も観光バス旅行になってしまいました。
新陳代謝がなく先細りするばかりの会ですが、出来る限り続けたいと思っています。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '16山岳部OB会(3) | トップ | ’16同期会旅行① 茅野駅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野いちご)
2016-10-19 05:53:31
お天気に恵まれて良かったですね。
もう40年ほど前に会津に行きましたが、
鶴ヶ城をゆっくり見学できず残念。
白虎隊の悲話にも心が締め付けられます。

綺麗な磐梯山。
百名山でもなさそうですが、もう登頂されているでしょうか?
返信する
Unknown (Dom)
2016-10-19 08:23:12
野いちご様
盛り沢山のコースメニューだったので、天守閣も15分で往復しました。
高い入場料だったのに!

磐梯山は立派な日本百名山です。
私は登りそこなっていたので、11年前に日帰りバスツアーで登って来ました。
磐梯ゴールドラインの八方台から楽に登れますので、どうぞトライして見て下さい。

今日から会社の蓼科山荘に同期会旅行で出掛けます。
天気は良さそうなのですが、この陽気で紅葉が遅れているのではと心配です。
返信する

コメントを投稿

登山・ハイキング」カテゴリの最新記事